2021年12月の記事一覧
【GIGA】校内授業研究会
【使用したもの】Jamboard
1,3年生の算数で校内授業研究会をしました。
それぞれの授業の中での活用については、事前授業を以前記事にしているので省略します。
放課後の協議会では、Jamboardを活用しました。
初めての試みでしたが、さすが先生方。十分に活用して有意義な協議をすることができました。
ご指導いただいた県や市の講師の先生によると、このあたりでも珍しい試みということでした。
これからも授業に限らず、活用の可能性を探っていきます。
【GIGA】5年総合
【使用したもの】Microsoft Teams「ビデオ通話機能」、ミライシード「オクリンク」
冬休みに入りましたが、取材したものが残っているので不定期で更新していきます。
オンライン学年集会のようすです。
委員会単位で4教室に分かれて、各教室をビデオ通話でつないでいました。
従来の学年集会だと「学年で広いところに集まる」→「各教室に分かれる」と移動を伴っていましたが、
この形式だと移動時間の短縮にもなります。
オンラインでつないでいるので学年の一体感も感じられました。
それぞれ学校生活や校外学習につなげるために多くのアイディアを出し、
リーダーがオクリンクのカードに要点をまとめながら進行していました。
【GIGA】学級懇談会
懇談会のようすを見に校内を回っていると、保護者の方がタブレットを体験している学級がありました。
他にもこのような学級がいくつかありました。
当然保護者のみなさまの小学校時代にはなかったものなので、新鮮さを感じていただけたのではないでしょうか。
私たち職員も経験したことがなかったものなので、日々試行錯誤しながら新たな学習スタイルを模索しています。
【GIGA】6年総合
【使用したもの】ミライシード「オクリンク」
学習参観より。キャリア学習の発表会をしました。
グループ毎に調べた職業について、作成したスライドを提示しながら発表します。
少し画面は小さいですが、少人数であればこのような発表にも活用できるようです。
保護者のみなさまにも発表を聞いていただきました。
【GIGA】5年道徳
【使用したもの】Jamboard
学習参観より。「心のレシーブ」という教材で、友達への思いやりについて学習しました。
班活動では「良い行い」「良くない行い」をJamboardを使って分類していました。
【GIGA】5年算数
【使用したもの】ミライシード「オクリンク」、学習探検ナビ
学習参観より。この日の5年生算数は全4学級でタブレットを用いた学習が展開されていました。
既習の図形を用いながら、台形やひし形の面積の求め方を考えます。
「学習探検ナビ」の中に図形カードが入っていて便利です。どの学年も図形の学習に活用できそうですね。
紙で作成した教材は同時間の共有が難しかったり、全児童分を作成するのに時間がかかったりしますが、
これらのツールを用いれば短時間で効果も高まります。また、学級間の共有も容易です。
【GIGA】5年社会
【使用したもの】ミライシード「オクリンク」
学習参観より。北陸地方に伝わる伝統工業を県ごとのカードに分類しました。
1年目の先生ですが、調べてみるとこの週のうち約10時間でタブレットを活用していました。
校内でもトップクラスです。
学習参観は2時間ありましたが、当然のように2時間ともタブレットを活用していました。
また、黒板を見てもわかるようにノート指導もしっかりと学校の共通理解事項に基づいて行っています。
【GIGA】3年理科
【使用したもの】ミライシード「オクリンク」
学習参観より。電気を通す/通さないの実験をしました。
それぞれの予想と結果を〇、×でタブレット上のカードに記録していきます。
学級全体で実験結果を振り返る際にも、1班ずつ聞いたり黒板に書き直したりしなくてよいので、
実験や考察の時間を多くとることができそうですね。
【GIGA】3年算数
【使用したもの】ミライシード「オクリンク」
学習参観より。1より大きな分数を数直線を用いて表しました。
考えを共有するためにノートをカメラで撮影して提出BOXに提出していました。
【GIGA】2年算数
【使用したもの】ミライシード「オクリンク」
学習参観より。全校を回っているとタブレットを活用している学級がたくさんあったので一部ですが紹介します。
先生が提示した複合図形と同じ図形を三角形や四角形のカードを組み合わせて作りました。
完成したらカメラで撮影して先生に提出します。