今日の給食

2022年6月の記事一覧

♪R4.6.7(火)の給食です



【献立】
げんまいごはん ぎゅうにゅう
いわしのピーナッツあげ
キャベツとわかめのごまずあえ
のっぺいじる
かみかみこんにゃく

  今日はかみかみメニュー2日目です。げんまいごはん、いわしのピーナッツあげ、かみかみこんにゃくの3つが、かみかみメニューです。いわしのピーナッツあげのいわしは、七つの斑点模様の「まいわし」です。砕いたピーナッツを衣に混ぜました。かみかみこんにゃくは、乾燥したこんにゃくです。何度も何度も噛まないと飲み込むことができないデザートです。
 黒酢米、黒酢玄米、卵は野田産、いわし、キャベツ、大根、鶏肉は千葉産です。

 

♪R4.6.6(月)の給食です


【献立】
きんぴらどん
ぎゅうにゅう
じゃこのかみかみあえ
いなかじる
バナナ かみかみだいず

 今日は、かみかみメニュー1日目です。本日のおすすめ献立は、じゃこのかみかみ和えです。ゆでた春キャベツにじゃこをたっぷり入れたおかずです。かみかみ大豆もデザート?です。一口食べた時、30回噛むと身体によいとされています。噛むことの4つの効能については、食育掲示版に掲示してある「かむかむくん」を引っ張って読んでみるとわかります。お子さんによく見てくるように話してみてください。
 ねぎは隣の畑産、豆腐、油揚げ、小松菜、黒酢米は野田産、人参、キャベツ、大根は千葉産、バナナはフィリピン産です。

♪R4.6.3(金)の給食です



【献立】
ジャージャー麺  ぎゅうにゅう
キャベツとツナのサラダ
なめしのおにぎり
さくらんぼゼリー

 今日のおすすめ献立は、ジャージャー麺です。ジャージャー麺の具には、「豆板醤」を使いました。風味がよくマイルドな辛さの調味料です。「豆板醤」には、そら豆が原材料として入っています。今日は蒸し暑い一日でした。具材には、目に涼しい夏野菜のきゅうりの千切りを入れました。
 玉ねぎは隣の畑産、黒酢米は野田産、人参、キャベツは千葉産、豚肉、にんにくは青森産です。

♪R4.6.2(木)の給食です



【献立】
はつがげんまいごはん
ぎゅうにゅう
マーボーどうふ
枝豆チーズポテト

 今日のおすすめ献立は、枝豆チーズポテトです。蒸したジャガイモをつぶしてチーズを混ぜ、一人分に丸めたたねに枝豆を4粒のせて焼き上げました。ジャガイモの甘さが感じられるおかずです。
 長ねぎは隣の畑産、黒酢米、黒酢玄米は野田産、人参は千葉産です。

♪R4.6.1(水)の給食です



【献立】
げんまいごはん ぎゅうにゅう
ちくわのマヨコーン焼き
ピーナッツあえ
えだまめだんごじる

 今日のおすすめ献立は、ちくわのマヨコーン焼きです。ちくわは、白身の魚で作られています。ちくわを二つに切りマヨネーズを和えたコーンをのせて焼きました。えだまめだんごじるには、枝豆と鶏肉て作った団子をスープに入れました。
 玉ねぎは隣の畑産、ほうれん草、小松菜は東部地区産、ちくわは野田産、鶏肉、人参、キャベツは千葉産、えだまめは北海道産です。