ブログ

校長室から(R6年度)

校長室から 4月11日

今日から1年生も学習が始まりました。今日は、あいさつや、机やロッカーの使い方、廊下の歩き方などを教えてもらいました。一生懸命にお話を聞いて、大きな声で挨拶をしたり、並んだりすることができました。また、明日も頑張りましょうね。 

5年生は、学年集会を開きました。担任の先生方から、5年生としてどんな心構えが大切か、どんなことを頑張ってほしいかなどのお話がありました。とっても真剣な表情で聞いていて、早くも高学年としての意識が芽生えているなと感じました。5年生の活躍に期待しています。

校長室から 4月10日

今日は入学式が行われました。新1年生179名を迎え、令和6年度の本格的なスタートです。

校庭の満開の桜が1年生を迎えてくれました。入学式では、1年生のやる気に満ち溢れた表情が見られました。児童代表の歓迎の言葉を真剣に聞き、頼れる先輩がいると感じることができたようです。入学式後には学校探検を行い、その後記念写真を撮りました。保護者の皆様も一斉にカメラを構え、子ども達もとてお良い笑顔で写真を撮ることができました。明日からの小学校生活を一緒に頑張りましょう。

校長室から 4月9日

今日は、荒天による時程変更にご協力ありがとうございました。

明日は、入学式です。午前中6年生が入学式準備、午後は職員が残りの作業を行いました。

明日は良い天気になる予定です。1年生の笑顔に会えるのを楽しみにしています。

校長室から 4月8日

今日から、令和6年度が始まりました。今年度も、本校の教育活動へのご理解・ご協力よろしくお願いいたします。

今年度は、23名の新しい職員を迎え、教職員77名でスタートしました。着任式では、先生方からご挨拶をいただいたり、代表児童が歓迎の言葉を伝えたりしました。

始業式では校長からの話に続き、担任・担当発表を行いました。すでに、新しいクラスで並んでいた児童は、「先生はだれかな?」とドキドキした様子でした。各クラスの担任が発表されると、子ども達から歓迎の温かい拍手が起こり、とても和やかな雰囲気の始業式となりました。

また、今年度は新規採用の先生が5名、初めての学級開きを行いまいした。たくさんのお手紙や教科書を配りながら、自己紹介や子ども達に頑張ってほしい事などをしっかり伝えていました。