R4年度 給食紹介

令和5年3月8日(水)の給食

【献立】牛乳 ひじきごはん かみかみチキンごぼう 白菜とベーコンのみそ汁

 「かみかみチキンごぼう」のごぼうと鶏肉は、片栗粉をまぶして揚げます。カリッとさせるためにはじっくり時間をかけて揚げる必要があります。今日は全て揚げるのに、9時前から11時半近くまでかかりました。鶏肉にまぶす片栗粉は、薄くつけるのがポイントです。調理員さんの粉付け加減が絶妙で、仕上がりがとてもきれいでした。最後に、しょうゆや砂糖を合わせて作ったたれをからめて、ごまをふって完成です!手間と時間をかけた分、美味しさもひとしおです。

 ひじきごはんのひじきは、千葉県産の房州ひじき。太くても柔らかくつややかなのが特徴だそうです。

 みそ汁は、だし汁にベーコンのうまみが合わさって、白菜も柔らかく煮え、美味しくできました。

 子供達には、かみかみチキンごぼうが人気で、とてもよく食べられていました。