八木北っ子ブログ(令和4年度)

タイトル 2月20日の給食
写真
投稿者 ラーメン
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは~ラーメンです。2月20日の給食を発表します。
 シャンハイやきそば、肉団子のあまずあん、フルーツ白玉です。
 この中で僕が1番好きなのはフルーツ白玉です。僕はフルーツの中でみかんが好きなので、なので今日のフルーツ白玉にたくさんみかんが入っていて嬉しかったです。他にも、肉団子のあまずあんの肉団子がとても美味しかったです。
日付 2023-02-20 15:20:00
タイトル 2月17日の給食
写真
投稿者 ラーメン
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは~ラーメンです。
 2月17日の給食を発表します。
 ご飯、すき焼き煮、さつまいもの味噌汁、リンゴです。この中で僕が1番好きなのはすき焼き煮です。汁がとても美味しくてお肉と一緒に食べるととても美味しかったです。リンゴもとても美味しかったです。
 ちなみにリンゴは、カタカナで【リンゴ】か、それか、ひらがなで【りんご】かどっちで書けば良いですかね~ ま、どっちどいいですけど僕はカタカナで【リンゴ】にします。
日付 2023-02-20 15:15:00
タイトル 花束の会
写真
投稿者 パンダマン
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは。
 この前、花束の会という六年間で最後の授業参観をしました。
 今まで一年生から六年生までにあったことを劇にして、親に見せました。六年二組が一年生をやって、六年四組が三年生、六年三組が四年生、六年一組が五年生の劇をやりました。学校探検やバザー、校外学習、障害者体験などたくさんの思い出を劇にしました。
 そして、その後親に向かってみんなで歌を歌いました。たくさん練習したので無事に成功して良かったです。
 最後に親にいつも恥ずかしくて言えない感謝の気持ちを手紙に書いて読みました。感動して泣いている親もいて、花束の会を無事に成功させられて良かったです。
日付 2023-02-20 15:10:00
タイトル 2月16日の給食
写真
投稿者 ラーメン
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは~ラーメンです。
 2月16日の給食を発表します。とりにくとわけねぎのピラフ、しろみざかなのバーべキューソース、ポトフです。
 この中で僕が1番好きなのは、ポトフです。口の中でジャガイモがとろけて美味しかったです。他にも、しろみざかなのバーベキューソースが美味しかったです、魚ほろほろしていて美味しかったです。
日付 2023-02-16 09:20:00
タイトル なんと!
写真
投稿者 はったー
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは、はったーです。
 前回の記事もそうでしたが、今6年生では4年生との交流をしています。
 そして今回は、なんと4年生に似顔絵を描いてもらいました!!!いやー、いつもは描く側(描くこともないけれど)なので、とても新鮮な気持ちです。
 ちなみにみんな、笑っている顔を書いてもらっているのですが、僕は恥ずかしくて「はったーさん笑ってくださいよー」と言われてしまいました(笑)
 4年生の皆さん、ありがとうございました!完成が楽しみです。そしてそして、6年生の皆さんはしっかりと笑えましたか、、、?
日付 2023-02-16 09:20:00
タイトル 2月15日の給食
写真
投稿者 ラーメン
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは~ラーメンです。2月15日の給食を発表します。
 ひじきご飯、しおにくじゃが、かきたま汁、でこぽんです。この中で1番好きなのはひじきご飯です。ひじきがとても美味しくて、たくさんおかわりしました。
 他にも、でこぽんがオレンジみたいで8分の1のサイズでしたが2つ食べました。
 皆さんも食べてみてください。
日付 2023-02-15 10:20:00
タイトル 2月14日の給食
写真
投稿者 ラーメン
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは~ラーメンです。2月14日の給食をはっぴょうします。
菜の花のスパゲッティー、にくだんごときのこのスープ、米粉のチョコケーキ、
 です。この中で僕が1番好きなのは米粉のチョコケーキです。2月14日はバレンタインなのでチョコケーキでした。皆さんはチョコを何個もらいましたか?3月14日はホワイトデーなのでもらった人はくれた人に返してみてください。
日付 2023-02-15 10:15:00
タイトル 【大一小とのコラボ記事】学校の魅力
写真
投稿者 パピコ、三久、ハリネズミ、マツコ
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは!パピコ、三久、ハリネズミ、マツコです!
 今回は大一小とのコラボ記事で学校の魅力について紹介したいと思います。
 昨日、校長先生や教頭先生にインタビューしに行きました。そこでお話してもらったことを紹介します。
 八木北小は146歳で明治10年にできました。流山の中でも3番目に古い学校だそうです。昔は秘密の通路があったそうです。
 そして、校舎の1部分は流山市、もう1部分は柏市と市と市の境目だそうです。
 そして、八木北小は健康についてのことが全国で5位くらいです。
 あとは、流山市には多いのですが、冷水器があることやフリースペースがあること、エレベーターがあることが特徴です。その他にも植物に優しくしたり、八木北小すべてが車いすで通れるという工夫がされています。
 その他にもいろいろあるのでもっと知っていきたいと思います!以上、パピコ、三久、ハリネズミ、マツコでした!
日付 2023-02-15 10:15:00
タイトル 2月13日の給食
写真
投稿者 ラーメン
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは~ラーメンです。
 少し遅れてしまってすみません。2月13日の給食を発表します。ごはん、とりのねぎだれ、かぶのうめこんぶあえ、ちゃんぽん味噌汁です。
 ここの中でが一番好きなのはちゃんぽん味噌汁です。中にかまぼこみたいなものが入っていて美味しかったです。
日付 2023-02-15 10:10:00
タイトル バレンタイン うぐっ
写真
投稿者
所属 GIGAHP委員
コメント  どうも皆さんこんにちは主です!
 『今日の給食のテーマはバレンタイン!(・∀・)イイネ!!』うぐっ まあまあこのパスタの緑はちょっと苦かったね『僕も初めて見た』スープの肉団子は美味しかった『ほんと美味しかったね』そして最後はチョコケーキうぐっ『どうした?』バレンタインチョコ一度ももらってないんだよね僕『あっそうだったハイ手作りチョコ』?チョコは女性があげるの『もしかして知らなかった?僕女性だよ』ふぁ?『それでは次回までさようなら!』
日付 2023-02-14 07:55:00