2021年2月の記事一覧
クラブ活動(最終日)
今年度最後のクラブ活動がありました。元気よく校庭で遊ぶ姿もあれば、校舎内で真剣に実験をしているクラブもあります。先生が子どもに混じってオセロ対決をしていたりと、楽しい時間を過ごしました。
ピンクコース三叉路の草刈りをしていただきました
本校、環境美化・交通指導員の小野寺さんがピンクコース三叉路の草刈りをしてくれました。
草が刈られ、見通しがよくなりました。また、落ち葉も掃いて歩道をきれいにしてくれました。児童が安全に登校することができます。ありがとうございました。
つばさ学級お別れ会
5年生が初めて企画したつばさ学級(縦割りの学級)のお別れ会がロング昼休みにありました。
各グループごとに遊びを企画し、異学年の仲間たちと楽しく遊んでいました。
また、6年生にとっては最後のつばさ学級でした。下級生から6年生へ今までの感謝の気持ちを伝えました。
6年生、今までありがとうございました。
八木中学校体験入学(6年生)
八木中学校へ体験入学に行ってきました。2年生から素敵な歌声で迎えてもらい、各教室に分かれて体験スタートです。中学校の先生の授業を受け、部活動の見学をしました。最初は緊張した姿でしたが、どのクラスも楽しそうに活動していました。あと1ヶ月と少しで中学校入学です。中学校への準備をしつつ、残りの小学校生活も充実させられるといいなと思います。
球技大会(6年生)
月に1回行われる6年生の学年レクがありました。今日は、球技大会です。ドッジボールとTボール、玉入れの3種目があり、どれも白熱した試合となりました。歓声が鳴り響く中、子どもたちの喜ぶ姿もあれば落ち込む姿もあり、あたたかな日差しのもと元気いっぱいに体を動かしているのが印象的でした。結果は、2組の優勝でした。
マシュー先生による英語学習
2月から1,2年生の英語学習が始まりました。今日は、1年3組の日です。ALTのマシュー先生が英語で話し出すと、みんな大喜びです。好きなスポーツやキャラクターについて紹介したりしました。1,2年生の英語学習は2回あるので、次に来るのが待ち遠しい様子でした。
真鯛のオーロラソース焼き(本日の給食)
新型コロナウイルスの影響で、旅行をする人や外食をする人が少なくなり、売れなくなってしまった食べ物がたくさんあります。そこで、その食材を学校給食で使用することにより、消費の拡大やおいしさ・魅力を伝える食育活動としての取り組みが進められています。今回、愛媛県の真鯛を無償で提供していただけることになり、今日の給食に高級魚真鯛が登場しました。おいしくてほとんどのクラスで完食となりました。
「5年生つばさリーダー」始動
来週のつばさ学級お別れ会に向けて、5年生の話し合いが始まりました。今回は、5年生が初めて計画・運営を行います。6年生から教えてもらったことを生かしながら、全学年が楽しめるような内容を考えていきます。「この説明だと1年生にはわかりにくいかな」「密を避けるためにはどうしたらいいだろう」など、みんなで意見を出し合いながら計画を立てています。どんな会になるのか、当日が楽しみです。
つばさ活動の話し合い(5年生)
今日は、2月26日(木)に行われる「つばさ学級お別れ会」へ向けての話し合いが行われました。参加したのは、来年度に学校のリーダーとなる5年生です。つばさ学級お別れ会は、今年度さいごの縦割り活動になります。仲良く遊びながら、最後はお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えられる会にしたいと思います。5年生のリーダーシップにも期待です。
ひな人形飾り
3月3日は「桃の節句」ひなまつりです。本日、長崎小学校では7段のひな人形を飾りました。華やかなひな壇に子どもたちも目を輝かせていました。