11月24日(木)

「ごはん、さばの塩こうじ焼き、れんこんのきんぴら、豚汁、牛乳」

今日11月24日は、「1124」を「いいにほんしょく」と読んで、「和食の日」になっています。私たち日本人が昔から食べてきた和食は、ごはんを主食とし、焼き物、煮物やあえ物などのおかず、みそ汁などの汁物を組み合わせた食事で、栄養バランスがとれることや、旬の食材、地場産物を使うこと、郷土料理や行事食があることなどから、「ユネスコ無形文化遺産」に登録されました。世界にも認められた和食の良さを児童にも伝えていきたいので、給食でも和食を多く取り入れています。

「さばの塩こうじ焼き」は、さばを塩こうじに漬け込んで、オーブンで焼きました。塩こうじには、肉や魚の臭みをとり、やわらかく仕上げる働きがあります。

今日使用しているにんじんは千葉県産、米、大根、長ねぎ、小松菜は流山産です。