2024年6月の記事一覧 2024年6月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年3月 (9) 2025年2月 (16) 2025年1月 (12) 2024年12月 (13) 2024年11月 (19) 2024年10月 (22) 2024年9月 (15) 2024年8月 (0) 2024年7月 (12) 2024年6月 (21) 2024年5月 (18) 2024年4月 (12) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 令和6年6月28日(金)の給食 ~フィリピン料理~ 投稿日時 : 2024/06/28 職員 カテゴリ: 【献立】牛乳 麦ご飯 アドボ キャベツとコーンのスープ 米粉バナナケーキ アドボは、フィリピンの代表的な家庭料理です。「アドボ」は「漬け込む」という意味だそうで、酢をたっぷり使った調味液に肉を漬け込んでから、煮て作ります。ゆで卵(給食ではうずら卵)やじゃがいもも入り、食べ応えがあります。 酢の効果で肉が柔らかくなり、甘酸っぱい味が染み込みます。ご飯と一緒に盛りつけると、汁の味でご飯が美味しく食べられます。子ども達だけでなく職員にも人気の一品です 123456789 »
令和6年6月28日(金)の給食 ~フィリピン料理~ 投稿日時 : 2024/06/28 職員 カテゴリ: 【献立】牛乳 麦ご飯 アドボ キャベツとコーンのスープ 米粉バナナケーキ アドボは、フィリピンの代表的な家庭料理です。「アドボ」は「漬け込む」という意味だそうで、酢をたっぷり使った調味液に肉を漬け込んでから、煮て作ります。ゆで卵(給食ではうずら卵)やじゃがいもも入り、食べ応えがあります。 酢の効果で肉が柔らかくなり、甘酸っぱい味が染み込みます。ご飯と一緒に盛りつけると、汁の味でご飯が美味しく食べられます。子ども達だけでなく職員にも人気の一品です