八木北っ子ブログ(令和4年度)

タイトル 最高の交流!with大津ヶ丘第一小学校
写真
投稿者 キムチ、さくら、ハッター、さくらんぼ
所属 GIGAHP委員
コメント  昨日、わたしたちHP委員とも交流をさせていただいている、大津ヶ丘第一小学校と学年全体での交流がありました。
 僕らは先に校外学習、大津ヶ丘第一小学校は先に修学旅行に行ったそうなので、お互いに情報交換をしました!
 「調べる」だけではわからない魅力を伝えてくれました!修学旅行が楽しみで、待ち遠しくなりました!
 他にも、「Kahoot!」というものを使い、お互いに1学期の復習問題を出し合ったんですが、問題にひっかけられたり、「それだす⁉」という問題があったりして、とてもクラス全体、学年全体が盛り上がり、楽しかったです!
 また大津ヶ丘第一小学校との「絆」が深まったような気がしました!大津ヶ丘第一小学校のHPのリンク(ぜひ飛んでみて下さい)

→https://kashiwa.ed.jp/otsu1-e/
日付 2022-07-15 08:25:00
タイトル 最終回!
写真
投稿者
所属 GIGAHP委員
コメント  ついに最後になりましたね…。『まぁな』ってことでこの記事に選ばれた給食はひな祭りセット!
 『歴史は悲しいものだ。徐肇(じょちょう)という人物には三人の子供がいたけど3日以内に死んじゃったって。それを弔うためのひな祭りなんだね』うんうん
 そしてこの桜餅!葉っぱのところがすごくおいしい!『よかったねー』なぜ棒読み『だって最後なんだよ?僕たちが消えるってことよ!』大丈夫!自主学習っていうところの担当もらったから!『良かった』
 っていうことで今までありがとうございました!『また会おうね!』
日付 2023-03-03 12:15:00
タイトル 最新情報!図書室の今!!
写真
投稿者 はったー
所属 GIGAHP委員
コメント  どうもこんにちは、はったーです。
 もう11月も中盤ということで、まぁ「最新」ではないですね、、、
 まぁそれはそうと、図書室。今月も大進化を遂げています。
 まずは先月、先先月の読書ビンゴに関してです。学校全体が「本気で読書」をしているのがわかります。そして今回の1位は、、、!!「6年4組」さんです。おめでとうございます!!
 さてさて、次は図書委員おすすめの本!ということで、低学年、中学年、高学年の全学年に合わせたおすすめの本が紹介してあります。ちなみに、新しく入った本は借りられませんが、このおすすめの本たちは借りられるので、ぜひぜひ、本を読んで、そして図書室に行くだけでも行ってみてください!!(ウワサによると新企画も計画されているらしい、、、!!)
日付 2022-11-16 12:55:00
タイトル 最後の給食
写真
投稿者 かぐや
所属 給食委員
コメント  今日は、一学期最後の給食でした!
 一学期最後だったのでちょっぴりさみしかったです。
 カレーとゴーヤがまっちしていておいしかったです。サラダは甘くてこしょうが少しきいていてぐっとでした。
 冷凍ミカンが結構冷たかったんですがみんなに大人気でした。冷凍ミカンをおかわりしてしまいました。
日付 2022-07-15 15:10:00
タイトル 最後のレク!!
写真
投稿者 ハリネズミ
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは!ハリネズミです。
 今日は5年2組でレクをやりました。もうそろそろで5年生が終了するので、これが最後のレクです!
 外レクでもいいんですが最後のレクなので体育館でやることになりました。ドッチボールでみんなすごく強かったですし、協力も出来ていてとてもよかったです。
 私はドッチボールは苦手だけどみんなすごく楽しめていて最後にレクをやれて良かったです。
日付 2023-03-15 08:35:00
タイトル 書初め
写真
投稿者 スカイ
所属 GIGAHP委員
コメント  どうもーこんにちは!スカイです!!
 6年生はもうすぐ書初めが始まりまーす!!(イエーイ!!!!!)
 今年の課題は「強い決意」です。感じがたくさん入っていてとても難しそうですw
 漢字の止やはね、右はらい、左はらいなど色々なところに気を付けて書いていきたいです!!
 また、今回の漢字は書き数がとても多いので気を付けて書きたいです。
 ちなみにこの写真に写っている段ボールは半紙が入っている段ボールです。(半紙もらえてうれしい!!)
日付 2022-12-13 08:10:00
タイトル 書写の授業
写真
投稿者 さくらんぼ
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは、さくらんぼです!!
 私のクラスでは毎週金曜日の3時間目に(今日は4時間目でした)書写の授業をやります。
 今回はいつもとちがって小筆のみを使って授業をやりました。いつも小筆は名前にしか使わないので珍しい感じがして楽しかったです!
 次回はまた練習をして、その次に清書をします。きれいに字を書けるように頑張りたいです!
 皆さんもぜひお家で習字をやってみて下さい、きれいに書けると気持ちがいいですよ~ではまた~
日付 2022-10-25 11:30:00
タイトル 書き初め準備中
写真
投稿者 パピコ
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは~パピコです!
 今日は、この間の席書会で書いた作品が飾られました。この写真は、私のクラスの人がフリースペースで飾る準備をしているところです。
 私たち5年生は『友の便り』という字を書きました。
 飾られた作品は、先生たちが、金賞を決めて金賞になった人は、作品に金の折り紙が張られます。私も、金賞になれるように一生懸命書いたので、金賞になれるといいなと思います。
 以上、パピコでした~!
日付 2023-01-19 16:10:00
タイトル 昼休みの校庭
写真
投稿者 スカイ
所属 GIGAHP委員
コメント  どうもこんにちは!スカイです。
 これは昼休みの校庭の様子です!(逆光~)
 今日はとても暑くて最高気温26度くらい。
 私は暑くて外に出る勇気がありませんでした~
 中にはバスケットコートを使ってバスケをしている人たちや、鬼ごっこをしている人たちがいます!
 皆さんはちゃんと外に出て運動していますか?(自分は言えないけど)
 今こんな晴れているときに気持ちいい風が吹いてる中運動するととても気持ちいいですよね~
 ぜひ外で遊んでみた時の感想をコメントで教えてください!待ってます!!!!!!
日付 2022-05-24 16:55:00
タイトル 昨日の放送、聞いていましたか?
写真
投稿者 はったー
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは、はったーです。(挨拶の文章も工夫しないと!)
 実は昨日、図書委員さんが「今週で本を借りられる期間が最後で、来週で本を返せる期間が最後です!」と放送をしてくれました。、、、もう学期末なんですね。実感がわきます。
 まぁそんなことはさておき、学期末は学校中が忙しいので、最後の最後に「まだ返していない本がありますよー」とならないように、期限は守りましょう!(ちなみに3学期にも企画が計画されているらしい、、、!)
 以上、はったーでした。 
日付 2022-12-09 12:35:00