6月3日(金)

「雑穀ごはん、チキンチキンごぼう、具だくさんみそ汁、牛乳」

明日6月4日は、「虫歯予防デー」です。今日は「かみかみメニュー」にしました。

「雑穀ごはん」には、玄米や麦などが入っていて、かみごたえがあります。

「チキンチキンごぼう」は、以前、山口県出身のY先生に教えていただいた思い出の給食です。「ごぼう」は、45㎏使いました。たわしでよく洗い、ななめ切りにして水にさらし、でん粉と米粉をまぶして油で揚げました。ごぼうをカリッと揚げるには、約10分かかるので、全部のごぼうと、鶏肉を揚げ終わるのに、約3時間かかりました。揚げたごぼうと鶏肉に甘辛のたれがからんだチキンチキンごぼうは、人気メニューです。

給食の時間には、保健委員会と給食委員会から、歯のみがき方や、よくかむことについてのクイズを放送しました。