What’s New
☆ 6月19日(水)給食は多くの方々の「努力の結晶」!!
食育月間の6月。しかも、毎月「食育の日」(→詳細はこちら:政府広報オンライン)でもある今日19日の給食の時間には、栄養教諭の船渡先生作成の「新給食室紹介~毎日の給食ができるまで~」と題した動画が各クラスで流されました。
早朝5時半から始まる給食調理業務。子ども達も真剣にその映像を見つめます。時折「うわー!」とか「えー!」といった驚きの声も聞かれます。目の前の給食が、多くの方々の懸命な努力の結晶がであることを改めて知る子ども達。そんな調理員さんへの感謝の気持ちの表れなのか、給食後の1年生の食缶は空っぽの状態になっていました。
子ども達の健康を考え、心を込めて日々の給食作りにあたってくださる栄養教諭の船渡先生始め調理員の皆さん、そして納入業者のみなさん、生産者の皆さん、本当にありがとうございます!!これからもよろしくお願いします!!
☆ 6月19日(水)わかめと野菜の歯ごたえが特徴!「海藻サラダ」!!
今日の給食は【ポークカレーライス、海藻サラダ、ももゼリー、牛乳】です。
今日は「海藻サラダ」について紹介します。
今日のサラダには、キャベツなどの野菜の他、色々な海藻類を取り入れました。海藻類には、食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維には2種類あり、水に溶けやすい「水溶性食物繊維」と水に溶けにくい「不溶性食物繊維」があります。このうち、海藻類には「水溶性食物繊維」が多く含まれています。水溶性食物繊維は、おなかの中の環境を整え、便秘を予防する、糖質の消化と吸収を穏やかにして、血糖値の急上昇を抑える、そして体内の余分なコレステロールを吸着して血液中のコレステロールを下げる、などの働きがあります。
食物繊維は、意識的にとらなければ不足してしまいがちです。今日のように、家庭や外食でも、カレーを食べる時は、サラダを一緒に食べるようにすると栄養バランスが良くなります今日の海藻サラダは、ごま油の香りと風味がきいていて、とてもおいしく仕上がりました
今日は食育月間、食育の日(19日)にちなみ、給食中に新校舎の給食室での調理の様子を動画で学習しました。どのクラスも、関心を持って観ることができたようです。これからも調理員さんへの感謝の気持ちを忘れずに、毎日の給食を食べられると良いですね。
☆ 6月19日(水)英語の絵本を寄贈いただきました!!
昨日の豪雨とは打って変わって、気持ちの良い晴天に恵まれた今日の南流中。
昨日は、近隣にお住まいの育野さんから南流中の子ども達に、とのことで約100冊にも及ぶ英語の絵本を頂戴いたしました。どれも素敵な絵がいっぱいで、楽しそうな本ばかり!!これなら興味を持って英語を読み進めることができるはずです。育野さん、子ども達のために本当にありがとうございました!!
3校時~4校時、今日の給食に出されるカレーの匂いが立ちこめ、お腹が空き始める頃。「一生懸命~思いを行動に~」が学年目標の1年生は、今日も「一生懸命」に授業に取り組みます。2年生の理科では「光合成」の学習。各自が顕微鏡に向き合い、観察を行っています。実物を見ることは何よりの勉強ですね。
今日も、頑張る子ども達の姿が至る所で見られる南流中です。
☆ 6月18日(火)さっぱりとした甘酸っぱさの「あじの南蛮漬け」!!
今日の給食は、【ごはん、あじの南蛮漬け、ひじきの炒り煮、ごま仕立てのみそ汁、牛乳】です。
今日は、「あじの南蛮漬け」について紹介します。
南蛮漬けとは、油で素揚げした魚や肉、野菜を唐辛子やねぎの入った甘酢液に漬けた料理です。400年以上前の日本は、スペインやポルトガルのことを「南蛮」と呼んでいました。日本は南蛮との交流の中で、油を使う調理法や唐辛子、ねぎを使った料理を学んだといわれ、そこから南蛮漬けという料理名がついたそうです。
油で揚げる魚は、骨まで丸ごと食べられる魚が用いられることが多く、今日のあじも、小骨まで食べられますよくかんで食べましょう
☆ 6月18日(火)テストは自分の弱点を発見できるチャンス!!
早朝から雨の南流中。今日の午後は先生方の出張もあって、授業は午前で終了になります。
A棟2階には、栄養教諭の船渡先生が作ってくださった、給食についての掲示物が貼られています。
「今月の魚」の「鰯(いわし)」や「今月の野菜」の「枝豆(えだまめ)」など、じっくり読むとそれぞれの歴史や栄養などの「豆知識」がいっぱい!!6月は「食育月間」(→詳細はこちら:農林水産省HP)。食べ物についての知識も増やして、食に携わる方々や、食べ物そのものへの感謝の気持ちを持ちたいものです。
今日は期末テストの返却日。各授業ではテストが返され、先生方から解答の解説が行われています。テストは自分の弱点を発見できるチャンス!!是非とも入念に復習し、次の勉強に生かしてほしいですね。
E棟5階の音楽室からは、3年生の見事な合唱が聞こえてきます。南風祭で子ども達がどんな素晴らしい歌声を聞かせてくれるのか、楽しみでなりません。
☆ 6月17日(月)部活動でも「今できることを最大限に」!!
今日の放課後は、様々な部活動が熱心に活動を行っていました。指導する先生達にも力が入ります。
夏の葛北総体へ向け、一つ一つの練習に手を抜かず一生懸命取り組む子ども達。
2年生の林間学園スローガンのように、「今できることを最大限に」取り組む子ども達の姿がいたるところにあふれていました。
☆ 6月17日(月)採れたて新鮮「流山市産枝豆」!!
今日の給食は【マーボーなす丼、中華コーンスープ、流山市産枝豆、牛乳】です。
今日は、「流山市産枝豆」について紹介します。
今日の枝豆は、流山市農家生活研究会という地元の農家さんが育て、収穫した枝豆です。全校で70kg分の採れたての枝豆を、給食室で塩ゆでしました
枝豆は、日本には縄文時代から弥生時代には伝わったといわれていますが、今日のように塩ゆでして食べるようになったのは、江戸時代頃からです。また、枝豆は野菜に分類されていますが、大豆の未熟な状態のものであるため、栄養価としてはたんぱく質も豊富に含みます。その他にも、記憶力や集中力を高める働きのある「レシチン」など、色々な栄養素を含む野菜です採れたて新鮮な枝豆の甘さを味わって食べましょう。
1年生の教室では、率先して枝豆のおかわりをする様子がみられ、「甘い!」「枝豆大好き!」という声を聞くことができました。
☆ 6月17日(月)週の最初から頑張る子ども達!!
週初めの今朝の南流中は暑く、湿気があってジメジメとした体感。そんな中でも子ども達は、清潔でエアコンの効いた快適な校舎内で授業に集中しています。
給食間近の4校時は、調理員さん達が給食のコンテナを押しながら、広い校舎内を右へ左へと大忙し。廊下を移動するコンテナの音を聞くと、子ども達もきっとお腹が空いてくるのではないでしょうか。南流中の給食は本当に美味しく、最高です!!
子ども達のために早朝からの調理業務、そして給食前後は運搬業務、そして午後は洗浄業務と本当懸命に取り組んでくださっている調理員の皆さん、本当にありがとうございます!!
☆ 6月16日(日)ドラマ「ブルーモーメント」に南流中が登場!!
昨日はフジテレビ「学校かくれんぼ」で大変な話題となった南流山中。
このホームページも1日で約1万件ものアクセスがありました。
ご覧いただき誠にありがとうございました!!
実は南流中は、これに止まらず、同じくフジテレビの人気ドラマ「ブルーモーメント」の撮影にも協力しています。
次週6月19日(水曜日)よる10時から始まる「ブルーモーメント」第9話を是非ご覧いただき、南流中を発見してみてください!!
☆ 6月15日(土)いよいよ今夜、南流中登場!!
いよいよ本日夜、フジテレビ「新しいカギ」に南流山中が登場します!!
本日付の全国紙朝刊テレビ欄には「中学校で学校かくれんぼ対決!女優福本莉子川栄李奈FANTASTICSが参戦!超巨大校舎で100万円争奪対決!勝つのはどっちだ・・・!?激戦の前には特別編集最強隠れ場所5選も!」の文字が躍っています。
移転後間もない校舎で繰り広げられた大規模な「学校かくれんぼ」は、今夜6時30分から9時、フジテレビ「新しいカギ」の中で放送されます。
子ども達のはじける笑顔も必見!! どうぞお見逃しなく!!