お知らせ

お知らせ

令和3年2月5日 「流山本町ひなめぐり2021 流小切り絵行灯の集い」開催のお知らせ 

 2月21日(日)、27日(土)の10:00~14:00に流山小学校の体育館にて「流小切り絵行灯の集い」を開催いたします。当日は、本校の6年生が総合的な学習の一環として製作した、切り絵行灯全150基を体育館に展示いたします。また、「流山本町ひなめぐり2021」開催期間中につき、地域の方のご協力でひな人形や、ウサギ雛の特別展示も併せて行われます(下のリーフレット参照)。児童の作った作品を通じて、本町の魅力の一つである切り絵行灯の素晴らしさを感じて頂ければ幸いです。

 来校の際はマスク着用と上履きを持参ください。また、児童の作品にはお手を触れないようにお願いします。

「流山本町ひなめぐり2021」開催リーフレット.pdf

令和3年2月4日 緊急事態宣言延長に伴う教育活動について

緊急事態宣言の3月7日までの延長に伴う、本校の教育活動についてご連絡致します。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。


① 部活動は、引き続き活動中止とします。
② 「おはなしのもり」「図書ボランティア」は、引き続き活動中止とします。
③ 芸術鑑賞会(2月9日(火)、2月10日(水)、2月15日(月))を3月に変更します。
 ・3月9日(火)  (1年・5年)
 ・3月10日(水) (2年・4年)
 ・3月12日(金) (3年・6年・特別支援)
④ 4年生以上の2月18日(木)の今年度最後のクラブ活動は、その持ち方について検討し、後日連絡します。
⑤ 3年生が2月中に行う予定でした「博物館見学」は中止とします。 
⑥ 4年生が行う「版画教室」は、2月8日(月)に講師の先生にオンラインで指導を受けます。
⑦ 3年生、5年生が行う予定でした2月12日(金)の「おさかな授業」は、延期または中止します。
⑧ 2月26日(金)の「6年生を送る会」は、学年ごとに6年生への感謝の思いを動画にして全校でオンラインで見合う予定です。また、地域の「わかば会」の方々をお招きする予定でしたが、お手紙でのやりとりに代えさせていただきます。
⑨ 3月3日(水)、4日(木)、5日(金)の学級懇談会は、予定通り児童の下校後に行います。


以上よろしくお願い致します。

令和3年2月1日 教職員と児童生徒との電子メール及びSNS等のやりとりについて

教職員と児童生徒との電子メールやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)等のやりとりについて、県・市の方針を保護者の方ならびにお子様へ周知するよう千葉県教育委員会から通知がありました。以下のリンクから内容をご確認ください。

教職員と児童生徒との電子メール及びSNS等のやりとりについて【流山小】.pdf