ブログ

学校の様子

皆勤賞

3/14

卒業式の予行後に、7名の皆勤賞を表彰をしました。

6年間、健康に気をつけ頑張り続けたこと、大変すばらしいです。

特に6年生の仲間から、大きな大きな拍手がありました。

なかなかできないことをやり遂げた仲間へのあたたかい拍手もすばらしかったです。

 

岩木っ子の活躍

3/8

表彰をしました。いろいろなところで、岩木っ子が活躍しました。

・明るい選挙書き初め展入選11名

・千葉県書き初め展「千葉日報社賞」3名

・全国教育美術展入選13名特選16名

・世界児童画展特選3名入選12名

・千葉県家庭科作品展優秀賞1名

・運動能力証21名

・ショートテニス全国小学生団体3年女子ブロック優勝1名

・千葉県ジュニBC級水泳競技大会1名

・野田市珠算競技大会、団体優勝2名

 

3年生そろばん学習

3/6

3年生が算数の時間にそろばんの学習をしました。

好そろばん教室の先生を講師に、教えていただきました。

簡単な計算で、楽しみながらそろばん学習に取り組みました。

 

PTA環境整備作業

3/3

6年生保護者の環境整備係の皆さん、PTA本部の皆さんに、窓拭き掃除をしていただきました。

子どもたちの掃除の時間での作業となり、いつも以上に子どもたちも一緒にがんばって掃除をしました。

2週間後の卒業式に向けて、窓がきれいに明るくなりました。

ありがとうございました。

 

 

新しいトイレ使用

3/1

新しいトイレの使用が始まりました。

みんなで気持ちよく使えるトイレです。早速、高学年が掃除もしました。

全校みんなできれいに使っていこうという気持ちになっています。

 

 

 

 

6年生を送る会

2/25(土)6年生を送る会を行いました。

発表学年だけが体育館に入り、6年生に発表を対面で見てもらいました。また、6年生保護者と学校ボランティアの皆さんにも参観してもらいました。

1年生「つばめダンス」を元気いっぱいに歌い、踊りました。2年生「かぼちゃ」の演奏と劇でみんなを楽しませました。

3年生「小学校の思い出」のアンケート結果をクイズ形式で紹介しました。「パフ」「山のポルカ」「あの雲のように」の演奏と明るい3年生の演出でステージいっぱいに笑顔があふれました。

4年生「ボディパーカッション」「よっちょれ」を見事にステージいっぱいに表現しました。一人一人の動きも素晴らしく、全体でそろってのパフォーマンスは、かっこよかったです。

5年生「夢の世界を」「変わらないもの」2曲。5年生全員の歌声を響かせました。きれいな響きで、感動の輪が広がっていきました。

6年生は、6年間の思い出を振り返るメッセージと「新時代」の合奏でした。練習を繰り返し、気持ちを一つにして難しい曲を全員で奏でた本番の演奏は、本当に素晴らしいものでした。さすが6年生です。

全校児童で、感謝の気持ちを伝え合う、素晴らしい会になりました。

 

 

 

 

 

 

岩木小かるた

2/22

今日の給食は、スパゲティナポリタン・牛乳・アーモンド入りキャベツのサラダ・手作りホットケーキ

ふわふわのホットケーキのおいしさに、子どもたちは大喜びでした。

1年生が岩木幼稚園の園児の皆さんに、「岩木小かるた」を作りました。学年全員で分担して、国語や生活科の学習で、作成しました。岩木小のよさや、小学校生活の楽しさを伝える文章や絵をかきました。園児のみなさんが、入学を楽しみにして、安心して学校生活をスタートしてもらいたいという願いをこめました。

 

 

 

 

学校評議員会議・卒業制作すばらしいです!

2/17

学校評議員会議を行いました。今日は、4人の評議員の方に、授業を参観していただき、学校運営などについてご意見をうかがいました。

「細やかな学習指導と児童を見る目がよいと思いました。」「先生方の熱い指導が感じ取れました。タブレットの活用がすごいと思います。」「もものき学級の手厚い指導に感動しました。」「6年生の卒業制作が大変すばらしいです。」など感想をいただきました。また、今年度の学校評価について説明し、よりよい学校づくりについてのご意見もいただきました。

子どもたち、先生方ががんばっている姿をみていただき、大変うれしく思います。

子どもたちの掲示、展示されている作品についても、一人一人のよさが出ていることに感心していらっしゃいました。

6年生の卒業制作は、一人一人が、がんばって仕上げました。世界に一つだけの宝物です。

 

 

 

 

菊池先生を招いての研修会

2/15

 教育実践家・菊池省三先生を招いて研修会を行いました。菊池先生は、「プロフェッショナル」「世界一受けたい授業」等に出演され、全国各地で授業や講演会を行っている実践家です。

5年3組で道徳の飛び込み授業をしていただきました。考え学び合うことの楽しさを子どもたち自身が実感する授業でした。

放課後の研修会では、子どもたち一人一人が伸びていく学級づくり、授業づくりについて、先生方が学びました。