ブログ

学校の様子

夏休みになりました。

8/7(金)

今週は、6年生が学年登校でした。

1~5年生は、自主登校でした。全校児童800人のうち、608人が登校しました。

毎日、暑い中でしたが、補習に取り組み、「できた」「わかった」がたくさんあったと思います。

 

今年度の夏休み前は、コロナウイルス感染対策を講じての学校生活でした。学校が再開してから、子供たちは、落ち着いてさまざまな学習に取り組み、がんばってきました。力を合わせて取り組みができたこと、大変うれしく思っています。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援ご協力、ありがとうございました。

1年生は、「おおきなかぶ」の書き替え物語を書いていました。

おおきなにんじん、おおきなさつまいも・・・楽しくたくさん書いていました。

2年生は時計の学習をがんばっていました。もものき学級は合同で体育にも取り組みました。

5.6年生の図画工作では、電動糸鋸でテープカッターやパズルを作っていました。

どの学年も、しっかり落ちいて学習していました。

紹介しきれないくらいの学び、子供たちの頑張る姿が、たくさんありました。

夏休みが終わったら、また、力を出し合って学んで行きましょう。

 

岩木っ子のみなさん

健康と安全に気をつけて楽しい夏休みをすごしましょう。

 

 

 

web集会

7/31

web集会「夏休み前集会」を行いました。

全学級をZOOMを利用して、オンラインでつないで集会をしました。

校長先生の話・・・コロナ禍を協力して過ごしいきましょう。夏休み、ゲームばっかり、勉強ばっかりにならないようにいろいろなことに時間をつかっていきましょう。

生徒指導担当川上先生の話・・・だらだらゼミに負けないように。だらだらしているとだらだらゼミが鳴き出すよ!

児童会の劇・・・5・6年生の児童会担当の児童が、夏休みの過ごし方で大事なことを全校に劇で伝えました。岩木っ子の楽しい夏休みのために、身振りでわかりやすく説明をしたり、運動のお手本をやって見せたり、具体的でとってもわかりやすかったです。

 

6年生大仏選手権2020結果発表

6学年で取り組んできた大仏選手権の投票を行いました。
第1位 6年3組
第2位 6年2組
第3位 6年1組
第4位 6年5組
第5位 6年4組

どの大仏も見事でした。いいえ、どの学級も見事な取り組みでした。

作業を分担したり、道具を工夫したり、ハンドマイクで作業を調整したり、完成までの各学級のプロセスが素晴らしかったです。

結果発表は、実行委員が理科室からのオンラインで行いました。

 

1組の大仏は、考えこんでいる表情がとってもよかった。

2組の大仏は、全体のバランスがよくてかっこよかった。

3組の大仏は、手が力強くしっかりとしていて、しかも優しい感じがでていた。

4組の大仏は、一つ一つのパーツがよくできていて特に耳がよかった。

5組の大仏は、台座がとてもよくできていて、すわり心地がよさそうだった。

優勝した3組、おめでとう!

 

6年生大仏選手権2020②

6年生が「大仏選手権2020」を開催。今日は、6年3組と4組がチャレンジ。

「各学級で東大寺の大仏を原寸大で校庭に30分でかく」ことを競います。

6年3組 全体的に整った大仏ですね。  

 6年4組 手と表情がいいですね。

残るは、2組と5組の大仏です。

 

6年生大仏選手権2020スタート

6年生が「大仏選手権2020」を開催。

「各学級で東大寺の大仏を原寸大で校庭に30分でかく」ことを競います。

今日は、6年1組が全員で協力して取り組みました。

 

2組・3組・4組・5組の大仏が楽しみです。

 

7/21 学校の様子から

6年生の算数では、分数のわり算を学習していました。

問題を解きながら、大事なことに気がついたり、間違いに気づいたり、熱心に勉強する姿は、さすが6年生です。

校庭では、体育を頑張っている3年生。

水分補給をしながら、力いっぱい走っていました。

笑顔あふれる岩木小の子供たちの様子がたくさんあります。

 

 

 

学習の様子

7/20

6年5組で「地球温暖化について」考えるプレゼンテーションをしていました。

「自分たちの生活を見直そう」「地球のため、未来のために協力していこう」という力強いメッセージがありました。

 

今日の給食・正門のフェンス

7/17(金)

今日の給食は、ごはん・牛乳・ちくわのマヨネーズ焼き・スープビーフン・スイカ

具だくさんのスープビーフンがとってもおいしかったです。

先日、正門のフェンスの修繕をしてもらいました。

あながあいたり、曲がったりしていたフェンスが、きれいになりました。

 

「本のはらっぱ・図書室」 始動!

感染対策を講じての図書の貸し出しが始まりました。

「本のはらっぱ・図書室」は、人数制限をしています。

本のはらっぱの下駄箱には、入場できる人数分の足跡を示してあります。

入室前の手洗いとアルコール消毒。また、返却された本は、すぐに戻さずに3日間おいて貸し出すことにしています。

本好きの子供たちをもっともっと増やしていきたいです。

 

 

 

土曜授業・避難訓練

7/11

今年度1回めの土曜授業でした。

土曜授業アシスタントさんにも来ていただき、算数の学習をしました。

わからないところのヒントをもらったり、終わったらすぐに答え合わせをしてもらったり、一人一人が自分のペースで学習をすすめていました。

  

今日は、3時間目の終わりに避難訓練も実施しました。

ちょうど訓練の始まるころに雨が降ってきてしまいましたが、予定どおり実施しました。校庭に避難したのは、今回は1年生ともものき学級。落ち着いて、しっかり訓練ができました。その後、1年生は、引き渡し訓練も行いました。保護者の皆さんのご協力で、スムーズな引き渡しができました。

 

 

七夕飾り

 7/7

本のはらっぱと5年生教室の前の廊下に七夕飾りが飾られました。

本のはらっぱのボランティアさんが竹や飾りや短冊を飾ってくださいました。

全校児童と先生方の願いごとが書かれたたくさんの短冊と飾りが風にゆれて、風情のある光景です。

一人一人が願いごとを自分の言葉で丁寧に書いた短冊をみると、その思いに胸が熱くなります。

「コロナがはやくおわってほしい」「友達とたくさん遊びたい」「家族がみんな健康で」「はやく、遠くにでかけたい」「大きくなったら、歯医者になりたい」「サッカー選手になりたい」・・・児童799人の願いごと。

高学年は、コロナの終息を願うことや将来の夢や目標を書いた短冊が多くありました。低学年は、友達ことや家族のことを書いている子が多かったです。

力強い子供たちのメッセージを読んでいると、「願いは、きっと かなう!」と思わずにはいられません。

   

 

 

 

 

今日の給食

7/6(月)今日の給食から、一品増えました。

テーブルロール、牛乳、ハンバーグ、こめこシチュー

少し辛めの手作りソースのハンバーグ。

こめこのシチューは、アレルゲンに配慮したメニュー。

「ハンバーグおいしかった!」

 

 

 

1年生へのメッセージ

通常登校が始まって10日。感染症対策をしての学校生活にも慣れてきたところです。

今日は暑い一日でした。体育の授業では、友達との距離をとってノータッチリレーで、楽しく運動している学級もありました。

今年度は、1年生を迎える会ができなかったため、

全校児童と先生方で1年生に「ようこそ岩木小」のメッセージを書きました。

たくさん集まったメーセージから、1年生を迎える喜びが伝わってきます。

ロング昼休み

7/1(水)

不安定な天気でしたが、昼休みは雨も降らず、元気に外で遊ぶことができました。

ロング昼休みは、40分間。前半と後半の学年に分かれて20分ずつ。

縄跳びをしたり、おにごっこをしたりしていました。小さなカマキリを見つけた子もました。

 

ランチュウ

岩木小学校の職員玄関にある水槽で以前キンギョを飼っていました。

しばらくの間、何もいなかったのですが、

地域の方からキンギョ一品種でありますランチュウをいただきました。

とってもかわいらしいランチュウです。

ぜひ、水槽をのぞいてみてください。

 

外での活動

6/24(水)

今日は、曇り空。外での活動が心地よい天気でした。

体育や生活科の学習に取り組んでいます。

校内で育てている野菜や花も日に日に生長しています。

  

英語の授業

5.6年生の英語の授業は、英語専科とALTが指導します。

英語の発音などは、口元が見えた方がよいので、フェィスシールドを使用して授業をしています。

先生方は、新しいスタイルの授業をいろいろ工夫しています。

給食が始まりました。

6/22(月)通常登校が始まりました。

子供たちも先生たちも、とってもうれしそうです。

今日は、1年生に栄養士の先生が給食の指導をしました。

みんな、しっかり聞いていました。

 

今日の給食は、コッペパン、あさりのチャウダー、ぶどうゼリー、牛乳。

配膳が円滑にできるようにお皿の数を減らしての給食でした。

1年生が「スープがおいしい!」とはじめての給食を喜んでいました。

感染対策をしっかりして、学校生活を充実させていきます。

 

 

 

第三段階の分散登校

6/15から、第三段階の分散登校となりました。

1.2.3年生、もものき学級は午前。

4.5.6年生は、午後の学習です。

今週は、毎日登校です。

暑い日が続いていますが、みんな頑張っています。

学級を2グループに分けて学習しています。担任の先生とほかの学年の先生が担当しています。

1年生も自分のペースで学校生活に慣れていきましょう。

  

第二段階の分散登校

6/9

今週の分散登校は、2時間の学習をしています。

国語と算数を中心に進めています。

少しずつ、教室での勉強に慣れてきています。

 

午後から4年生と6年生のBグループの登校でした。

自分から「こんにちは」としっかりあいさつして登校しています。

暑い中の午後の登校。暑い日が続きます。熱中症にも気をつけていきましょう。

6/5分散登校の様子

6/5(金)

2年生、4年生、それぞれのAグループが登校しました。どの学級も、担任の先生の話をよく聞いて、しっかり勉強していました。

今週は1時間程度の学習時間でしたが、来週は、登校して2時間の学習を行います。

2.3.4.5年生は週1回です。1年生と6年生は、週2回の登校になります。

みんなの登校を楽しみに待っています。

 

 

 

 

 

6/4分散登校の様子

6/4(木)

2年生、4年生、もものき学級、それぞれのBグループが登校しました。

家庭学習の振り返りをしたり、国語や算数の学習をすすめたりしていました。

 

久しぶりの登校で、心配や不安なことがあって当然です。

困ったことがあったら、おうちの人に相談したり、いろいろな先生に話をしたり、友達に聞いたりして、

協力してがんばっていきましょう。

6/3分散登校の様子

6/3(水)

3年生、5年生、もものき学級のAグループが登校しました。

 

「久しぶりの学校、新しい友達と先生にちょっと緊張した」と話す5年生もいました。

先生方は、黒板いっぱいにメッセージを書いておいたり、短い時間を工夫したりして、いろいろなことに取り組んでいました。

百葉箱が完成!!

ランチルームの前にある百葉箱。

古くなって、壊れていた百葉箱を業務員さんたちが修繕しました。

ピカピカの百葉箱。気温を測定したり天気の様子を調べたりする理科の学習がしっかりできます。

登校したときに、見てください。

 

 

6/2 分散登校の様子

6/2(火)1年生と3年生のBグループが登校しました。

10時半からは、5年生と6年生のBグループが登校しました。

5年生は、理科の学習をしていました。

登校時の緊張した様子、みんなに会うのが照れくさい感じ、うれしそうな表情。

下校時の満足した表情、「楽しかった」と言って帰る様子。

次の登校も楽しみです。

 

 

 

6/1分散登校の様子

6/1(月)1年生と6年生のAグループが登校しました。

登校時刻には、保護者の皆さん、交通指導員の方、野田警察署の方が見守ってくださいました。

久しぶりの登校をみんな喜んでいました。教室では、短い時間でしたが、国語の勉強をしたり、6年生は自分のめあてを書いたりしました。

 

 

 

いよいよ学校再開です。

6月1日から、待ちに待った学校再開です。

安全に元気に登校してきてください。みんなで協力して、楽しい学校生活にしていきましょう。

 

 

朝、教室に入る前に健康観察カードを先生にだします。

教室の席は、一つおきに座ります。

手洗い場の準備もできています。

学校でも、しっかり手洗いをしましょう。

 

学校では、いろいろな準備をして子供たちが登校してくるのを待っています!

 

 

 

 

2年生の畑

5/25(月)

2年生の畑に担任の先生方が野菜の苗を植えていました。

その様子を動画にして「岩木チャンネル」にのせています。

ぜひ、見てください。

 

家庭訪問

5/7(木)

担任の先生方が、家庭訪問をしています。たくさんの学習課題をもって行っています。2年生の先生方は、算数の勉強のために「算数セット」も届けています。

 

元気な子供たちの様子をうかがって、学校に戻ってくる先生方は、とてもうれしそうです。

手作りマスク

先日、保護者の方から、学校に手作りマスクをいただきました。

「マスクを忘れてしまった子に使ってもらえれば」とのことでした。

あたたかなお気持ち、マスク、ありがとうございます。

手作りマスクをしている方も多く見られます。

臨時休校中に、手作りに挑戦してみてはいかがでしょうか。

1年生の教室

4/13からの分散登校に向けて、岩木小の先生方は、いろいろな準備をしています。

1年生の教室は「入学おめでとう」のメッセージを飾っています。

教室に入るのを楽しみにしていてください。

 

 

新しい岩木小の先生方

今年度、新しく岩木小に20人の先生方が着任しました。

着任式をせずに、昇降口や各階の廊下に写真と名前を掲示しました。

早く登校が再開して、みんなで勉強・運動がんばりたいですね。

 

臨時休業の期間延長について

臨時休業の期間延長について野田市教育委員会から連絡がありました。

・5月6日までの臨時休業となります。

・分散登校を実施します。分散登校についての詳細は、後日メール配信およびホームページでお知らせします。

臨時休校について(期間延長の通知).pdf

 

令和2年度入学式

4月8日(水)令和元年度入学式

校庭での青空入学式。

入学おめでとうございます。

広い校庭で、ピカピカの1年生を迎えました。

笑顔いっぱいの入学式でした。

保護者の皆様、感染症対策へのご理解ご協力ありがとうございました。

  

 

 

入学式の予定

明日4月8日(水)令和2年度入学式です。
新型コロナウィルス対策のため、校庭で行います。
校舎内には、入らないで実施します。
ご理解ご協力をよろしくお願いしたします。
受付 9時10分~9時30分(中庭)
入学式 10時~10時20分(校庭)
全体説明 10時20分~10時30分

入学式の予定

明日4月8日(水)令和2年度入学式です。

新型コロナウィルス対策のため、校庭で行います。

校舎内には、入らないで実施します。

ご理解ご協力をよろしくお願いしたします。

受付 9時10分~9時30分(中庭)

入学式 10時~10時20分(校庭)

全体説明 10時20分~10時30分

 

 

令和2年度スタートにあたってのお知らせ

4月6日(月)始業式

新たに着任した20名の先生方とみんなが登校してくるのを待っています。

新しい学年になります。元気なあいさつでスタートしましょう。

 

4月8日(火)入学式

新入生101名、保護者(各家庭2名まで)と教職員で行います。2~6年生はお休みとなります。

 

新学期のスタートにあたって

・始業式、着任式は放送で行います。

・朝の検温、健康観察をお願いします。体調が悪いときは、登校を見合わせてください。感染の不安等により保護者の判断で登校を見合わせる場合は、欠席扱いとはなりません。

・マスクの着用をお願いします。手洗い、咳エチケット、換気など、学校での感染症対策の徹底をしてまいります。

・ご心配なことがありましたら、学校にご相談ください。

第40回 令和元年度「卒業証書授与式」

春の暖かな日差しの中、卒業証書授与式が行われました。

令和初めての、そして第40回目の節目の年。

138名の岩木っ子が巣立ちました。

在校生のいない,練習もしない卒業式でしたが、

卒業生の皆さんは、希望にあふれ、キラキラと輝いていました。

(卒業生入場)

(卒業証書授与)

(卒業のうた)

(旅立ちの時)

「ありがとう」がたくさん言える、「ありがとう」をたくさんもらえる中学生になってください。

ご卒業おめでとうございます。

 

 

 

臨時休業の延期(23日まで)について

保護者様

日頃から本校教育にご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。

さて,新型コロナウイルス感染症対策として,3月3日から3月13日まで臨時休業としたところです。この度野田市コロナウイルス対策本部において,依然として感染症拡大の不安が懸念されることから,児童の健康・安全を第一に考え,臨時休業期間を延長するとの決定がされました。

なお,臨時休業が延長されましたが,卒業式・修了式については時間短縮で実施します。

つきましては,下記の内容で実施しますので,ご理解とご協力をお願いします。

1.臨時休業期間

   令和2年3月3日(火)~令和2年3月23日(月) 21日間

2.学年末・学年始め休業

   令和2年3月25日(水)~令和2年4月5日(日)

3.卒業式

   18日(水) 卒業生登校 8:50

          卒業証書授与式 10:00

   ※1~5年生はお休みです。

4.修了式

   24日(火) 修了式・離任式,学級活動

          1~5年生 8:05登校  11:30下校

          卒業生 8:05登校 離任式のみ参加

5.始業式・入学式 

   4月6日(月) 始業式

   4月8日(水) 入学式

    ※現在のところ,実施予定です。国・県・市の動向により変更もあります。

6.臨時休業中の主な内容について

 ・引き続き,お子様の健康管理につきましてご協力をお願いします。

 ・人の集まる場所等への外出を避け,基本的に自宅で過ごすようお願いします。

 ・教職員は,通常通り勤務しています。何かございましたら学校へご連絡ください。

 ・今後の対応について変更になった際は,メール,HPで連絡します。

 ・学童保育所は,引き続き開所を延長します。

 ・来週16日からは,お子様の健康状態を伺うための電話連絡をさせていただきます。

 ・自宅学習の支援として,学習支援WEBサイトの紹介をします。

   〇文部科学省「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」 

   〇千葉県教育委員会「ちばっ子チャレンジ100」

   〇千葉県教育委員会「ちばのやる気学習ガイド」

   〇千葉県教育委員会「家庭学習のすすめ」

   他にもたくさんの学習支援WEBサイトが開設されています。ご活用ください。

 

 

サケの放流

本日サケの放流を行いました。

場所は,目吹大橋下の河川敷です。

広い利根川を元気に泳いでいきました。

また,海から戻ってくるのが楽しみです。

臨時休業中の子どもたちの様子確認について

メールでもお願いしましたが、臨時休業中の子どもたちの様子を確認するために、今週は電話連絡を,来週は家庭訪問を、以下のようにさせていただきます。

3月4日(水)~3月6日(金) 電話連絡

3月9日(月)~3月12日(木) 家庭訪問

  不在の場合は、不在連絡票をポストに入れておきますのでご確認ください。

 

なお、学童保育所で児童の様子が確認できた場合は、電話と家庭訪問は行いませんのでご承知おきください。

新型コロナ感染予防のため、様々な面でご迷惑とご心配をおかけしますが,よろしくお願いします。

 

 

臨時休業について

新型コロナウウルス感染症対策における臨時休校について

1.臨時休校期間

  令和2年3月3日(火)~令和2年3月13日(金)

  (感染症拡大の状況によって期間の延長もあり)

  ※中学校卒業式 3月16日(月) 卒業生と保護者のみ(2名まで)

  ※小学校卒業式 3月18日(水) 卒業生と保護者のみ(2名まで)

   小中学校修了式 3月24日(火)

                 (2月28日 14時現在)

野田市の感染症対策が決まりましたので、お知らせします。

3月2日(月)は、登校日になります。

全学年、給食ありの5時間授業になります。

部活動、委員会活動は中止とします。

また、本日教育長名の文書も配布しましたので、ご確認ください。

なお、市内幼稚園及び学童保育所は閉鎖いたしません。

学童保育所は8時開所予定です。

 

 

 

 

重要なお知らせ

昨日、安倍首相より新型コロナウイルスの対応として、

「全校一斉休校の要請」との報道がありましたが、

現在、千葉県や野田市からの連絡はまだありません。

連絡が来ましたら,速やかにお知らせします。

(2月28日 午前9時時点)

6年生を送る会

 

6年生を送る会

 今日は今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを届ける日でした。体育館には全員マスクを着用し,手を消毒してから入りました。1年生と仲良く手をつないで入場した6年生を拍手で迎え,その後各学年の発表です。4年生の「落語」,1年生の「かわいい応援」,2年生の「6年生への挑戦状」,3年生の「思い出の劇」,5年生の「ラグビー物語とハカ」。たくさんの思いを受け取った6年生の瞳には「キラリ」と輝くものが光っていました。6年生から素敵な歌をプレゼントされ教員もエールを送り,楽しい会も幕を閉じました。中学校に行っても頑張れ!6年生!

 

 

 

 

授業参観・学級懇談会・学校評価説明会

今年度最後の授業参観・学級懇談会・全体会を行いました。

13時からの全体会では、「学校評価アンケート」の結果説明と

「岩木小40周年の歩み」のビデオ放映を行いました。

その後、授業参観・学級懇談会を行いました。

お子様の1年間の成長はいかがだったでしょうか。

残り27日(24日=6年生)となりました。

まとめをしっかりと行い、進級・卒業させるよう頑張ります。

本日はたくさんのご参観ありがとうございました。

 

 

野田市ドッジボール大会 第3位

第15回野田市青少年相談員CUPドッジボール大会が関宿総合公園体育館で行われました。

6年生14名が参加し,市内第3位と素晴らしい成績を収めました。

予選リーグでは,東部小・二ツ塚小・柳沢小・山崎小に勝利。

4連勝で決勝トーナメントに進出。準決勝で,優勝した七光台小に惜敗。

これで6年生は,今年度行われた各種市内大会では,優勝も含め,すべて3位以内という素晴らしい成績を収めました。胸を張って卒業式を迎えてください。