ブログ

令和3年度のできごと

6月18日(金)

木間ヶ瀬小学校は感染症対策のために、様々な手立てを講じています。

手洗い指導を徹底するのもその一環です。

 

ゆりの木学級では丁寧に手洗いを行うことの確認を行いました。

 

 

 

 

 

時間をかけてゴシゴシと・・・

最後はハンカチでしっかりと手を拭きました。

手洗いは基本ですがとても大切ですね!

ご家庭でも改めてお話しいただけると大変ありがたいです。

 

2年生は国語の学習を行っていました。

「言ばのなかまさがしゲーム」の準備です。

先生が黒板に書いた例を参考に、みんな文章を書いていきます。

 

 

 

 

 

6年生は学級活動を行っていました。

 

 

 

  

係活動ならぬ、「会社活動」です!

子どもたちが自主的に必要と思う「会社」を立ち上げ、責任を持って活動していきます。

月末の総会で、その月の活動を振り返ります!

 

5年生は稲の観察を行っていました。

観察池だけでなく、バケツでも栽培していたようです!

  

 

 

 

 

稲を育てることはとても難しいです。

こまめに世話をして、たくさんのお米が実るといいですね!

 

今日は感染症対策のために、4~6年の日課を変更させていただきました。

今後も感染症対策のために突然のお願いをすることがあるかもしれません。

その際にはご協力いただければ幸いです。

突然の変更にもかかわらず、ご対応いただきまして本当にありがとうございました。

6月17日(木)

ここしばらく学習関係の紹介が続いています。

それは子どもたちのやる気がとても高まっているからです。

その意欲を受けて、スタディルームをバージョンアップさせました!

 

 

 

今までよりも机の数を増やし、より多くの子が使用できるようにしました。

学習用プリントの準備も進んでいます!

 

今日は不審者対応訓練を行いました。

あってはならないことですが、「もしも」の時のために訓練をしておくことは非常に大切です。

 

不審者がいると想定しての訓練になります。

その後、体育館に集まってふりかえりを行いました。

 

 

 

 

今日もかけ算九九検定にたくさんの児童が参加しました。

新たな合格者も出ました!

 

 

 

ゆりの木学級では外国語の学習を行っていました。

ちょうどポイントゲームを楽しんでいました。

 

 

 

先生が指定したものを言ったときだけ消しゴムを取っていいゲームです。

先に消しゴムを取った子の勝ちです。

負けたことが悔しくて泣き出してしまう子もいました。

真剣に取り組んでいる証拠ですね!

 

5年生は体力テストの続きを行いました。

天気が心配されましたが、気持ちよく晴れてくれました。

ボールスローと50m走を行いました。

 

 

 

 

いい記録が出たかな?

集計に期待ですね!

 

6年生は書写を行いました。

今日は「湖」という字です。

 

 

 

 

6年生の素晴らしいところは字の丁寧さだけでなく、姿勢の良さにもあります。

きちんと背筋を伸ばして書き進めていくところが大変素晴らしいです。

丁寧に清書を書くことができました。

6月16日(水)

今日は途中から雷が鳴り、かなり激しく雨も降った一日でした。

スッキリしない天気でしたが、室内で各学年が活動を行いました。

 

4年生は体育館で跳び箱の学習を行いました。

 

個人のレベルに合わせて、高さや踏み切り板などが工夫されています。

 

 

 

飛び箱は手をつく位置がとても大切です。

怖いとどうしても手前につきがちですが、奥につかないと上手に跳べません。

練習あるのみ!

 

1年生は、金曜日に遊ぶレクの話し合いをしていました。

何をやるのか、みんなで話し合います。

いくつかの意見が出ていましたが、まずはみんなで遊べないものを減らしていきました。

これも立派な学習です。

 

 

意見が出て、最後は2択になりました。

伏せて好きな方に手を上げます。

ここで驚いたのが、担任の先生が「クローズ ユア アイズ」と言ったことです。

子どもたちは慣れた様子で伏せます。

フルーツバスケットに決まったようです!

金曜が楽しみですね!

 

6年生は算数の学習を進めています。

分数でわる計算をどう行うのか、みんなで考えていました。

  

 

 

 

小数の時の考え方をうまく使ってまとめていました。

 

2年生は野菜の収穫がまた進んだようです!

キュウリの立派なこと!!

 

ゆりの木では面白い活動を行っていました。

絵の具を使って様々な模様を描いていました。

 

 

 

 

 

様々な色を混ぜて、ローラーで塗っていく・・・

予想外の模様ができて、みんな大喜びでした!

 

5年生は糸のこの作品を完成刺せるようです!

 

 

 

クロームブックを使用して、色の塗り方を確かめている子もいました。

日常的に活用することができるようになってきていますね。

 

天気があまりよくない日が続いています。

傘を持ってくることが多くなっているかと思いますが、ご家庭でも以下のことについて確認をお願いします。

・傘で視界を遮らないように、周囲に気をつけて登下校すること。

・傘を振り回すなど、危険なことをしないこと。

・水たまりにわざと入らないこと。

安全な登下校のため、ご協力をお願いいたします。

6月14日(月)

先週の土曜授業の際に、木間ケ瀬小の「さしすせそ」について校長先生からお話がありました。

「さ」はさわやかな挨拶でした。

朝から2年生の子がさわやかな挨拶とともに、野菜を見せに来てくれました。

 

2年生教室前で栽培している野菜ですが、もうこんなにたくさん収穫することができました。

この他にもかぼちゃやポップコーンなども作っているそうです。

収穫が楽しみですね!

 

ゆりの木学級では、「ゆりの木タイム」でそれぞれにあった課題に取り組んでいました。

 

 

集中して学習に臨む、良い雰囲気ができています!

 

2年生は生活科の発表の準備を進めていました。

今日は後半に発表も行うようです。

 

 

 

 

 

 

上手にイラストを入れて作ることができました。

今日は発表も行いましたが、入念に準備していたため、みんなスムーズに発表することができました!

 

6年生は体育で走り高跳びの練習を行いました。

さすがは6年生。

かなり高いゴムでも上手に跳んでいきます。

 

 

 

 

一番高く跳べる子は120センチも跳ぶことができました!

 

5年生は体力テストを行いました。

 

 

 

 

今日は体育館での種目だけでしたが、今度の木曜日に校庭での種目も行います。

天気が少し心配ですが、晴れるといいですね!

 

4年生は音楽で合奏を行っていました。

 

 

 

 

「吹く」ことができないので、使える楽器は限られてしまいますが、それでもできる限り工夫を凝らして学習を進めています。

 

今日から6年生もかけ算九九検定に参加しました。

さすがは最高学年だけあって、次々と合格する子が出ました!

まだチャレンジしていない子も、積極的に参加してくださいね!!

6月12日(土)

今日は3回目の土曜授業でした。

土曜授業開始前に表彰と全校朝会を行いました。

今回もオンラインでの実施となりました。

表彰は、先日行われた陸上競技大会の表彰です。

 

 

 

 

野田市教育委員会より、陸上競技大会の成績が発表されましたのでお伝えします。

 

男子80mハードル 14秒62 第4位 宮本 泰虎さん(6年)

男子ボールスロー  47m89 第6位 佐々木 琉希也さん(5年)

女子走り高跳び    1m18 第3位 須藤 栞奈さん(6年)

 

大変素晴らしい成績を残すことができました!

おめでとうございます!!

 

全校朝会は校長先生のお話から始まりました。

 

調味料の「さしすせそ」は皆さんもご存じかと思います。

今日は学校生活での「さしすせそ」をお話しいただきました。

 

 

 

 

その後は3年生の先生と生徒指導担当の先生からお話がありました。

 

3年生の先生からは梅雨時で雨が多くなるので、傘の使い方や室内での過ごし方などについて話がありました。

生徒指導担当の先生からは、放課後の過ごし方についての話でした。

 

学校に遊びに来るときに、お菓子やジュースを持ってくる子がいることや、そのゴミを校庭に捨てていく子がいることについての話です。

学校で遊ぶことはかまいませんが、飲食はしないように指導をしていきます。

ご家庭でもお声かけいただければと思います。

 

5年生は国語の学習で、ポスターの作成をしていました。

 

 

 

 

2年生は羽化するヤゴを見ることができたようです!

 

また、昨日紹介した漢字コーナーを使用する姿が見られました。

 

積極的に利用することで、漢字を先行して学ぶことができます。

学力を高めるためには、学習に取り組む意欲がとても大切になります。

休み時間に積極的に漢字コーナーに行く2年生はやる気に満ちています!

素晴らしいことですね!!