6月14日(火)

「防災ごはん、がんものそぼろ煮、豚汁、牛乳」

今日は「防災ごはん」です。流山市で災害時用に備蓄している非常食「アルファ米」を使いました。「アルファ米」は、災害時に水やお湯を入れるだけで食べられるごはんです。給食では、炊飯器で炊いた温かい「アルファ米」と、水を入れた冷たい「アルファ米」の両方を食べ比べてもらいました。 また、各昇降口に「アルファ米」の実物を展示しました。

今日は、引き渡し訓練です。災害が起きたとき、どのように行動するのか、家族で話し合ってみましょう。