10月28日(金)

「雑穀ごはん、にぎすの立田揚げ、くきわかめと野菜のあえ物、芋団子汁、牛乳」

 

 今日は「カミカミメニュー」です。

「にぎすの立田揚げ」は、にぎすにしょうがや調味料で下味をつけ、でん粉をまぶして揚げました。にぎすは、石川県や新潟県などでたくさんとれる魚で、丸ごと食べられるので、骨や歯を丈夫にします。

あえ物には、かみごたえのある「くきわかめ」が入っています。

よくかんで食べると、だ液がたくさん出るので、消化を助け、虫歯を予防します。また、食べ過ぎを防止したり、頭の働きをよくしたりします。