八木北っ子ブログ(令和6年度)
タイトル | 今年の冬に役立てたい!早めに知っておきたい感染症の対策法とは? |
---|
投稿者 | オオサンショウウオ |
---|---|
所属 | 保健委員 |
テキスト |
どーもこんにちは!オオサンショウウオです! まず投稿が遅れてしまいごめんなさい!今回は9月分の記事です!そして9月のテーマは感染症! これから始まる冬にかけてインフルエンザをはじめとするたくさんの病気が流行ります。インフルエンザなどのように細菌やウイルスなどの病原体を体に取り入れることでなってしまう病気を感染症と言いますが、改めて調べてみると知らないことも少なくありませんでした! 今年の冬こそは病気にかかりたくない!っていう人は是非最後まで読んでいってください!!! <本題> ①感染症とは? そもそも感染症とはなんなのでしょうか? 簡単に説明すると冒頭で説明した通り細菌やウイルスなどの病原体を体に取り入れることでなってしまう病気のことです。 有名なところでいうとインフルエンザやノロウイルス、コロナなどがあげられます!そんな感染症について今回は詳しく見ていきましょう! ②どのように感染症にかかる? 感染症とは何かを知ったところでどのように病気にかかるのかを説明します! 感染症にかかってしまうときは病原体が体内に入ってしまったときです!わかりやすいところだと口や鼻、さらに目や傷口などからも入ってきます。 ではどのように感染症にかかるのでしょうか?感染症にかかる経路(感染経路)は主に4つあるそうです! 1つ目が飛沫感染、2つ目が接触感染、3つ目が空気感染。4つ目が経口感染になっています! 飛沫感染はその名の通りくしゃみなどのによって飛んだ病原体を吸い込むことで、 接触感染は病原体がついている物(ドアノブなど)を触ってしまいそのまま目や口を触ってしまったときに感染しまうそうです! 空気感染は感染している人の口から咳などで病原体が出てしまい空気中に広がってしまった病原体を他の人が吸ってしまうことで感染してしまうことを言います! そして経口感染は病原体がついた物を食べることで感染しまうことです! 主な感染経路はこの4つになっていてそれぞれ対策の仕方も変わってきます。 次はどのように予防すればいいのかを解説していきます! ③予防方法 それでは予防方法を感染経路ごとに見ていきましょう! まず飛沫感染の予防方法。これは感染症を鼻や口から吸うことで感染症にかかるので鼻や口をふさげればいいです!なのでマスクが効果的だと思います! また自分が咳をして出した感染症を広めることがないので一石二鳥ですね! 次に接触感染の対策方法を紹介します!主な対策方法は2つあり1つ目はむやみに物を触らないこと。 主に外出するときに言えることだと思いますがエスカレーターや階段の手すり、さらにはお金などでもいえることだと思います!外で物を触るときは必要最低限にすることをお勧めします! そして2つ目は手をしっかり洗うことです! 接触感染は病原体を触った後でもきちんと洗い流せば病気にかかりません。石鹸も使い外から帰ってきたら手を洗うのを習慣化しましょう! 次に空気感染の予防法です! これは単純にマスクをつければいいと思います! 100%は防げませんがつけないよりかは絶対にいいでしょう!また人がたくさんいる場所に行かないようにする、こまめな喚起をするということも対策法として有効だと思います! そして最後に経口感染の予防方法。 経口感染は食事の前に手を洗うことが一番簡単にできる対策法です!食事の前に手を洗えば病原体も手から取れます。なので病原体が食べ物につくことも大幅に減るので効果的な方法です! そして少し難しい対策方法でいくと食べ物の衛生管理をすることです!これはきちんと火を通したり食べ物を清潔な場所に置いておくことがいいでと思います! そして全ての感染経路に共通する対策法も紹介します。それは生活習慣(規則正しい生活)です!生活習慣が悪いと体も弱ってしまい、病原体に負けてしまいます!しかし生活習慣がいいと体も強くなり病原体を倒すことができます! では良い生活習慣にするにはどうしたらいいかというとバランスの取れた食事や早寝早起き、運動をするといいです! また生活習慣病と呼ばれる病気も防げるのでこの方法はオススメだと思います! ④雑学 最後に感染症に関する雑学的なものを1つですが紹介します! それは病気を予防するにはリンゴを食べるといいというものです! リンゴにはビタミンCが豊富に含まれているほか殺菌や抗菌作用、喉の痛みを和らげる効果も持っています!また病気にかかってからでもすりリンゴなどなら食べやすいのでオススメです! 少し遅い投稿になってしまいしたがいかがでしたか?この記事を読んだことで感染症の知識は身に付きましたか? 皆さんも今年こそは、あるいは今年も感染症にかからないように手洗いうがい、生活習慣の改善、マスクの着用などを心がけてみてください! 次回の記事もお楽しみに!!! |
日付 | 2024-10-22 15:45:00 |
タイトル | これからの投稿について |
---|
投稿者 | オオサンショウウオ |
---|---|
所属 | 保健委員 |
テキスト |
どーもこんにちは!オオサンショウウオです! まず、6月の中盤以降ブログを更新できなくてごめんなさい! ブログの方針などを、先生に決めてほしいと言われなかなか投稿できませんでした。 また、この方針などを決定したときに、今年度最初の記事で言った事ができなくなってしまいました。 今回は、どのような方針になったのかを報告します! まず、投稿頻度は、月1回になってしまいました。 詳しい理由は、言えませんが委員会の事情で去年より投稿頻度が、少なくなってしまいます。 しかし、後に投稿頻度を変える可能性もゼロではないので何か変更があったらそのつど記事で発表しようと思います! 次に、内容について、内容に関しては、今までと大きな変更があります。どのような感じの内容にするかは、言えませんが今までの3本とは、少し違う形になると思います。 とはいえ、できるだけ面白い記事を書けるように努力していこうと思いますので読んでもらえると嬉しいです! 去年とは違う委員会という以上もっとこうしたいっていうところは、たくさんありますが、去年通り頑張っていきたいと思います! また、月1回しか投稿できない分、内容が去年より濃い記事を書くことを目標にします! 次の投稿は、7月末になると思いますが、どうぞご期待を! 投稿頻度は、下がってしまいますが、改めてこれからもよろしくお願いします! |
日付 | 2024-07-02 14:45:00 |
タイトル | 危なすぎる⁉身近にいる危険生物!part1 |
---|
投稿者 | オオサンショウウオ |
---|---|
所属 | 保健委員 |
テキスト |
どーもこんにちは!オオサンショウウオです! 突然ですが皆さんは、身近にいるような危険生物を知っていますか? 実は、身の回りに危険な生き物がいる可能性も低くありません!そんな身近にいる危険生物について紹介していこうと思います! この記事を読むことで危険生物について知ることができると思いますので、ぜひ最後まで読んでいってください! ~本題~ 今回紹介する危険生物は、オオスズメバチです! かなり有名な危険生物なので知っている人も多いと思います! オオスズメバチは、東アジアや、東南アジア日本に生息するハチで、 とても強い毒を持っていることで知られています! 都市部よりも、田舎の方に生息し、性格は、とても凶暴だそうです!一番活発に活動する時期は、春~秋で、日本では、1年間に20人ほどがこの毒で命を落としています・・・ そんなスズメバチですが、見つけたり、刺されてしまったらどうしたらいいでしょうか? まず、見つけたらその場にしゃがんで、走らずゆっくり逃げてください。また、家に入ってきた場合は、屋外に逃げるのを静かに待つか、殺虫剤をかけて対処しましょう! また、刺されてしまった場合は、冷たい水で刺された部分を洗いながら、血液と毒を一緒に絞り出してください!痛いところは、保冷剤や、水で冷やすといいです!気分が悪くなってきたら全身に症状がでる前兆なので病院に行きましょう! 今回は、オオスズメバチについて紹介しました!スズメバチは、身近にもいてとても危険です! 皆さんも、オオスズメバチを見たり、刺されてしまったりしたら安全第一に冷静になって対処してください! 次回の記事もお楽しみに! |
日付 | 2024-06-14 12:55:00 |