2021年10月の記事一覧

芸術鑑賞会

 作曲家の青島広志氏をお招きして、芸術鑑賞会を行いました。

 三密を避けるため1年生と6年生のみ会場に入りました。2~5年生は録画を鑑賞する予定です。

 童謡「手のひらを太陽に」では、演奏家の皆さんによるピアノ演奏と歌声に合わせて、子ども達は体を動かしながらハミングしました。ピアノ曲「エリーゼのために」は、解説付きで聴かせてくださいました。

 子ども達は、配られたプログラムを熱心に見ながら、最後まで楽しみました。

1年生 校外学習

 さわやかな秋晴れのもと、流山市総合運動公園に、189名全員参加で行ってきました。

 外では、アスレチックや、どんぐり拾いなどをして、自然の中で思いきり楽しみました。キッコーマンアリーナ内では、ゲームを行いました。チーム編成を3クラス混合とし、多くの友達と交流しました。

 初めての校外学習は、みんなの顔に笑顔があふれていて、充実したものになりました。

おはなし給食

 本の物語に出てくる献立を、実物化しました。

 初日は、「世界一おいしい石のスープ」です。本の中に出てくる石は、つみれ団子で再現しました。

 2日目は、11匹の猫が捕まえた大きな魚を使った「鮭の和風ムニエル」、3日目は、14匹のねずみが収穫したかぼちゃを使った「かぼちゃの米粉スープ」です。

 10月は読書月間です。そこで、図書館教育と食育でコラボレーションしました。(図書館司書と栄養教諭の共同企画)

 また、子ども達の関心をより高めるために、図書委員が校内放送でこれらの本の読み聞かせを行いました。

3年生 校外学習

 久しぶりの校外学習、あいにく少し雨が降ってしまいましたが、子ども達は元気いっぱいでした。

 航空科学博物館では、離陸する瞬間の飛行機をみて、とても感動していました。房総のむらでは、昔の物に触れて興奮した様子でした。

 校外での学習を経て、また少し成長したように感じました。

 

【読書】5年国語

 

旅する絵本が旅立ってしまい、寂しくなりかけた図書室でしたが・・・

今週からは5年生の鮮やかなPOPが彩りを与えてくれています。

飛沫防止シールドも活用し、至る所に5年生のおすすめの本と本を紹介するPOPが!

ついつい手に取り読んでみたくなりますね。読書の秋が感じられる取り組みです。みなさん大切に扱いましょう!

部活動 再開

 3か月ぶりに部活動を再開しました。

 今週は6年生だけで活動し、子ども達の様子や活動場所の環境を確認してから、5年生も加わります。

 子ども達にとっては待ちに待った部活動だったようで、「楽しみ!」「がんばります!」という声が聞こえてきました。

読書月間

 読書の秋になりました。図書室では、様々な読書イベントを開催し、たくさんの方に本に親しんでもらえるよう工夫しています。

 図書委員会は、「読書ビンゴ」というイベントを開催し、大盛況です。

 5年生は、POPを作りオープンスペースに提示して、本と一緒に紹介しています。

 ぜひ図書室に来て、たくさん本を借りてくださいね。

 

本本校の図書館教育については、こちらをご覧ください。

【かがやき】国語も再開しました

10月から先日の算数に続き、国語も再開しました。ボランティアの方々に〇つけをしていただいています。

担外の先生方も入っていますが、2学期に入り人手が不足しています。

朝の15分間、2日間のうちどちらかの曜日でも結構です。

ボランティアを希望していただける保護者の方を引き続き募集しています。

関心がある方は学級担任までご連絡をお願いします。

地域協働「かがやき学習」再開

 かがやき学習を再開しました。この日は、20名の方が来校されました。

 かがやき学習とは、地域の方にも教室に入っていただき、主に、子ども達の答案用紙への丸付けや、説明をしていただく活動です。本校が長年行っている地域協働の一つです。

 グループ 本校の地域協働に関する取り組みは、こちらをご覧ください。

全校朝会「こだま」

 各種コンクールなどで受賞した児童の紹介と、2学期の学級委員の任命式を行いました。

 また、校長先生は「10月はさわやかな陽気のもとで、本をたくさん読んでください。本は、心の栄養です。本を読むことで『わくわく』『思いやり』『安心』など、様々な気持ちを味わうことができます。」と、子ども達に向けて伝えました。