2021年12月の記事一覧
【GIGA】校内授業研究会
【使用したもの】Jamboard
1,3年生の算数で校内授業研究会をしました。
それぞれの授業の中での活用については、事前授業を以前記事にしているので省略します。
放課後の協議会では、Jamboardを活用しました。
初めての試みでしたが、さすが先生方。十分に活用して有意義な協議をすることができました。
ご指導いただいた県や市の講師の先生によると、このあたりでも珍しい試みということでした。
これからも授業に限らず、活用の可能性を探っていきます。
【GIGA】5年総合
【使用したもの】Microsoft Teams「ビデオ通話機能」、ミライシード「オクリンク」
冬休みに入りましたが、取材したものが残っているので不定期で更新していきます。
オンライン学年集会のようすです。
委員会単位で4教室に分かれて、各教室をビデオ通話でつないでいました。
従来の学年集会だと「学年で広いところに集まる」→「各教室に分かれる」と移動を伴っていましたが、
この形式だと移動時間の短縮にもなります。
オンラインでつないでいるので学年の一体感も感じられました。
それぞれ学校生活や校外学習につなげるために多くのアイディアを出し、
リーダーがオクリンクのカードに要点をまとめながら進行していました。
【GIGA】学級懇談会
懇談会のようすを見に校内を回っていると、保護者の方がタブレットを体験している学級がありました。
他にもこのような学級がいくつかありました。
当然保護者のみなさまの小学校時代にはなかったものなので、新鮮さを感じていただけたのではないでしょうか。
私たち職員も経験したことがなかったものなので、日々試行錯誤しながら新たな学習スタイルを模索しています。
【GIGA】6年総合
【使用したもの】ミライシード「オクリンク」
学習参観より。キャリア学習の発表会をしました。
グループ毎に調べた職業について、作成したスライドを提示しながら発表します。
少し画面は小さいですが、少人数であればこのような発表にも活用できるようです。
保護者のみなさまにも発表を聞いていただきました。
【GIGA】5年道徳
【使用したもの】Jamboard
学習参観より。「心のレシーブ」という教材で、友達への思いやりについて学習しました。
班活動では「良い行い」「良くない行い」をJamboardを使って分類していました。
【GIGA】5年算数
【使用したもの】ミライシード「オクリンク」、学習探検ナビ
学習参観より。この日の5年生算数は全4学級でタブレットを用いた学習が展開されていました。
既習の図形を用いながら、台形やひし形の面積の求め方を考えます。
「学習探検ナビ」の中に図形カードが入っていて便利です。どの学年も図形の学習に活用できそうですね。
紙で作成した教材は同時間の共有が難しかったり、全児童分を作成するのに時間がかかったりしますが、
これらのツールを用いれば短時間で効果も高まります。また、学級間の共有も容易です。
【GIGA】5年社会
【使用したもの】ミライシード「オクリンク」
学習参観より。北陸地方に伝わる伝統工業を県ごとのカードに分類しました。
1年目の先生ですが、調べてみるとこの週のうち約10時間でタブレットを活用していました。
校内でもトップクラスです。
学習参観は2時間ありましたが、当然のように2時間ともタブレットを活用していました。
また、黒板を見てもわかるようにノート指導もしっかりと学校の共通理解事項に基づいて行っています。
【GIGA】3年理科
【使用したもの】ミライシード「オクリンク」
学習参観より。電気を通す/通さないの実験をしました。
それぞれの予想と結果を〇、×でタブレット上のカードに記録していきます。
学級全体で実験結果を振り返る際にも、1班ずつ聞いたり黒板に書き直したりしなくてよいので、
実験や考察の時間を多くとることができそうですね。
【GIGA】3年算数
【使用したもの】ミライシード「オクリンク」
学習参観より。1より大きな分数を数直線を用いて表しました。
考えを共有するためにノートをカメラで撮影して提出BOXに提出していました。
【GIGA】2年算数
【使用したもの】ミライシード「オクリンク」
学習参観より。全校を回っているとタブレットを活用している学級がたくさんあったので一部ですが紹介します。
先生が提示した複合図形と同じ図形を三角形や四角形のカードを組み合わせて作りました。
完成したらカメラで撮影して先生に提出します。
【GIGA】学校評価アンケート
【使用したもの】Microsoft Forms
学校評価アンケートへのご協力ありがとうございました。
初めての試みでしたが、保護者のみなさまのご協力で実施することができました。
結果をしっかりと考察し、今後の教育活動に反映させていきます。
【GIGA】4年外国語
【使用したもの】ミライシード「オクリンク」
「What do you want ?」の表現を用いて会話をしながらピザを作りました。
タブレット上にある生地に具材を乗せていきます。
また、ALTの先生との電話による注文の練習もしました。
海外へ行ったときのピザの注文はもうバッチリ・・・??
【GIGA】第4回Y-1グランプリ
【使用したもの】テレビ放送、Microsoft Forms、最高のネタ
ロング昼休みにお笑いクラブの漫才やコントNo1を決めるY-1グランプリを開催しました。
2回目までの体育館ライブ、3回目の校庭ライブを経て、今年度は初の事前収録での全校テレビ放送。
視聴率はおそらく90%以上。全6グループのネタ全てで学級から笑い声が聞こえてきました。
最もおもしろいと感じたグループに全校児童が1人1票、Microsoft Formsで投票します。
終了後にはなんと・・・折り紙とネームペンを持ってお笑いクラブ児童にサインを求める行列ができていました!!
華やかな大会となりましたが、陰には何ヶ月も地道な練習を重ねた努力とコンビ愛があることもお忘れなく。。
【GIGA】5年算数
【使用したもの】Microsoft Forms、ミライシード「オクリンク」、学習探検ナビ
昨日に引き続き、1年目の先生の研究授業を紹介します。
5年生の算数、三角形の面積の求め方です。既習の「長方形」「平行四辺形」に変形して公式を導き出します。
「切る」「貼る」「付け足す」などの作業が文房具なしでタブレット上でできるのはとても便利です。
また、授業をする際に教員は「学習指導案」というものを作成するのですが、そのための分析をする際に、
Microsoft Formsのアンケート機能を活用していました。紙のアンケートよりも大幅に時間を短縮できます。
これは学校で初めての取り組みでした。その様子を見て、
1年目の先生に負けていられない!という感想を何人もの先生方が持っていました。
【GIGA】3年算数
【使用したもの】ミライシード「オクリンク」、カメラ機能
1年目の先生の研究授業。分数のひき算について学習しました。
ワークシートに書いた「ます図」「数直線」「いくつ分」の考え方を撮影し、
考えを共有します。分数のたし算と同じように分子を表す整数で計算できることがわかりました。
しかし、この学級のすごいところはノートを書くのが丁寧で早いところ。しかも1人残らず、です。
従来の書く学習の基本をしっかりと押さえた上でICTを活用すること、これは学校全体でも意識しています。
【GIGA】6年懇談会
【使用したもの】Microsoft Forms
懇談会で児童が実施したアンケートを活用していました。
項目は「クラスを一言でたとえると?」「中学校生活への楽しみ/不安は?」「みんなに一言」などです。
簡単に集計できるので、お子様の様子を知っていただくのに役立ったようです。
【GIGA】1年道徳
【使用したもの】ミライシード「オクリンク」
「人にしてあげてよかったこと、うれしかったこと」を入力して送りました。
1年生ですが、かな入力でタイピングに挑戦していました。
「を」ってどう打つの?と何人かが困っていましたが無事解決。
このような経験を重ねていくと、きっと次も覚えているはずですね。
今は手書きよりも時間はかかりますが、今後へ向けて大切な活動となります。
【GIGA】常盤松中学校との交流
【使用したもの】Microsoft Teams「ビデオ通話機能」
常盤松中学校生徒会執行部がビデオ通話機能を使って「小中連携あいさつ運動」の提案をしてくださいました。
小学校側は計画委員、さわやか委員が担当となり、提案を教室で聞きました。(全員映すのに少し苦労しました・・・)
このように離れていてもクリアな映像と音声でつながることができます。
12月8日の登校時、中学生が八木北小にやってきて2つの委員会と合同であいさつ運動をします。
みなさん、寒さを吹き飛ばすくらいの笑顔と元気な声であいさつをしましょう!