R4年度 給食紹介

令和5年3月7日(火)の給食

【献立】牛乳 きなこ揚げパン ブロッコリーのレモンマヨネーズ もち麦入りトマトスープ

 今日は、今年度最後の揚げパン!献立表を見て楽しみにしている子もたくさんいたようです。

 揚げパンは、コッペパンを油で揚げて作っています。35個ずつさっと揚げ、きなこをまぶします。低学年・中学年・高学年(職員)とパンの大きさを変えています。

 ブロッコリーのレモンマヨネーズは、なかよし学級の松本先生お気に入りの一品。ウィンナー、にんじん、もやし、ブロッコリーを炒めて、レモン、マヨネーズ、しょうゆなどで味付けします。家庭ではこの方法でできるのですが、給食は大量なので、手順に試行錯誤しています。今日は、①ウィンナーは別で炒めておく。②にんじん、もやしを炒めると大量に水分が出るので、これを取り除いてから、調味料を加えて検温する。③同時進行で隣の釜でブロッコリーを固めにゆでて、すばやく加える…という工程で作りました。ブロッコリーが煮くずれず、歯ごたえを残してきれいに仕上がりました。調理員さんは、今までで一番良くできたと喜んでいました。

 子ども達は、揚げパン等好きなメニューで、うれしそうに食べていました。