ブログ

学校の様子

3年生スーパーマーケット見学

    3年生 スーパーマーケット見学  10月3日
 3年生は,スーパーマーケットの見学をしました。まず店内のいろいろな工夫,お店の方のていねいな対応を学びました。そしてバックヤードも見せてもらいました。たくさんの品物が送られてくる様子,冷凍庫の中,トイレの工夫など,たくさんのことがわかりました。

代表委員会

昼休みに代表委員会を行いました。

代表委員会は、3年生以上の各学級委員1名と
委員会の委員長が集まって、児童会を中心に
話し合います。

今日の議題は、9月の目当ての反省と10月のめあての確認でした。



シスター活動

昼休みにシスター活動を行いました。
1~6年生が一緒に活動する楽しい時間です。

6年生の優しいお兄さんお姉さん。
リーダーとなって、みんなで楽しめる
レク活動を計画しました。

ハンカチ落とし、宝探し、リーダー探し、
じゃんけん列車、椅子取りゲーム、等々

仲良く、楽しく、活動することができました。





1年生鍵盤ハーモニカ講習会

9月20日(火) 1年生鍵盤ハーモニカ講習会
 講師の方を招いて、1年生が鍵盤ハーモニカの学習をしました。 ドとレの指使いやタンギングの方法などを学びました。みんなで「たこたこあがれ」の演奏をしました。美しい鍵盤ハーモニカの音色が体育館中に響き渡りました。
 

台風16号に伴う登校の安全確保について

 台風16号は本日5時頃に風雨が強まり,明日21日午前6時頃には関東地方から遠ざかる予報となっています。
 それに伴い,下記のとおり対応しますので,ご家庭でも今後の気象情報に留意するとともにご理解とご協力をお願いします。


                                              記


1 本日の部活動は中止し、下校します。 なお、早く帰宅すると家に入れない児童は部活動   終了予定時刻5時に職員とともに一斉下校します。

2 明日の朝の部活動は,中止とします。
  午前7時45分以前には登校させないようお願いします。


3 朝の時点で荒天(大雨,暴風等)であった場合は,通学路の安全を確認し,必要に応じて登校時間を遅らせるなど各家庭で判断して登校させてください。
  この場合,遅れて登校しても遅刻扱いとはなりません。

PTA環境整備作業

PTA環境整備作業 9月10日(土)

 環境整備係の皆様により,校内の除草作業が行われました。皆様のお力で校庭,中庭,駐車場の周りがとてもきれいになりました。夏休みの後の校庭も気持ちよく使えます。ありがとうございました。

4年清掃工場見学

4学年清掃工場見学 9月9日(金

野田市清掃工場を見学しました。安全・環境に配慮するため様々な工夫をした施設を見学させていただき、自分達が出したごみがどのように焼却処分されるのかを学びました。ゴミを燃えやすくする工夫、粉砕する方法、煙突のしくみや環境保全の工夫など、子ども達は、たくさんのことを学習しました。そして、私たちの暮らしを支えるために一生懸命働く職員の方の姿に感動していました。
 
 
 

夏休み作品展

子どもたちが夏休みの課題として取り組んだ
理科、図工、家庭科等の作品を展示しました。
家庭科室、図工室、理科室に展示してあります。
ぜひご覧ください。

<夏休み作品展>

 日 時  9月7日(水)~12日(月)  9:00~16:00
        (土曜日午後、日曜日を除く)
 会 場  2F 図工室・理科室
       3F 家庭科室





台風13号に伴う登校の安全確保について

           台風13号に伴う登校の安全確保について

   台風13号の影響で,明日8日(木)の登校時は荒天となる恐れがあります。学校では,登下校の安全面に万全を期したいと考え,下記のとおり対応しますので,ご家庭でも今後の気象情報に留意するとともにご理解とご協力をお願いします。

               記

1 明日の朝・放課後の部活動は,中止とします。午前7時45分以前には登校させないようお願いします。

2 朝の時点で荒天(大雨,暴風等)であった場合は,通学路の安全を確認し,必要に応じて登校時間を遅らせるなど各家庭で判断して登校させてください。この場合,遅れて登校しても遅刻扱いとはなりません。