汎用データベース

八木北っ子ブログ(令和6年度)

タイトル みんなに優しい工夫!!
投稿者 りんのす
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちはーりんのすです。
 まずはこの上の写真を見てください。


 何か気付くことはありますか??
 奥に工夫があります。
 実は、流しの奥が低くなっているのです。
 なので、背が低くて手が届かない人に優しいのです。
 つまり、八木北小学校の流しはみんなに優しいのです。

 次回もお楽しみにー
日付 2024-06-06 08:15:00
タイトル みんなの新聞
投稿者 世界最弱のパリピ
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!世界最弱のパリピです‼
 今回は、図書室の前においてある新聞について紹介します。
 図書室の前にある新聞は、みんなが自由に読めます。
 なのでみんなでいろいろな情報が学校で確認できます。
 僕は、新聞って情報をえられるので、便利だと思いました。
 では、さようなら!
日付 2024-05-09 10:20:00
タイトル エプロンのたたみ方
投稿者 もやし
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうもこんにちは、もやしです。
 今回はエプロンのたたみ方についてです。
 みなさんは、給食の白衣をちゃんとたたんでいますか?
 ちゃんとこれを見て白衣をきれいにたたみましょう!
日付 2024-04-26 08:10:00
タイトル オープンスペースのルール
投稿者 おにぎりくん
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!おにぎりくんです。
 今回は、オープンスペースのルールです。
 ①図書室の本を読む場所です。静かな空間を作りましょう
 ②使い終わったら本をもとの場所にもどしましょう。いすをしまってから教室にもどりましょう
 です。
 このルールを守って楽しくオープンスペースで本を読みましょう。
日付 2024-04-17 08:45:00
タイトル スクールライフノート
投稿者 ポム
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは~ポムでーーーす。
 今日はタブレットに入っている「スクールライフノート」というアプリについて紹介していきます。
 スクールライフノートとは心の天気という、先生に天気で気分を表したり、メッセージで直接ではなく誰にも聞かれずにお話ができます。
 みなさんもいいことがあった日や悲しいことがあった時はぜひ先生に相談してみましょう。
日付 2024-04-25 08:10:00
タイトル タブレットのルール
投稿者 きむち
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!!初投稿のきむちです!!
 今回はタブレットの使い方やルールを紹介したいと思います!
 まずタブレットはインターネットを使うので人を傷つける言葉はぜったいに使ってはいけません!
 あと記事投稿したら世界中の人が見れてしまうので投稿する時には気を付けましょう!
 見てくださりありがとうございました!
日付 2024-04-18 07:55:00
タイトル トイレの使い方
投稿者 焦げたポップコーン
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!焦げたポップコーンです。
 久しぶりの投稿していきます。
 トイレのルールなどはしっかり守れていますか?
 この写真に書いてある通りに使いましょう。
日付 2024-05-08 08:25:00
タイトル バスケ部スタート
投稿者 イカタコ先輩
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  今日からバスケ部がスタートしました。
 6年生は2年目の人が多く、新しい6年生は何人か、5年生は20人くらい新入部員として入ってきました。
 2年間部活をやっている人にインタビューをしました。
 「新しく入ってきた新入部員を引っ張っていきたいです。これからも頑張るので応援お願いします。」
 と言っていました。
 これからも投稿していくのでよろしくお願いします。
日付 2024-05-28 16:00:00
タイトル フリースペースの新聞
投稿者 てりやきバーガー
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!てりやきバーガーです。
 今回はフリースペースにある新聞について書いていきます。
 まず、2024年4月13日の新聞です。
 約2~3日ごとに新しくなるのでよかったら見てみてください。
日付 2024-04-17 08:55:00
タイトル ボランティア活動
投稿者 ポム
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは ポムでーす
 第5校舎の一階にあるこのポスターを知っていますか??
 この写真はボランティア活動をしてくださっている方々へのメッセージです。
 毎日朝早くから見守りで立ってくれたり、朝学習の時に丸付けをしてくれたり…仕事でもないのに朝早くからありがとうございます。
 もしボランティア活動の人にあったら是非大きな声であいさつしましょう。
日付 2024-04-12 08:15:00