活動の様子

活動の様子

【りんご1・2組】こどもの発達に合わせた園庭とは?

今年度、新たな試みとして、園舎東側のスペースを園庭として

環境を整えています。

(こどもの興味関心に合わせて、まだまだ開拓中です!!)

 

ひばり認定こども園には、みんなで遊べる大きな園庭もありますが、

小さいスペースの園庭を作り、現在そこを遊び場としています。

 

あえて、小さい園庭を使って遊んでいますが、そこには大事な理由があるんです!

 

今のりんご組は、じっくりと【素材】や【道具】、【自然】や【生き物】などに関わってほしい時期です。

ここでポイントなのが、『じっくりと』ってことです!

 

2歳児にとって、大きな、大~きな、園庭に出ることは、いろいろなものが、たくさん目に映って、あっちに行っては、こっちに行って…落ち着かなくなってしまうことも。

 

今は小さなスペースでいろいろな『もの』や『人』に『じっくりと』関わることで学びの芽が芽生えますひらめき

また、ゆったとした雰囲気の中で過ごすことにもつながり、先生に見守られながら、安心感をもって遊びに向かうことができるのです。

 

 

ちょっとだけ遊びの様子をご紹介↓↓↓↓

作りたての頃のミニ園庭。まずは砂場作りから。

 

 

 

 

 

お花や野菜を植えてみると、

チョウやハサミムシ、カエル、ダンゴムシ、シオカラトンボなど、

たくさんの生き物も見つけることができるようになってきました。

 

 ↑ちっちゃい虫…ダンゴムシかな?

 

 

野菜や、花の生長にも興味をもち始め、毎日お世話や収穫が楽しみに!

野菜嫌いのあの子もパクリ!

 

 

 

 

お茶を飲みながら夕涼み…そんな使い方も楽しみの一つ。。。

 

 

今度はこのスペースが水遊びの場になるかもキラキラお楽しみに!

【きりん組】遊びの中での、いろんな発見!

だんだん気温が上がっていくにつれて、水を使っての遊びに興味が向いてきた子ども達ですにっこり

ザリガニの池であったお部屋前の砂場ですが、気温が上がるにつれて水温が上がり、残念ながら死んでしまうザリガニ...そして脱走してしまうザリガニと、子ども達の中で少しずつ話題になっていましたひらめき

ザリガニを育てたい!死んじゃうのはイヤだ!

そんな意見が、クラスの中で出てきました期待・ワクワク

こんな時、じゃあこうしようひらめきと大人が提案するのは簡単ですが、子ども達自身で考えやってようとする場・姿を大切にしています。

どうしたらいいかな驚く・ビックリ?

池は残したい..でもそこじゃザリガニ死んじゃうから..作り直す?

お日様が当たるところは暑くなっちゃう..じゃあ お日様当たらないところに作る?

意見が出る中で、気づきや発見がたくさん生まれてきていましたキラキラ

子ども達が、考えに考えた結果...

職員室前の日陰にザリガニを移動する事になりましたにっこり

ここなら、お部屋からも近いし、餌をあげに行きやすいし、なにより日陰ピース

早速、お引っ越し音楽

そして、池のあった場はどうなるかな喜ぶ・デレ?

スコップで掘った場に水を流すと、川が...そして水たまりが...

その中で、高低差や水を入れることでの砂の硬さ・柔らかさ・水の感触(冷たさ・日に当たることでの温かさ)など、泥・水遊びの中で、いろいろな気づきや発見があります興奮・ヤッター!

池を作ったことで、地面が低くなっているので砂場の外に水が流れず、雨どいなどの道具も登場していろいろ探っていきながら遊びを進めていますキラキラ

泥・水遊びの中での子ども達の、いろいろな発見や気づきを大切にして、遊びの中で生まれる学びを支えていきたいと思います期待・ワクワクキラキラ

【うさぎ1・2組】 やってみたい思いを大切に♪

土や砂、水・泥に触れて、思いっきり遊ぶ姿が見られていますキラキラ

身近な素材や道具に関わりながら、色々なやり取りを重ねて何やらつくる姿・・・ニヒヒ

 

 

 棒を運んで・・・水を流して・・・穴を掘って・・・驚く・ビックリ

何ができるかなぁ?! 気になる・・・気になる・・・ニヒヒ

 

手押し車で水を運んだり、大きなシャベルで掘ったり

それぞれがイメージを湧かせて音楽友達と同じ遊びや真似することが楽し~い音楽

思ったことや考えたこと キラキラやってみたいキラキラ が広がっていきますニヒヒ

 

橋を架けて・・船が通って・・大きな川ピース  川から広がる温泉もできあがり~了解いい気持ち~音楽

子ども達の想像力で、どんどん遊びが広がりますひらめき

 

水との関わりから、色の世界が広がって~音楽

 去年の経験から、身近な植物から色水づくりを楽しんでいた子ども達

本年度は、保育者の意図もあり色を作り出す楽しさや、面白さ、不思議さを感じて欲しいと願いを込めて

絵の具を準備しましたキラキラ

絵の具を出すと、興味津々な子ども達~ やってみたい!!音楽

 手に触れたり、水を混ぜたり、絵の具同士を混ぜたり、どんな色になるか楽しみ~笑う

「いっぱいできたよ~」「オレンジ色になったよ~」「濃くなってきた!」「メロンソーダ~」「何色かな?」

などなど、たくさんの面白さを言葉で表現する子ども達~キラキラ

とにかく色をつくり出すことが楽しい!!やりたい!!ハート興奮・ヤッター!ハート

 

明日も、やりたいという子ども達の声も大切に場を残してお片付けハート

今日の色水に混ぜたら、明日はどんな色ができるかなぁ?!ニヒヒ

 

この時期ならではの遊びを、思いっきり楽しみ、思いっきり学んでほしいですハート

 

【きりん組】まめ食べよう♪

きりんぐみで育てたサヤエンドウが、ついに収穫の時期になりましたピース

「せんせい これたべられる?」

と保育者の元に持ってきた子ども達にっこり

「もちろん 食べられるよ♪」

食べられることを知った子ども達はルンルンです音楽

「でも、茹でないと食べられないんだよひらめき

の言葉に、子ども達の表情は一変しました驚く・ビックリ

「どうしよう」「じゃあ、きゅうしょくしつに もっていったら?」

「でも これだけ...」

収穫できたのは7個。7個だけを給食室に持って行くのは...と子ども達なりに迷いがあったようです喜ぶ・デレ

 

「じゃあ みんなで茹でてみる?」

と声をかけてみると、子ども達の笑顔が戻ってきましたキラキラ

 

早速、クッキングスタートです給食・食事

「豆を洗って、筋をとるよ♪」

「すじって なに驚く・ビックリ?」

先生に取り方を教えてもらうと

「おうちで やったことある音楽

友達と教え合いながら筋を取っている間に、お鍋のお湯が沸きましたピース

塩を入れて、お鍋に投入キラキラ

「わあ いろがきれい」「いいにおい」「はやく たべたい」

もう いてもたってもいられません興奮・ヤッター!

 

茹で上がると、「おまめ できましたよ♪」

お豆屋さん開店ですお祝い

給食ではなかなか野菜が食べられない子も、夢中になって食べていましたピース

 

これから、きりんぐみの畑で、いろいろな野菜が収穫できる季節になってきますにっこり

作物を自分たちで育てる中で、自身の興味関心を広げたり、友達との関わりの中で様々な気づきがうまれてきます笑う

子ども達の一つ一つの発見や気づきは、とっても嬉しい成長の一つですね期待・ワクワク

 

1ツ星りんごぐみのお庭にもサヤエンドウがなっていることを知った子ども達。

「りんごぐみさんのサヤエンドウも ゆでてあげたい音楽

と、りんごぐみさんで収穫できた際には、一緒に茹でています喜ぶ・デレ

ちょっぴり、お姉さん・お母さん気分の子ども達ハート

微笑ましい光景でした期待・ワクワク

「うさぎ1・2」野菜の苗を植えました♪

 

5月中旬に子ども達のリクエストで

うさぎ1・2組で野菜の苗(かぼちゃ・スイカ)を植えましたキラキラ

 

 まずは、土を柔らかくします。掘って!掘って!掘って!

どこまで掘るのかなぁ?!喜ぶ・デレ

 

 苗にも優しく水をあげて~笑う音楽

 

 ビニールに穴を開けたら、そーっとそーっと苗を運んでハート

優しく土のお布団をかけてくれましたピースにっこりピース

「やさしくね」「大きくなるかなぁ~」「いつたべるの??」などなど

とても楽しみにしている声も聞こえてきました~キラキラ

 

次の日・・大きな鍋で一生懸命 水やり!全力パワー!

 

野菜を育てる経験や体験を通して、子ども達は色々なことを感じたり気づいたりしていきますキラキラ

野菜の生長と一緒に、子ども達が成長していく姿も楽しみに見守っていきたいです喜ぶ・デレひらめき