ブログ

令和3年度のできごと

1月14日(金)

 昨日よりも風が強い1日でしたが、気持ちよく晴れた1日でした。

子どもたちも、少しずつ生活のリズムを取り戻しつつあります。

 

ゆりの木学級では算数の学習を行っていました。

学年や進度に合わせて、様々な道具を使って解いていました。

 

 

 

 

 

 

図工、昔遊びも行いました。

 

 

  

 

 1年生は図工で絵を描いていました。

クレヨンと絵の具でカラフルな作品を仕上げていました!

 

 

 

 

6年生は教室とスタディルームに分かれて、学習の仕上げを行っていました。

 

 

 

 

少人数での学習は、一人一人の理解も深まるのでとても有効ですね! 

 

三年生が体育館で縄跳びの学習をしていました。

いくつかのグループに分かれて、様々な跳び方を練習しています。

 

 

 

 

3年生にもなると、多くの種類の跳び方ができるようになりますね! 

 

5年生は図工の学習です。

版画の下絵を描きました。

 

 

 

 

 

細かい絵を描くと、後で彫ることが難しくなります。

そのあたりのことも考えて進めました。 

 

2年生かけ算九九検定、空いている時間を見つけてどんどんチャレンジしに来ています!

素晴らしい!!

 

6年生の保健の学習です。

健康な血管とそうでない血管の違いを、模型を使って確認しました。

子どもたちは興味津々!

 

 

 

自首学習ノートを終えた子が今日も!

 

 

 学習する習慣がついてきたのを感じています!

とても素晴らしいことですね!!

1月13日(木)

今日は風も穏やかでよく晴れ、気持ちの良い一日となりました。

感染症がまた広がりつつありますが、引き続き対策を徹底して学校生活を送るよう指導していきます。

 

今日は今年度初の読み聞かせが行われました。

1年生対象になります。

「てぶくろ」「十二支のはじまり」の二冊を読んでいただきました。

 

 

 

 

 

一年生にとっては小学校入学後、初の読み聞かせです!

みんなお話の世界に引き込まれて、夢中になって聞いていました。

他の学年も順番に行っていきますので、楽しみに待っていてくださいね!

 

2年生は国語の学習です。

詩の「繰り返し」部分に注目して読み進めていました。

 

 

 

 

 

 

3年生は算数の学習を行いました。

四角のあるかけ算のやり方を考える学習でした。

 

 

 

答えの数字をどのように導き出していくのか。

それぞれ考えを巡らせ、たくさんの子が発表しました!

 

1年生は漢字ノートを使って、新出漢字に取り組んでいました。

 

 

 

 

ノートのお手本をなぞるとき、はみ出ないようにみんな集中して書きこんでいるのが印象的でした。

一言もしゃべらず書く、素晴らしい集中力を見せました。

 

6年生は道徳です。

みんなのために活躍する「先輩」のことを考え、自分がどう行動していくのか考える学習です。

伝統を受け継ぐことの大切さを、一人一人がまとめました。

 

  

 

 

 

 

5年生は保険の学習を行いました。

健康には体の健康、心の健康とありますが、今日は心について学びました。

 

 

 

 

心を健康に保つためにはどうすればよいか、様々な意見が出ました。

 

4年生は体育館体育です。

縄跳びの取り組み期間に入っています。

この時間も様々な跳び方を練習しました!

 

 

 

 

 

 

縄跳びは体力だけでなく、リズム感やバランス感覚も必要になってきます。

体を鍛えるにはとてもいい運動なので、継続して取り組んでいけるといいですね!

 

1月12日(水)

 本日は天気が良い一日でしたが、午後から風が強くなり寒さを感じる気候でした。木間ケ瀬小学校では、本日から木小タイムの時間に縄跳び練習がスタートしました。寒い中での実施となりましたが、一生懸命に体を動かして練習をしました。2月初旬に「なわとび記録会」を実施する予定ですので、ご家庭でもできない技にぜひ取り組んで、練習をしてみてください。

  ゆりの木学級の学習の様子です。個人の課題に合わせた学習を行いました。わからない所は先生に聞きながら、課題を解決しています。

 

 

 

  

  

 ゆりの木2組では、書き初め展に向けて硬筆の作品を仕上げました。前に書いたものと見比べています。

  

 午後は昔遊びをしました。こま、けん玉、羽根つきを楽しみました。

   3年生は算数で ▢ に入る数の求め方を考えました。数直線を手がかりに式を立て、計算で答えを求めました。

 

 グループで話し合っている様子です。友達の話をしっかり聞けていますね。

 

 

 

 どの児童も話し合ったことを基にして、問題について考えることができました。すぐに式が立てられない問題や複雑な文章題が少しずつ出てきますので、ご家庭でも復習させていただけると定着しやすくないます。家庭学習でも是非取り組ませてください。

  6年生は算数の「データの調べ方」で学習したことを振り返りました。小学校の算数で学ぶ最後の学習です。明日からは、今までの学習の振り返りや中学校の学習に少し触れるような内容を扱っていきます。

  

 

 

 

 一人一人が集中して取り組みました。

 4年生は図工の時間に箱を使って、自分の理想の建物作りを行っています。持ってきた箱の大きさや形をいかして、想像したものを作り上げようと頑張っています。

  

 

 

 建物の中までこだわって作成しています。

 

 まだ作品は完成していませんが、これからも作成を続けていきます。材料が必要な場合もあるかと思いますので、ご協力お願いします。

  縄跳び練習の様子です。今日は第一回目でしたが、縄跳びを忘れている児童が少なく、ほとんどの児童が一生懸命練習しました。学年によってできる技が違いますが、それぞれに目標を持たせて取り組ませていきます。

 

 

 

 

 

 1ヶ月程度練習期間が続きますので、今まで同様に朝の健康観察を行って、体調の管理をしてください。また、縄が切れてしまう児童や縄の長さが合っていないこともありますので、お家で声をかけていただき、たまに確認してあげてください。

 年が明けてからあっという間に3日間の登校日が終わってしまいました。来年度につながるような指導を心がけていきますので、引き続きご協力をお願いいたします。

1月11日(火)

冬休み明け2日目となりました。

今日は校内席書会が行われました。

1・2時間目は3・4年生、3・4時間目は5・6年生が、それぞれの課題に取り組みました。

前回の書初め指導と同様、講師の先生をお招きしました!

静かに、集中して筆を進めていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生も、1枚1枚丁寧に書き上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても充実した時間になりました。

子どもたちの力作は、17日からの校内書初展でご覧いただければと思います!

 

ゆりの木学級は個々の課題に取り組んでいました。

 

 

  

 

1年生は算数の「おおきいかず」を学習していました。

10のかたまりを作って数を数えていきました。

 

 

 

 

 

3年生は道徳です。

「生命」についての学習です。

 

 

 

4年生は算数の復習をしていました。

今までの学習の中で、間違いやすかった問題に取り組みました。

 

 

 

冬休み、3連休で自主学習ノートを終えてきた子が多かったです。

今日はノートの表彰ラッシュでした!

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分から学習に取り組む姿勢が素晴らしいですね!

ぜひご家庭でも自主学習ノートのことを話題にしてみてください。

  

2年生のかけ算九九検定、進んでいます。

今日も合格者が出ました!!

 

冬休み、3連休と続いたので、生活のリズムがまだ整っていない子も多いようです。

早寝・早起きを心がけ、ゲームやスマホの時間などを改めて見直していただければと思います。

子どもたちの健康のためにも、声掛けをお願いします。

1月7日(金)

新年、あけましておめでとうございます。

2022年が始まり、今年度も残り3か月となりました。

学習、生活の両面でしっかりとまとめを行い、次の学年につなげていきたいと考えています。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

木間ケ瀬小学校の雪化粧です。

ここ数年、見られなかった光景ですね!

 

新年を迎えるにあたって、担任の先生が黒板に様々なメッセージを描いていました。

中にはイラスト入りの先生も!

 

 

  

 

 

 

全校集会は降雪と気温の関係でリモートで行うことになりました。

全校集会前、校舎を見回っていると、3階からきれいな富士山が!

 

集会が始まりました。

校長先生のお話、養護の先生からのお話と続きます。

 

 

 

 

 

6年生の代表児童が作文を読みました。

挨拶について自分でしっかりと考えることができていて、大変素晴らしい文章でした!

 

ゆりの木学級では、今年の抱負を書いていました。

短冊形の紙にそれぞれ自分の思いを記入していきます。

 

 

2年生も今年の目標を書いていました。

トラもしっかり塗って、素敵な掲示物が出来上がりました!

 

 

 

 

3年生は冬休み中の思い出を発表していました。

友だちがどんな休みを過ごしたのか、みんな興味津々!

発表した子に対して、たくさん質問をしていました。

 

 

6年生は1月にふさわしく、「こま」を回していました!

 

 

上手に回せる子同士で、戦いが!

勝負の行方をみんなで見守ります。

 

 4年生は「成長をふり返って」という冊子の表紙を作っていました。

クロームブックを参考にしながら、イラストを描いていきます!

 

 

 

あと3か月で高学年の仲間入りをする4年生。

成長をしっかりと確かめられるものになるといいですね!

 

今日は少しの時間ですが、各学年外で雪に触れる時間をとりました。

着替え等もないので、雪合戦は無しで楽しみました!

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

  

 めったにできない経験に、子どもたちは大喜びでした!

今日はよく晴れていたので、日向の雪はほとんど解けました。

しかし日当たりのよくない場所にはまだまだ雪が積もっています。

登下校中の道のりも同様です。

学校でも安全に気を付けるよう、十分指導をしていますがご家庭でもお声かけいただければと思います。

12月23日(木)

いよいよ令和3年最後の登校日となりました。

2学期制の野田市では、学期の区切りはありません。

しかし年をまたぐという点で、大きな区切りとも言えます。

 

冬季休業前の全校集会が行われますが、その前に表彰です。

あおいそら運動の作文、図工関係、校内持久走大会の表彰が行われました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校内持久走大会の各学年1~3位のメンバーです!!

おめでとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

校長先生から3つお話がありました。

1 掃除や片付けの手伝いをすること。

2 年末年始の挨拶をしっかりとすること。

3 事故にあわないように交通安全に気を付けること。

いずれも大切なことばかりです。

冬休み中、しっかり意識して生活しましょう!

 

 

生徒指導担当の先生からは、「ふ ゆ や す み」のそれぞれの文字から、気をつけたいことについて話がありました。

 

 

 

 

 

その後、「今年を振り返って」というテーマで、3年生の代表児童が作文を発表しました。

習い事のダンスをがんばった、という内容でした!

堂々と発表して、大変素晴らしかったです。

 

 

 

今年最後の校歌を歌い、集会の幕は閉じました。

 

最終日ですが、自首学習ノートを終わらせた子がいました!

素晴らしい!!

 

 

 

2冊終わりにした子もいました!

 

1年生は学習の振り返りです。

テストの確認などを行いました!

 

 

 

  

 

ゆりの木学級では「大きなかぶ」の劇を発表していました!

今までの練習の成果が発揮されるときです!

 

 

 

 

 

 

 

 

大きくてリアルなかぶにみんなびっくり!!

 

3年生、5年生も学習の振り返りを行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

6年生は文集です。自分の文章だけではなく、クラス全体のページも作っています!

 

 

 

 

今日は大掃除も行われました。

それぞれ決められた分担場所で、全力で掃除します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年の感謝の気持ちを込めて、校舎をピカピカにしました!

これで年明けも気落ちよく学習に取り組むことができますね!!

 

冬季休業明けの登校日は1月7日(金)になります。

本日全校集会や学級でも指導をしましたが、事故等にあわず健康で元気に冬休みを過ごしてほしいと願っています。

ご家庭でもお話しいただければと思います。

 

今年1年、木間ケ瀬小学校ホームページをご覧いただきましてありがとうございました。

来年も毎日の更新を目指してまいりますので、よろしくお願いいたします。

12月22日(水)

子どもたちが楽しみにしている冬季休業まであと2日となりました。

今日は各学年で学習のまとめやお楽しみ会を行っていました。

 

ゆりの木学級はお楽しみ会で「サンタさんを見つけろ」ゲームを行っていました。

椅子取りゲームの要領で、ぐるぐる回り座った椅子にサンタの絵がついていれば勝ちです!

 

 

 

 

みんな楽しかったようで、とても盛り上がっていました!

 

2年生は「おもちゃのせつめい書」を書いていました。

前回紹介したぶんぶんごまについて、作り方や遊び方を説明書にまとめました。

 

 

 

 

1年生前の廊下を歩いていると、素晴らしい掲示物が!

書初めの練習です。

1年生とは思えないほど字形が整っていました!

 

  

 

4年生はお楽しみとして、ドッジボールを行いました。

チームで協力して盛り上がりました!

 

 

 

 

3年生は国語で「気持ちを伝える」学習を行っていました。

言葉だけでなく、身振りや目線も大切であることを学んでいました!

 

 

 

思いを上手に伝えるにはどうすればいいか・・・

様々な意見が飛び交いました。

 

5年生は道徳です。

「心のレシーブ」というタイトルでした。

先ほどの3年生の国語ともつながるような内容でした。

 

 

 

 

6年生は算数の学習です。

表から結果を見て、分かったことを各自でまとめました。

 

 

 

 

6年生もお楽しみ会をしていました。

椅子取りゲームで、勝った子は笑顔でピース!!

 

2年生のかけ算九九、またまた合格者が出ました!

 

素晴らしいですね!!

自主学習ノートのおかげで、学習習慣が身についてきたとの声も多く聞かれます!

 

 

 

 

 

明日がいよいよ最終日!

最後まで頑張ってください!!

 

3年生は音楽で発表会を行いました。

合奏と合唱です!

  

 

 

 

 

 

 「富士山」を歌いましたが、大変きれいな歌声でした。

聞いていた職員から「アンコール!」の掛け声が!

それにこたえ、校歌を発表しました!

3年生の大きな成長を感じた発表でした!!

 

明日、今年最後の登校日となります。

体調を整え、登校できるようご家庭でもお話しいただければと思います。

 

12月21日(火)

今日は今年最後の校外学習がありました。

5年生の工場見学です。

その様子は後ほど・・・

 

学校でも各学年で様々な学習に取り組みました。

6年生は大久保利通について学びました。

国会で学んだことを活かしました!

 

 

 

2年生のかけ算九九検定、がんばっています!

思いのほか合格まで早いので、驚いています!!

 

 

ゆりの木学級はタンポポ作品展の準備をしていました!

お花紙をかざりに貼り付けていました。

 

 

 

 思い思いに飾り付け、素敵な作品に仕上がりました!

 

1年生は「おはなしどうぶつえん」を作り、選んだ本を紹介していました!

選んだ本のところに自分のカードを貼って、それぞれが紹介をします。

 

 

 

 

 

 

自分で選んで、自分で考えて・・・

とても大切なことです。

みんな立派に発表することができました!!

 

3年生は分数のたし算とひき算の計算を学んでいました。

 

 

 線分図を基に考えを深めました。

 

5年生は今回、「染めQテクノロジィ」さんという会社で見学をさせていただきました。

 

 

 

トートバックを染めるという体験をさせていただきました!

思い思いの型を選び、スプレータイプの染料で染めました!

 

 

とても素敵な作品が出来上がりました!

 

 

関宿青空広場で昼食をとり、つくばエキスポセンターに向かいました。

 

 

 

体験コーナーではとても楽しそうに活動する姿が見られました。

とても有意義な1日になりました。

特に、染めQテクノロジィさんでの体験活動はみな楽しかったようで、

「今度は家族と来たい!」「染めQさんのスプレーほしい!」

と大好評でした。

お忙しい中、貴重な体験をさせていただいた染めQテクノロジィの皆さん、本当にありがとうございました!!

 

12月20日(月)

今朝は校庭一面に霜が降りました。

今年一番の冷え込みといっても過言ではなかったと思います。

 

 2年生のかけ算九九検定、どんどん進んでいて驚いています。

この時期、学級の半数の子が合格しています!

まだの子も意欲的に練習に取り組んでいる姿が見られます!!

 

 

ゆりの木1組は教室の飾りを作っていました。

折り紙を利用して氷の結晶を切り抜きます。

 

 

 

2組は大きな株の劇を行いました。

 

 

教科書を見て、台詞を確認しています。

役になりきって進めていました!

 

 2年生は絵本を書いていました。

ただの絵本ではなく、「しかけ絵本」です。

開いた瞬間、飛び出したり、飾りが出たりと様々な工夫がしてある絵本です。

 

 

 

 

 まだまだ始まったばかり!

どんな本ができあがるのか、楽しみですね!

 

 3年生は国語の「くらしと絵文字」の学習です。

自分たちで、学校内で使える絵文字を作って紹介しあいました!

 

 

会議室や理科室の表示など、子どもたちの豊かな感性を活かした絵文字が多く作られました!

 

6年生は卒業文集を書く時間です。

一生残るものなので、みんな真剣に取り組んでいます。

 

 

 

小学校での思い出や、将来の夢など自分の考えをしっかりともって書き進めています。 

 

4年生は縄跳びです。

短縄に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

様々な跳び方にチャレンジしました。

 

5年生は音楽です。

校歌の合唱と演奏の発表会を行いました。

 

 

 

 

 

担任の先生をはじめ、数人の先生の前での発表です。

高学年らしい美しい歌声が響きます!

 

自主学習ノート、まだまだ頑張っている子がいます!

 

 

クリスマスバージョンの賞状が大流行!

20日までの限定として考えていましたが、ご好評につき23日まで延長することになりました!

あと少しでノートが終了する皆さん、ぜひ頑張ってくださいね!!

12月17日(金)

 昨日まで個人面談での御来校ありがとうございました。今日から平常日課に戻り、学習活動にしっかりと取り組むことができました。冬休みが近づき、今までの学習のまとめや仕上げに取り組んでいます。今年も残りわずかな日数となりましたが、引き続きご理解とご協力をお願い致します。

 

  2年生の学習の様子です。2年生は生活科の学習でおもちゃ作りを行っています。用意した材料を使って、それぞれがイメージした作品を作ろうと一生懸命作業に取り組みました。

 

 

  

 

  完成した作品の様子です!ご家庭で何を作っているか聞いてみてください。完成するのが楽しみですね!

 

 

  1年生は年明けに予定している幼稚園と保育園との交流会の準備をしました。今日はどんぐりやペットボトルを使って一緒に遊ぶためのおもちゃ作りをしました。

 

 

 

 

 テープの貼り方を工夫して、色彩豊かな作品を作っています。完成して、一緒に遊べる日が楽しみですね。

 

  3年生は体育でポートボールをしました。今日は、チームで練習をして試合まで行いました。

  

 チームで広がってパス練習をしています。

 

 

 試合ではどの児童も頑張って体を動かしている姿が見られました。協力して試合ができましたね。

 

 

 

  4年生は音楽の時間に「オーラリー」のリコーダー演奏と「里の秋」の合唱を発表しました。

 

 リコーダーは指使いに気をつけながら、間違えないように演奏をしました。

 

 

 

 

 合唱では音程を意識してきれいな声で上手に歌いました。

 

  冬休みにリコーダーを持ち帰りますので、ご家庭でもぜひ「オーラリー」を聞いてあげてください。学校では感染症予防を意識しながら、引き続き指導していきます。

 

 6年生は体育で「バスケットボール」を学習しています。シュートゾーンの設定やチーム全員が得点を入れるとボーナスポイントといったルールを作り試合に臨みました。

  

 チームで作戦を立てている様子です。クロームブックで前半の試合の振り返りをしながら、話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 赤い帽子をかぶっている児童が今日得点を決めた児童です。ほとんどの児童がシュートを打って得点しました。今日得点を入れられなかった児童も、次回は得点できるようにチームで作戦を立てていきます。

 

 来週4日間学校に来ると冬休みとなります。土日も体調、安全に気をつけながら残り4日間、元気に登校できるようにお願いします。