ブログ

令和6年度1学期

4/30 図書ボランティア

 毎週火曜日10:00~12:00図書ボランティアをしていただいています。本日は、ブックスタンドを作成してくれました。毎週でなくても、2時間ずっとでなくても大丈夫です!おしゃべりをしながら、とても雰囲気よく活動しています。少し時間があるときに・・・ご協力いただけると幸いです!興味のある方は教頭までご連絡ください!

0

4/26 昼休みの校庭

 昼休みの校庭は、「バレーボール」「サッカー」を楽しんでいる生徒が多くいました。また、散歩をしながら会話をしたり寝そべってリラックスしたりする生徒もいました。予鈴と同時に昇降口に向かい次の授業の準備への切り替えが立派にできていました。息抜きをしたことで、集中して5時間目に臨めたことでしょう。

0

4/25 授業参観

 「学級活動」「道徳」「各教科」を展開し、自分でじっくり考えたり班員と協力したりする場面が多くありました。身近で親しみやすいテーマということもあり、主体的に取り組んでいました。学校での様子をご家庭でも話題にしていただければと思います。たくさんの保護者の方にお越しいただきました。お忙しい中ありがとうございました!

0

4/24 充実した図書室

 図書館司書の河野先生と国語科の佐藤先生が、1年生に本の調べ方について教えました。また、校長先生や教頭先生のブックトーク(オススメの本の紹介)を聞き、本の素晴らしさ楽しさを感じる機会となりました。実際に図書室にある本をすぐに手に取って読んでいました。授業の最後には、好きな本・興味のある本を借りる生徒がたくさんいました!読書を通して活字に慣れ、知識を増やすとともに現実ではできないことを疑似体験することができます。今年度も新しい本をたくさん取り入れる予定なので楽しみにしてください。広々とした空間でリラックスしながら読書に親しんではいかがでしょうか。きっと、心の栄養にもつながります!

0

4/23 1年生正式入部

本日より1年生が正式入部となりました。1年生に声をかけると「早く部活に行きたいです!」「小学校のときから楽しみにしていました!」といった声もあり、関心の高さを感じました。ミーティングの中で自己紹介をしたり、部の目標や個人の目標を共有したりしました。好きなこと、興味のあることに熱中できることは素晴らしいことです。初心を大切にして、人としても立派に成長できる機会にしてほしいと思います。

0