ブログ

平成27年度

育ってます。

こんにちわ。連日、暑い日が続いてますね。

 

みなさん、体調はいかがでしょうか?

 

今日は以前、ブログにも載せたひまわり(ひま男とひま子)の現在の写真を載せたいと思います。


今現在はこのような感じです。

 


まだ花は咲いていませんが、小さなつぼみのようなものが出てきた気がします。

 


前の時が

 

 

これくらいだったので、背丈は30cm程伸びました。

 

あとは花が咲いてくれるのを祈るばかりです(>_<)

 

花が咲いたらブログにて報告させていただきます。

 

認知症サポーター養成講座

こんにちわ。

 

今日は仮設で行われた認知症サポーター養成講座に

 

住民さん達と一緒に受講してきました。

 


認知症についてのビデオを鑑賞したり、

 

役場の保健師さん達の講義を聞いて、

 

まとめとして参加型の理解度チェックをしたりしました。

 

認知症についてうっすらとしか知識がなかったのですが


今回の講座を受講して、


認知症についての勉強することができました。


今回の講座で学んだことを今後の活動にいかせればと思います。

子どものころを思い出し・・・。

こんにちは最近の暑さにバテ気味な事務局Hです。
この暑さで元気なのは子供くらいと言い聞かせながら体力のない自分を慰めています(笑)

今回、そのエネルギーにあふれた子供たちと浪江町老人クラブ連合会の婦人部との交流をご紹介したいと思います。

 

先日地元二本松市の杉田地区にお住まいで、子育て世代の方で構成される「杉田子育てサークル」の活動にお邪魔し、
一緒に体操をしたり、おもちゃを作るなどをして過ごしました。

これは部屋を歩き回りながらハイタッチしたりお尻をくっつけあう遊び。

最初は気恥ずかしさもあって遠慮がちな動きでしたが、途中から皆さん童心に返ったように楽しんでいました。


こんな小さいお子さんもいて自然と顔も笑顔に(´▽`)

そのあとはみんなで一緒におもちゃ作り~へ(´∀`へ)


何と言いますか・・・、子供よりも夢中になって作っているような・・・、まさしく童心に返っている状況です。(笑)

最後に子ども達が一番盛り上がった絵本の読み聞かせ。

絵本の内容に反応して子ども達が指をさしをする場面も。


そんな愛らしい姿に婦人部の面々も自然と笑顔に。
世代間交流はいいものですね、大人と子供の垣根を越えた交流となり、子どもと同じ目線で遊ぶことで
童心に返り気持ちも若返るような気がしました。

最後にみんなで記念撮影。

杉田子育てサークルのみなさん次も┗|*´Д`|┛ヨロ┏| *_ _|┓シク

あ、この場をお借りして何点かお知らせを、
まず1点目「平成27年度WCRPフクシマコミュニティづくり支援プロジェクト」活動団体の募集がはじまってます。

これは3名以上のメンバーで構成され、福島においてコミュニティに関する活動をしている団体に対し、
20万円以内で支援していただける助成事業です。
その他申請方法など詳しくはWCRPのHP(http://www.wcrp.or.jp)をご覧いただくか下記連絡先にお問い合わせください。

●WCRP日本委員会
 〒166-0012 東京都杉並区和田2-6-1普門館5F WCRP日本委員会
 TEL:03-3384-2337  FAX:03-3383-7993 E-mail:info@wcrp.or.jp

続けて2点目「三菱重工 みやぎ・ふくしまミニファンド」の募集が始まっています。

1点目とほぼ同様の内容になりますが、宮城県及び福島県に本拠地を置く、あるいは活動対象としているグループや地元住民
5名以上で構成されている団体で、コミュニティ形成や住民が主体或いは雇用の機会につながる自立的復興の為のしごとづ
くりに関する活動に対し、5万または10万を限度として助成する事業です。
こちらもHP(http://www.sanaburifund.org/seek_support/mcdf/)をご覧いただくか下記連絡先にお問い合わせください。

●公益財団法人地域創造基金さなぶり
 〒980-0804 仙台市青葉区大町1-2-23 桜大町ビル303
 TEL:022-748-7283  E-mail:MCDF@sanaburifund.org
 お問い合わせ:月曜日~金曜日(祝祭日を除く) 9:30-18:30 担当:川村・鈴木

最後に3点目「学校支援ボランティアへの登録」の募集を行っています。


浪江町で、小中学生の教育活動にボランティアとして参加して下さる方を募集しております。学校等での教育活動をより
豊かにするために、浪江町の子どもたちの活動を支援してくれる学校支援ボランティアへの登録者を募集しています。
「ふるさと」浪江町のことを教えたり、昔の遊びや浪江町の伝統芸能を教えるなどが求められています。
詳しくは下記連絡先にお問い合わせください。
浪江町教育委員会事務局 電話:0243-62-0301 担当:反畑(たんばた)

 

名人

こんにちわ。


今日、仮設を訪問していると、焼酎のペットボトル(大)を持った住人の方にお会いしました。

 

中に何かうごめくものが見えました。

 

何が入っているのか質問すると、これだ!っと見せてくれました。

 

 

 

 

マムシでした\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

住民の方たちの畑に現れたそうで、ヘビ取り名人のIさんが呼ばれ、捕獲したそうです。

 

名人はこのマムシを2か月ほどかけて老廃物を取り除き、焼酎に浸けて、マムシ酒を作るそうです。

 

完成したら見せていただこうと思うので、

 

ブログにも投稿しますね(^^♪

台風

今日は雨が凄かったですね(>_


台風の予想進路では日本を直撃コースで

 

週間予報を見ても日曜日まで天気は悪く、気温は30度越えと

 

ムシムシ、ジメジメした週末になりそうですね(>_<)

 

ムシムシ、ジメジメとした天気ですが、

 

みなさん、体調を崩さないようにお気をつけ下さい0(>_<)0