八木北っ子ブログ(令和4年度)

タイトル あけましておめでとうございます❕『今年もよろしく!』
写真
投稿者
所属 GIGAHP委員
コメント  どうも皆さんこんにちは!
 皆さん冬休みいかがだったでしょうか?『とても短かったけど楽しかった!どうも青龍です!』なるほどー!
 ということで今日はここで締めさせて頂きます。『えーもう?』それでは次回までさようならぁー!
日付 2023-01-10 08:05:00
タイトル 身近な変化!
写真
投稿者 はったー
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは、はったーです。
 絶対に学期末に出す話題ではないですが、実は最近、水道の蛇口、流しのところの石鹸「ビオレu」が順次新しいものに取り換えられています。
 もともとはこの専用の容器ではなく、今の「肌が弱い人用せっけん」と同じものが使われていて、「あ、これディ○ニーと同じ石鹸だ!」と勝手に思っていたのですが、ビオレの販売元の花王はディ○ニーのスポンサーなので、この説が確定しましたね(笑)
 そしてこの石鹸ですが、写真のようにポンプ部分の根本が古いものは青、新しいことが白になっていることが目印になります。
 今だと大体7割?くらいの石鹸が取り換えられています。古いものが見たい方はぜひ今のうちに!(写真は12月15日、昼休みの4校舎3階蛇口にて)
日付 2022-12-22 07:55:00
タイトル お別れ
写真
投稿者 お別れ
所属 GIGAHP委員
コメント  どうも皆さんこんにちは冬休みが意外と短くて悲しい主と『そんな主を見て笑っている青龍です!』
 それでは皆さんこれが二学期最後の投稿記事だと思います『早帰りだから書けないんだよね』ということで悲しいですよね『でもご安心を!』三学期にまた記事投稿を再開するのでこれで終わりだというわけではありません!『良かったです』もしかしたらまた新しいキャラが追加されるかも?『いやいやないってかぎかっこだって種類少ないんだから』
 それでは三学期までさようなら!『また次回会おうね』
日付 2022-12-22 08:30:00
タイトル 給食の放送
写真
投稿者 パンダマン
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは!パンダマンです。
 この前、給食でテレビやプロジェクターでのテレビ放送がありました。今回は給食委員会の放送でした。
 楽しいクイズや普段絶対にいくことができない、給食室で給食をつくっている映像など、とても面白くて、今はコロナなのでしゃべりながら給食を食べることができませんが、しゃべらずに給食を楽しむことができます。
 給食委員会以外の委員会も放送することがあります。とても面白いですね!
日付 2022-12-22 08:30:00
タイトル 【大一小とのコラボ記事】学校の魅力「明るい図書室とオープンスペース!!」
写真
投稿者 キムチ、ラーメン、レジェンド
所属 GIGAHP委員
コメント  今日のあるある
給食の人気メニューはだいたいカレーか、揚げパン。

 今回は大津ヶ丘第一小学校とのコラボ記事ということで、学校の魅力について紹介していきたいと思います!今回は明るい図書室とオープンスペースについてやっていきます!
 まずはなぜ図書室が明るいかというところにも触れていきながらお話していきます。この広い図書室とオープンスペース。なぜ明るいか??
実は屋根の上にガラスのようなものがあり、日光が差すようになっているのです!!広さとしてはもともとの図書室の1.5倍から2倍くらいあるでしょうか。それくらい広くなりました!
 このような広くて明るくて素晴らしい図書室を持っていることは八木北小の魅力です!!
日付 2022-12-22 08:30:00