活動の様子

活動の様子

卒園式

         3月19日(木)

 

やわらかな春の日差しの中、28名の年長児が

卒園式を迎えることができました。

 

2ツ星すてきな花のトンネルで、子どもたちをお迎えです2ツ星

 

             2ツ星子どもたちの入場を待っています2ツ星

 

                           2ツ星修了証書授与2ツ星

担任の先生から名前が呼ばれると「はい!」と元気に

返事をして、園長先生から修了証書をいただきました。

 

お祝い保護者会長・園長先生からお祝いの言葉をいただきましたお祝い

 

        2ツ星別れのことば2ツ星

こども園での、楽しかったこと・がんばったこと・

できるようになったことなど、一年間の思い出を

振り返りました。

 

   2ツ星お別れのうた「たいせつなともだち」2ツ星

 

年長児が退場すると、りすぐみ・うさぎぐみのお友だちが

「おめでとう!!」と声をかけてお見送りですキラキラ

 

小学校へ行っても、だれにでも優しくする気持ちを忘れないで

お友だちをたくさん作って楽しく過ごしてくださいイベント

 

 

 

 

☆お別れ会☆

 

 

          3月13日(金)

 

 きりん組さんの卒園が、いよいよ近づいてきました! 

 みんなでお別れ会を行いました星

 

 うさぎ組のお友だちは、

 今日のために、プログラムを書いたり

 司会のセリフを覚えたりしました!

 

 

 「きりんさん準備ができたので来てくださいキラキラ」と

 うさぎ組さんが呼びに行き、一緒に仲良く入場ですイベント

 

 

 園長先生のお話です急ぎ

 

 

 小さい組から出し物をしてくれました音楽

 

 

 

 みんなで一緒に踊ったり、歌ったりと

 楽しい時間を過ごしましたピース

 

 

 きりん組さんは、得意なこと・小学校に行ったら

 頑張りたいことを発表しました花丸

 

          《なわとび》

 

          《あやとり》

 

 お友だちと一緒に「ぺったん・ぺったん・おもちつき」

 

           《コマ回し》

 

      《けんだま》

 

 

 「小学校に行ったら、お友だちをたくさん作りたいですハート

 「1年生になったら、勉強を頑張りたいです試験」などと

 大きな声で発表してくれました3ツ星

 

 

 その後は、お片付けゲームをしたり3ツ星

 

 

 きりんさんに感謝の気持ちを伝えたり3ツ星

 

 

 きりん組さんから「これからも頑張ってください」と

 応援のメッセージをもらいましたお知らせ

 

 

 最後は、プレゼント交換をしました了解ハート

 

 きりん組さんとたくさんの思い出ができました!

 小学校に行っても頑張ってください!!!

 

 

お別れ遠足 学校訪問に行ってきました (きりん組)

   2月14日(金)

楽しみにしていたお別れ遠足!

「行ってきま~す」音楽

 

バスの中では、歌をうたったり・・・クイズをしたり・・・

しりとりをしたり・・・あっという間の時間でしたバス

 

   楽しみにしていたアクアワールドに到着です汗・焦る

 

いるかのショーでは、高いジャンプにビックリ汗・焦る

水しぶきがかからないかな?!

 

あしかさんは、ボールを二つ重ねて・・・おっとっと。

 

仲良しなんだね興奮・ヤッター!

かわいいあしかさんといるかさんにニコニコハート

 

 

     ペンギンのランチタイム給食・食事

水の中でえさを食べる、迫力のある姿にビックリ急ぎ

水槽にタッチすると目の前に来てくれるかわいいペンギン2ツ星

 

     キラキラはじめてのお買い物キラキラ

 

ドキドキしたけど上手に買えたね!!

お買い物が終わると・・・安心して笑顔が見える子供たちでした期待・ワクワク

 

お土産と思い出を大切にリュックに入れてもちかえってきました。

楽しかったねキラキラ

 

         2月20日(木)

         馬頭小学校の見学に行ってきました。

 

       机と椅子に座らせていただいて・・・

  1年生になったみたいだね花丸

 

       音楽音楽室

 大きな太鼓を発見!!

いろいろな楽器に興味津々汗・焦る

 

 小さなかわいい太鼓も見つけたよにっこり

初めて見た楽器!!

どんな音がするなかな?!

 

 

                     情報処理・パソコンパソコン室

 あっちにもたくさんのパソコンがあるね!

お勉強が楽しみだね3ツ星にっこり

 

                   本図書室

 小学生になった気分で読書タイム・・・笑う

文字を読むのが上手になってきたきりん組さん

小学生になったらたくさん本を読んで、

手作りのドラえもんバックが、もらえるといいねピース

 

こども園で過ごすのも、残りわずかとなりました。

お友達と一緒に好きな遊びを思いっきり楽しんで、たくさんの思い出を

いっぱい作っていこうねキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

総合避難訓練

2月26日(水)

今日は今年度2回目の総合避難訓練(火災)でしたにっこり
みんな先生の話をよく聞いて、スムーズに避難することが

できていました了解

 次は職員の消火訓練です!
始めに消防署員の方から消火器についてお話がありました。

 

いよいよ実践です!
「先生がんばれー!」子どもたちも応援してくれました喜ぶ・デレ

 

消火訓練の後はクラスごとに分かれて緊急車両の見学や、起震車、

煙ハウスの体験をしました。

2ツ星救急車2ツ星

 

救急車の中を見せてくれたり・・・

ストレッチャーにも乗せてくれました!

 

2ツ星消防車2ツ星


「これは何に使うの~?」子どもたちのいろいろな質問にも

答えてくれてくれました星

起震車の体験では・・・

「すごい!揺れるー!!」

テーブルの脚にしっかりつかまって、地震の揺れを体験しました!

煙ハウスの体験では・・・


「ハンカチで口を押さえて煙を吸わないようにしてくださいね。

持っていないときは腕で押さえるといいですよ・・・」

「煙は上にあがるので、姿勢を低くして移動してください。」
消防署員の方から、煙の中を移動するときのポイントを

教えていただきましたキラキラ

 中に入ってみると目の前が全く見えず、煙の怖さが分かりました衝撃・ガーン

今回の総合訓練ではいろいろな体験ができて、子どもたちも


総合避難訓練を通して、たくさんの学びがありましたキラキラ

 

元気いっぱい遊んできました!(りす組・うさぎ組 園外保育)

                         2月19日(水)

りす組・うさぎ組の子どもたちが楽しみにしていた園外保育!
穏やかな晴天の中、大子広域公園に遊びに行ってきました昼

 

公園の上の広場には木でできた遊具やブランコがあり、

リュックを置いて早速遊びました!
 

     好きな場所で遊びがスタート!


   園よりもちょっと大きいブランコ・・・

 

 丸太の飛び石に挑戦!足下を確認しながら慎重に渡っていました星

 

      丸太の平均台も人気です。

「先生、難しい!」りす組もバランスをとりながら何度も挑戦!

 

     お楽しみの昼食タイムです給食・食事

 

 お家の人が作ってくれたお弁当は大好きなものがいっぱい!

「おいしいね!」・・・みんなニコニコ笑顔でモリモリ食べていましたキラキラ

 

        森のひろばで!

 

お家の中から「せんせーい!ここだよー!」
すべり台も楽しいね!

 

ドングリ登り! 登った先は・・・

    広いすべり台になっています星

園には無い遊具に違った面白さがありますね!

 

 ネットの上でジャンプしたり、上まで登ってみたり・・・
全身を使って楽しんでいました!

 

  あっという間に園に戻る時間になってしまいました。

 長い階段を上ってバスに向かいます。「暑い~」「疲れた~」

「僕は全然疲れないよー!」自分のペースで頑張って上りましたキラキラ

 

 一日を通してポカポカ暖かく、午後は上着を脱いで思いきり身体を動かして遊んでいました!
帰りのバスの中ではぐっすり・・・喜ぶ・デレ
みんなで楽しい思い出ができましたね!

今年度も残り1ヶ月とちょっと・・・先生や友達と一緒に楽しく過ごしていきましょうねピース