文字
背景
行間
りんご組に進級する際に、準備していただく『リュック』『シューズ』『シューズ入れ』の3点の見本です。
参考にしていただきますよう、お願いいたします。(色、柄など、特に指定はありません。)
ご不明な点がありましたら、お気軽にご相談ください。
保育参観の駐車場利用については、こちらをご覧ください。
ひばり認定こども園付近の交通整理状況については、こちらをご確認ください。
駐車場利用について詳細を掲載いたしますので、ご確認ください。
保健所から『感染性胃腸炎』感染防止に関するパンフレットをいただきました。
ご家庭での感染対策に是非ご利用ください。
↓↓↓↓↓クリックするとひらきます↓↓↓↓↓
令和6年度から町の新たな子育て支援策として、「第2子保育料免除事業」と「給食費等減額事業」が始まりました。詳しくは各添付ファイルをご覧ください。
『支給認定区分の変更について』
詳しくは添付ファイルをご確認ください。
・R05自己評価結果_ひばり→R5hibari.pdf
・R04自己評価結果_ひばり→R4hibari.pdf
・R03自己評価結果_ひばり→R3hibri.pdf
・R02自己評価結果_ひばり→R02hibari.pdf
・R01自己評価結果_ひばり→R01hibari.pdf
・H30自己評価結果_ひばり→H30hibari.pdf
問い合わせ 那珂川町 子育て支援課 子育て支援係(0287-92-1115)
・インフルエンザ受診報告書(乳幼児用)→infuruenzazyusinhoukokusyo20191001.pdf
・登園証明書(インフルエンザ以外の感染症)→touensyoumeisyo20191001.pdf
・登園届(保護者記入)→touentodoke202408.pdf
・病児保育(パンフレット・登録申込み)
那須烏山市→那須烏山市パンフレット.pdf 那須烏山市登録申込み.pdf
大田原市 →大田原市パンフレット.pdf 大田原市登録申込み.pdf
那珂川町立ひばり認定こども園
〒324-0612
栃木県那須郡那珂川町和見82-1
Tel:0287-92-2301
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。