八木北っ子ブログ(令和4年度)

タイトル 修学旅行を終えて
写真
投稿者
所属 GIGAHP委員
コメント  どうもこんにちは主です!今回撮った写真はこちら!
 修学旅行にかかわった人たちが感想を書いています。
 僕は部屋長として書いたのですが修学旅行では本当にみんな頑張ってくれたと思います!
 皆さんも修学旅行を思い出してあの楽しい出来事をみんなに話してみてはいかがですか?
日付 2022-10-12 13:50:00
タイトル 修学旅行・・・Part2
写真
投稿者 レッド
所属 GIGAHP委員
コメント  みなさんこんにちは~レッドです❕
 今回は教室の前にあった本のことです❕
 左端にあるのが有名なガイドブック「るるぶ」「日光、那須」の巻があります~❕
 ほかにも歴史の漫画、日光東照宮でまつられている「徳川家康」に関する漫画、様々な本が置いてあります~❕
 早く修学旅行に行きたくてうずうずしてます~楽しみ~
 小学校の修学旅行で楽しみなことは・・・やっぱり日光東照宮に行くことと、班決めだなぁ
 やる気満々の修学旅行2学期の9月あたりなんだよなぁ(早くいきたいのに)(笑)
 まあ9月まで楽しいことたくさんだから9月まであっという間でしょう❕
 レッドからは以上でした~❕
日付 2022-06-22 08:40:00
タイトル 僕が給食で二番目に好きなスープ
写真
投稿者
所属 GIGAHP委員
コメント  メガネが曇って前が見えない主と『それなら曇り止めをしたほうがいいんじゃと思う青龍です!』
 今回の給食で出てきたスープは二番目に好きなんです!
 どこがおいしいかというと玉ねぎ、にんじん、ベーコンの組み合わせがすごいいいにおいを作って食欲をそそるし、色は黄色って食べたくなるじゃないですか!!『その気持ちわかります!』
 これは作り方を聞かないと!(ちなみに一番目はちゃんぽん味噌汁)
日付 2022-12-07 08:25:00
タイトル 元気なザリガニ親子
写真
投稿者
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは主です。
 今日はステップにいるザリガニを取材しました。元気そうですね!
 先生によると赤ちゃん、子供、母さん、父さんといるようです!
 お母さんはなんと100匹の子を産みましたが、いるのは1匹だけなんですよね、、、。
 ということでした皆さんもザリガニ親子が幸せに育つように祈ってほしいです。
 以上主からでした。
日付 2022-05-20 08:25:00
タイトル 先生のおすすめ
写真
投稿者 くま子
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは、くま子です。
 これは、オープンスペースにあった本たちです!これらは、八木北小の先生のおすすめの本です。
 自分の担任の先生のおすすめがあったら是非読みたいですね!
 皆さんも、たくさん本を読んでください。
日付 2022-10-21 16:35:00
タイトル 入学おめでとう!
写真
投稿者 さくら
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは、2年目のさくらです!
 今回はオープンスペースにある豪華な掲示物を撮ってみました~
 こんなに明るいものが飾ってあると「今年も頑張ろう!」と思える人もいると思います!
 今年も八木北小を盛り上げられるように記事投稿がんばります!
 よろしくお願いします!
日付 2022-04-20 15:35:00
タイトル 全員で取り組もう!
写真
投稿者 さくら
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは~さくらです!
 今回は生活目標なんですが、私のクラスは「積極的に声掛けをしよう」になりました。
 そして私はもう新しいクラスのほぼ全員と1言は会話しました!
 前のクラスと離れるのはさみしかったですが、新しいクラスと楽しく過ごせるように頑張ります!
日付 2022-04-21 15:20:00
タイトル 八木北小には、エレベーターがあるよ!
写真
投稿者 副委員長
所属 GIGAHP委員
コメント  どうも副委員長です。
 八木北小学校にはエレベーターがあります。
 けがしたときにエレベーターに乗って楽に移動できるので便利です。
 しかも給食のワゴンを運ぶときに時々エレベータ―を使うので楽にワゴンを運べます。
 そのへんでもかつやくします。
日付 2022-06-01 13:50:00
タイトル 八木北小の歴史?
写真
投稿者 レジェンド
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちはーレジェンドです。
 さてこの写真にあるドアの横の謎の線は何かわかりますか?
 せいかいは僕の友達のお兄ちゃん(現中2)の時代の旧エレベーターです。
 何があったかわかりませんが、今は使用禁止として埋め立てられています。耳を澄ましたら空洞になっていました。
 ほかにもこのようなものがあるかもしれないのでさがしてみたいです。
日付 2022-11-15 08:20:00
タイトル 八木北小の音楽室
写真
投稿者 ハリネズミ、パピコ
所属 GIGAHP委員
コメント  どうも~ハリネズミとパピコです!
 今回は、音楽室に取材しに行きました!
 音楽の先生に八木北小の音楽室の特徴を聞きました。
 まず一つ目は八木北小の音楽室は木でできていることです。昔の校舎はわかりませんが今の新校舎は木でできているそうです。
 二つ目は黒板とホワイトボードがあることです。ホワイトボードは上下に動くのでとても便利です。
 三つ目はモニターが二つあることです。ほとんどの人が自分の場所から見れるので授業の時に役立ちます。
 四つ目は,ドアがおしゃれなことです。真ん中らへんに窓がついていて、外からも中が見えます。
 以上、ハリネズミとパピコでした!
日付 2022-11-21 13:00:00