ブログ

平成27年度

にゃんとしてりんとして

郡山の借上げを訪問させていただいた際に

 

とてもかわいい作品を見せて頂きました(*^_^*)

 

一つ目はこちら↓

 


にゃんこです。


洗濯バサミから生まれたにゃんこです。

 

もふもふしていてとてもいい肌触りです。

 

二つ目はこちらです↓

 

黄色とピンクの洋服がとても鮮やかな人形さんです。

 

相談員に1匹と1人プレゼントしてくださいました(*^_^*)

 

大切にしていきます。ありがとうございました(>_<)

この木何の木、気になる木

今日は仮設の方から自慢の作品を見せていただきました(^O^)

 

それはこちらです↓

 

盆栽です。
※ウィキペディアより→盆栽(ぼんさい)とは、草木を鉢(盆栽鉢、盆器)に植えて、枝ぶり、葉姿、幹の肌、根及び鉢、もしくはその姿全体を鑑賞する趣味。


約50年の盆栽歴があり、今は仮設の為、少ないそうですが、

 

浪江のご自宅ではもっと沢山の盆栽を育てていたそうです。

 

盆栽を買うときに見るポイントなど、色々ご教授していただきました。

 

ポイントの一例としては、

 

素人の僕が見るポイントとは全然違い、育てる先をイメージして買うことが大事ということでした。

 

盆栽について教えてもらい、盆栽は奥が深いなと改めて感じました。

 

今後も訪問の時に名人達に作品を見せていただいた時には、

 

ブログにて紹介させていただきたいと思いますので

 

ご協力をよろしくお願いします(>_<)

素敵にリメイク!

こんにちは、突然ですが皆さん私服はどのくらい持ってますか?
夏物、冬物シーズンごと買い揃えると買い揃えるとかなりの量になり、人によって
は着る機会もなくタンスの奥にしまい、頃合いを見て捨てるなどするかと思います。

そんな眠って処分を待つだけの衣類を、新たな姿でよみがえらせる職人の皆さんをご紹介します。

こちらは旧平石小学校仮設住宅を中心に活動をされている「なみえ平石絆プロジェクト」のみなさんで、
作業中のお忙しいところでしたが快く撮影に応じてもらいました。

 
古着をこのように必要な形に裁断をして・・・、


縫い合わせて・・・、


このようにまったく違う姿に!Σ(・口・)

自分たちが普段身に着けている服がこのように生まれ変わるとは驚きですね。

因みにこちらのベストは製作に約2日間費やし、


こちらのバッグはネクタイを基になんと!約2週間費やして完成するとのことです!♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!


会長の天野さんに作品作りのきっかけについてお伺いしました。

3年ほど前に福岡県で衣類のリフォーム教室を開いている西村ミツヱさんがご支援で仮設にお見えになった際、
普段捨ててしまうものを新たな形で再生できる楽しさをお話いただいたところ、興味がわいた住民が西村さんに
教えを請う形でスタートしたのが始まりとのことで、西村さんは5日間泊りがけで熱心に教えていただいたそうです。

 

そして平成26年から現在の「なみえ平石絆プロジェクト」を結成し、NPO法人ルワンダの教育を考える会の
マリールイズさんとのご縁で翌年1月にバザーに出品するまでに至ったとのことでした。


天野会長「震災によって多くのものを失いましたが、同時に新しい出会いがあり、ご縁があって現在の活動を始める
     ことができ、そして今まで住んでいた地域が異なるひとたちが、こうやってわいわい言い合いながら作品
     作りができるきっかけをいただいたのは本当にうれしいことです。発足当時は10名程度いたメンバーも今
     では7名と減ってきています。仮説からの退去はこれからも進んでいくでしょうし、私もいずれこの仮説か
     ら退去することになるでしょうが、退去後もバザーなどを通じて同窓会のように集まって作品を作りたい
     ですね。」
      
さまざまな人とのご縁があってこのような素敵な作品が出来上がるのですね。

 
皆さんも素敵な作品との出会いに「なみえ平石絆プロジェクト」さんの工房へ足を運んではいかがでしょうか?

 

芸能人は歯が命

昨日、二本松の仮設にて口腔ケアが行われました。


「口腔ケア」とは、簡単にいうと「お口の手入れ」のことです。


口腔ケアを行うことで「誤嚥性肺炎」の予防や口腔機能を維持・向上させることにつながります。

 

今日の口腔ケアでは2人の先生が来てくれ、口腔ケアについて楽しく授業をしてくださいました。

 

歯の磨き方や口腔ケアについての講義などを楽しく学ぶことが出来ました。

 

最後には参加者全員に歯ブラシをプレゼントしていただきました(^○^)

 

いただいた歯ブラシを使って今日学んだ口腔ケアを実践していきたいと思います。

た~こた~こあ~がれ♪

どうもこんにちは、雪かきで普段の運動不足から体中が悲鳴を上げている事務局Hです。
寒さが一段と厳しくなってきており、通常の冬の気候に戻ったと理屈では分かってはいますが、
中年の私は暖冬カムバーーック(m゜□゜)mと叫びたいです。

そんな厳しい冬ではありますが、寒さに負けない元気いっぱいの子ども達と一緒に正月ならではの遊びをしてきました。

今回も昨年からお世話になっている「杉田子育てサークル」さんの活動にお邪魔しました。

4回目ということで初めと比べるとだいぶ子供たちとの距離が縮みましたねぇ。

  

さて、今日は凧作りということで早速作業に取り掛かる老人クラブのみなさん

 

なにやらサルのお面を作っているようにも見えますね・・・。

小さなお友達も可愛らしくできました~。

この時点でもまだ凧のイメージと結びつきませんねぇ。

そうしたら子供たちが遊び方を教えてくれました。

 

ああ、なるほど!形は違うけど凧だ!

おお、楽しそうに遊んでいますね。私も交ぜてもらいましょうか!

 


( ゜д゜)・・・・

・・・あれ?これって遊んでいるというより・・・、

遊ばれている・・・・って状況ですねこれは(苦笑)

 

お~い君たちぃ、このバス定員オーバーだよ~。

ひとしきり凧で遊んだあとはストローでの竹とんぼづくりやおなじみの歌を唄いながらの手遊びをしました。

  
最後に子供たちから一緒に遊んでくれた大きいお友達へプレゼント

 

小さいお友達からのプレゼントにおじいちゃんたちも笑顔に。


杉田子育てサークルのみなさん今回もお世話になりました。
昨年に引き続き今年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m