What’s  New

What’s  New

☆ 8月 1日(木)女子バレー部、コーチは5名も!!

▼今日から8月。今朝の南流中も昨日に続いて涼しい体感です。第1グラウンドでは、野球部、ソフトボール部、陸上部の練習が行われていました。子ども達の動きも俊敏で、一つ一つの動作に目的を持ち、気持ちを込めている様子です。 

▼第2グラウンドでは、ハンドボール部が試合形式で練習に取り組んでいます。1年生も上手になろうと懸命にボールを追いかけます。

▼エアコンが効いた第1体育館では、常盤平中男子バレー部をお迎えして合同練習。互いに切磋琢磨して練習に励んでいました。常盤平中の皆さん、遠いところお越しいただき、誠にありがとうございます!!

▼午後の第1体育館では剣道部と女子バレー部が練習に取り組みます。長年剣道に取り組んできた腰越先生、堤先生から丁寧な指導を受ける剣道部員達。南流中の子ども達は、剣道を中学から始めた生徒でも、心技体ともに大きく成長していきます。

▼第1体育館の前面では、女子バレー部が練習に励んでいます。今日は、保護者やOBの方など、顧問の照井先生を含めて全部で5名の方々が指導に当たってくださっています。石原先生デザインの「誇~Nanryu Pride」の文字を背に、確実に成長していくバレー部の子ども達です。

▼第2体育館では、男子バスケットボール部が素早いステップで練習に取り組みます。部員は決して多くはありませんが、広いコートを存分に使って思い切りプレーする子ども達。先輩達の思いを受け継ぎ、一歩一歩確実に成長していきます。

☆ 7月31日(水)明日から「アートの卵2024」!!

美術部が取り組んでいる作品の数々。市内中学校美術部の作品を一堂に集めた「アートの卵2024」が、明日8月1日から8月25日まで、流山市大畔(おおぐろ)にある「森の美術館」にて開催されます。 

本校から出品される作品はどれも時間をかけた力作ぞろい。近くに寄って筆致を見れば見るほど、子ども達の作品にかける思いが伝わってきます。その素晴らしい感性には感動を覚えるほど。是非実際に本物をご覧になり、子ども達の豊かな感性に触れてみてはいかがでしょうか。

「アートの卵2024」の詳細はこちら(→森の美術館HPより)

☆ 7月31日(水)これからの活躍も楽しみな家庭科部、吹奏楽部!!

▼今日で7月も最後。連日暑い南流中ですが、ここ数日よりは涼しく感じ、WBGTの値も基準値以下になっています。今朝も特設駅伝部は午前6時半から、他の部活動も7時台から練習を開始。8時前には陸上部、ソフトボール部、テニス部の活気のある練習風景が第1グラウンドに広がります。

▼一方、校舎内の被服室では、家庭科部のメンバーが連日の作品作りに励んでいます。また、E棟5階の音楽室では、吹奏楽部が真剣に練習に励んでいます。文化系部活動のこれからの活躍もますます楽しみです。

▼保護者面談も今日が最終日。大変暑い中、本当にありがとうございました!! 今後とも子ども達の成長のため「チーム南流」の大切なメンバーとして、ご協力をよろしくお願いいたします!!

☆ 7月30日(火)今日も頑張る特設水泳部!!~県中学校水泳大会~

昨日に続き、千葉県国際総合水泳場にて行われた水泳の県大会。本日も特設水泳部の精鋭3名が出場しました。結果は次の通り。

◆臼井 秀さん・・・男子100m平泳ぎ7位・4✕100mメドレーリレー(葛北チーム/平泳ぎ)8位

◆嶋 羽海さん・・・女子400m自由形12位

◆國本杏珠さん・・・女子200m個人メドレー19位 

この2日間、3年生も多く出場する中、3名の選手は次に繋がる大健闘の泳ぎを見せてくれました!! 全力で頑張る3名の活躍にこれからも注目ですね!!

※なお、臼井さん・嶋さんは、8月8日~8月10日に栃木県宇都宮市で行われる関東大会にも出場します。

☆ 7月30日(火)保護者面談、ありがとうございます!!

▼今日も厳しい暑さの南流中。それでも坂川近くのソフトボール場やテニスコートは風も通り、比較的爽やかに感じます。そんな中ソフトボール部やテニス部、陸上部の子ども達は集中して練習に取り組んでいます。 

▼第1体育館では、剣道部と女子バスケットボール部の練習が始まったところ。子ども達も実にキビキビとした動きです。元気の良いかけ声も体育館中に響き渡ります。

▼一方校舎内では今日も保護者面談中。A棟1階のコミュニケーションスペースには、担任の先生方から保護者の方々へのメッセージが書かれています。夏休み中の保護者面談もいよいよ明日まで。保護者の皆様方、酷暑の中、保護者面談にお越しいただき、誠にありがとうございます!! 

▼D棟2階から3階にかけての「ホール」では、今日も市教委主催の「教師力アップ講座」が行われています。また、自習室としても開放している「図書室」では、集中して勉強に取り組んでいる子の姿がありました。「夏休み特別開放期間」も明日までです。

☆ 7月29日(月)特設水泳部、県総体で見事な泳ぎ!!

本日、千葉県国際総合水泳場にて、水泳の県大会が開催されました。本校特設水泳部から、國本杏珠さん、臼井秀さん、嶋羽海さんの3名が出場。全力で見事な泳ぎを披露しました!! 結果は以下の通り。

◆臼井 秀さん・・・男子50m自由形12位・男子400mフリーリレー(葛北チーム)7位

◆嶋 羽海さん・・・女子200m自由形9位・女子400mフリーリレー(葛北チーム)6位

◆國本杏珠さん・・・女子400mフリーリレー(葛北チーム)6位 

なお、明日は、3人それぞれが個人種目に出場。また、葛北チームの平泳ぎ代表として臼井さんがメドレーリレーに出場します。

素晴らしい成果を出し続ける3名に南流中からエールを送りましょう!!

☆ 7月29日(月)夏休みも頑張る子ども達!!

今日も猛暑の南流中。そんな中でもエアコンの効いた涼しい第1体育館では、男子バレー部が一生懸命に練習を行っています。体育系部活は1、2年生が主体となった新チームへと移行され、各部とも新たな目標へ向けてのスタート。3年生の気持ちを受け継ぎ、思う存分頑張ってほしいですね。

一方、校舎内のA棟からB棟、B棟からC棟への2階通路は、ガラス張りのため、まるでサウナにいるかのような暑さに見舞われていました。この夏休みに用務員さん達が設置してくださった遮熱シートは効果てきめんで、温度も大分落ち着いています。素敵な飾りも気持ちを和らげてくれます。

新チームになった野球部は会議室でミーティング。引き締まった表情が印象的です。D棟の被服室では家庭科部が楽しそうに作品作り。夏休みでも子ども達の頑張る姿があちこちで見られる今日の南流中です。 

▼今日は南流中自慢の「ホール」を利用して、若手の先生方向けの「教師力アップ講座」(市教委主催)が開かれていました。

 

☆ 7月28日(日)陸上部、県総体でも大活躍!!

7月27日と28日の2日間にわたり、千葉県総合スポーツセンター陸上競技場にて、陸上の県大会が行われました。本校陸上部からも標準記録を突破した数多くの選手が出場。

その中でも、男子共通走高跳で安河内優人さんが1m79で第4位、共通男子四種競技で菊沢惺さんが2160点で第6位、とそれぞれ入賞。また、共通男子1500mで松下謙心さんが、共通女子1500m決勝で岩田優羽さんが、それぞれ決勝進出を果たすなど、見事な成績を残しました。また、決勝進出にはほんの僅かな差で及ばなかったものの、南流中陸上部の子ども達は猛暑の2日間、全員が「南流プライド」を持って全力で競技に臨んでくれました。

今年、葛北大会総合4連覇を成し遂げた南流中陸上部。懸命に頑張る子ども達の姿に力をもらうことが出来ました。

陸上部のみんな、暑い中、本当によく頑張ったぞ!! 3年生のみんな、南流中が誇る陸上部の強さの秘密は、地道にこつこつと努力する姿勢にある、ということを身をもって示してくれた。みんなの頑張りは、後輩達に必ず受け継がれていくよ!! これまで本当にお疲れ様!! 

☆ 7月28日(日)笑顔で戦い抜いたソフト部、感動をありがとう!!〜ソフトボール部県総体〜

ソフトボールの県総体2回戦。以下は本日も応援に駆けつけてくださった鴇田教頭先生の「熱血観戦レポート」です。

本日、千葉県総合スポーツセンターソフトボール場で、ソフトボール部の県総体2回戦が行われました!中学校の総体だけでなく、高校総体の決勝戦でも使われる、千葉県ソフトボールの「聖地」でゲームに臨んだ南流中ソフト部、今日も試合前から笑顔で円陣を組み、気合いを入れます!そして、スタンド応援席には今日もたくさんの保護者の皆様や先生方の心強い姿!本日も応援ありがとうございます!!

対戦相手は、印旛地区の強豪・臼井中。機動力を生かしたハイレベルな攻撃と堅実な守備で関東大会出場をねらうチーム、強敵です。試合開始早々からその多彩な攻撃が展開され、打球にスピン回転をかけたセーフティバントや盗塁、ヒットエンドランなどで、1回表、2回表に3点ずつ取られ、苦しい立ち上がりとなります。

何とか反撃したい南流中、2回裏に四番宮下が三遊間を破るレフト前ヒット!続く五番小澤が相手投手の球を真芯でとらえてセンターライナー!あとひと伸びでセンターオーバーの長打になりそうでしたが、惜しくも捕られてしまいます。得点が奪えないまま、3回表にさらに4点を失い、0対10と圧倒されてしまいます。

しかし、気持ちが折れない南流中ソフト部は、諦めることなく笑顔で全力プレー!3回裏、この回先頭の九番小川がライト前ヒット!反撃の狼煙を上げます!相手バッテリーの隙をついて進塁した後、頼れるキャプテン、一番村田が内野安打!相手守備が乱れた間に小川が生還、待望の1点目を奪います!!さらに、1アウト1、2塁の場面で、四番宮下が相手投手の決め球・チェンジアップを完璧にとらえ、右中間を深々と破る見事な2点タイムリースリーベース!!勢いづく南流中、さらに1点を追加し、4対10と追い上げます!

直後の4回表の守備では、1アウト2、3塁のピンチを迎えますが、エース阿部が気迫のピッチングで相手の攻撃を抑え込み、0点で切り抜けます!強敵相手に苦しい試合となりながらも、自分達の力で試合の流れをつかみ返す南流中、すばらしい戦いぶりです!!

4回裏の攻撃はチャンスをつくるも、惜しくも無得点となり、時間制により最終回となる5回を迎えます。5回表、三たび相手の多彩な攻撃を受けて3失点。その裏、最後の攻撃では、1年生から3年生まで、チームが一丸となって打者に声援を送り、最後まで南流中らしく、強気な笑顔で戦います!しかし、最後の打球が1塁に送られ、ゲームセット。4対13で敗退となりました。

敗れはしましたが、強豪を相手に最後まで笑顔で戦い抜いた南流中!一時は相手を苦しめ、完全に試合の主導権を握る見事な戦いぶりでした!昨年の県新人大会や春の葛北大会とは比べものにならないぐらい、強いチームに成長した姿を見せることができました!!最後の試合で、最高の力を発揮できるのは、本当にすごいことです!たくさんの練習を積み重ねて大きく力を伸ばし、どんなときでも笑顔で声をかけ合いながら戦い抜けるチームをつくった選手たち、本当に最高の子ども達です!!

ソフトボール部のみんな、最後までよく頑張ったね!試合の流れをつかみ返した3回裏の攻撃と4回表の守備は本当に見事だったぞ!感動した!!どんなときでも、自分達らしく笑顔でプレーできる南流中ソフト部が大好きです!!3年生、今日までたくさんのドキドキ・ワクワクと感動をくれてありがとう!!ソフトボールを通して得た仲間と経験をこれからも大切にしてください!!

☆ 7月27日(土)吹奏楽部、大迫力の演奏!!

本日、君津市民文化ホールにて「千葉県吹奏楽コンクール」が行われ、本校吹奏楽部はB部門に出場しました。本校が演奏した作品名は「エンジェル・イン・ザ・ダーク」という強弱や緩急の激しい、極めて難しい楽曲。

しかし、本校吹奏楽部は日頃の練習の成果を発揮して、大迫力の演奏を披露します。気持ちを揃えた演奏はもちろん、子ども達の息遣いまでこちらに伝わってきます。曲が終了した瞬間、ホール全体に響き渡る余韻。感動の演奏に観客からは大きな拍手が沸き起こっていました。

結果は惜しくも「銀賞」ではありましたが、感動の演奏は聞く人の心に残る素晴らしいものでした!!

吹奏楽部のみんな、素晴らしかったよ!!お疲れ様!!本当に感動したよ!!みんなの演奏には人を感動させる力があるんだな。ありがとう!!これからも全員の力を結集させて、最高の演奏を聴かせてくれ!!

 

☆ 7月27日(土)剣道部男子、見事な戦い!!〜県大会〜

昨日に引き続き、八日市場ドームにて行われた剣道の県大会。本日は男子団体戦が行われました。女子と同様、葛北代表として本校の剣道部男子も出場。

一回戦、強豪の君津中と対戦。残念ながら1対2で敗れたものの、最後の最後まで決して諦めない、気迫あふれる姿勢を見せてくれました。

顧問の堤先生は「今大会で3年生は男女とも引退となります。中学から始めた人が多いなかで県大会に出場できことは、生徒たちが苦しいなかでも声を掛け合い、本当に一生懸命に頑張ったからだと思います。その頑張りを高校でも活かしてほしいです。二日間に渡り、応援してくださり、ありがとうございました」と大会を振り返ってくれました。

剣道部のみんな、本当にお疲れ様!!本当にみんなよく頑張ったな!!男女ともに団体での県大会出場は本当にすごい!!3年生のみんな、1、2年生をこれまでよく引っ張ってくれた。必ずこの伝統は受け継がれていくよ。本当にありがとう!!

☆ 7月27日(土)激闘を制し初戦突破!〜ソフトボール部県総体〜

本日行われたソフトボールの県総体。以下は、例によって本日も応援に駆けつけてくださった鴇田教頭先生による熱血「県総体レポート」です!!

千葉市磯辺スポーツセンター、ソフトボール部の県総体がスタートしました!1回戦の相手は、「東総合同チーム」(銚子一中、旭一中、旭二中、海上中、4校の合同チーム)。部員数の関係上、地区の4校で一つのチームを結成していますが、昨年の新人大会からずっと同じメンバー構成で戦ってきた、息の合ったチーム。各校から選ばれた力のある選手がそろっており、気が抜けない相手です!4校の生徒、保護者が駆けつけており、試合前から応援にも熱が入っていました。

しかし、我が南流中も負けていません!試合前、いつも通りに円陣を組み、笑顔で声を出し合ってテンションを高めます!そして、今日のベンチサイドには、南流中保護者&卒業生による大応援団の姿が!!今までの試合を上回るたくさんの保護者の方々が激励の声をかけてくださいました!あまりの数に、1枚の写真には収まりきりませんでした!!保護者の皆様、猛暑の中、千葉市まで応援に来ていただき、本当にありがとうございます!!

 

南流中先攻で試合開始。1回表、いきなりチャンスが到来!県大会緒戦のプレッシャーもあったか、立ち上がり、制球に苦しむ相手ピッチャーの球を冷静に見極め、四球で走者を貯めていきます。そして、2アウト満塁から、六番加藤がレフト線へ先制のタイムリーヒット!さらに、続く打者が粘りと選球眼で四球を選び、2点を追加!初回で3点のリードを奪います!

2回には、0アウト2、3塁のチャンスに三番阿部がセーフティバントを決め、その間に1点追加!今日の南流中は、小技が抜群!多彩な攻撃で相手チームを翻弄します!!さらに、五番小澤、六番加藤も絶妙なセーフティバント!連続バント攻撃で相手の守備を乱し、この回でリードを7点に広げます!

しかし、2回裏、東総合同チームの反撃が始まります。思いっきりのよいスイングで積極的に打ち返してくる打者が多く、なかなか思うようにアウトが取れません。守備の乱れもあり、5点を取り返され、なおも2アウト2塁。ここで相手打者がセンター弾き返し、2塁ランナーは一気にホームへ!1点差に追い上げられると思ったその時!センター益田が渾身のバックホーム!これが好返球となり、本塁タッチアウト!!何とか2点差でチェンジとなりました!

直後の3回表、2アウトから一番村田がセンター前へクリーンヒット!その後、促進ルールで替わった走者小川が積極的な走塁で相手のミスを誘い、本塁生還!南流中、2アウト走者なしから貴重な追加点を上げます!(8対5)

猛暑のため、給水タイムを挟みながら進められた試合、時間制のため4回裏が最終回となりました。3点のリードを守りきりたい南流中、ライト前ヒットを許すも、ショート小澤がセンターへ抜けそうなライナーをダイビングキャッチするなど、必死で守ります!しかし、相手の粘り強い打線が最後まで南流中に食い下がります!2アウト2、3塁から二遊間へ強打が続き、ついに1点差に!勢いづく相手チーム。一打同点、長打ならサヨナラという展開に暗雲が立ち込めます。しかし、最後はエース阿部のアウトコース速球に相手打者のバットが空を切り、三振でゲームセット!!8対7、1点差で初戦を突破することができました!!

 

序盤の大量リードで楽に勝てるかとも思いましたが、さすが県大会!簡単に勝てる相手はいません。それでも、1点差に追い詰められながらも反撃を断ち切り、激闘を制した南流中!明日の2回戦は県総合スポーツセンターソフトボール場での第一試合。昨年度優勝の松戸三中・小金中合同チームを延長タイブレークで制した、印旛地区の強豪、臼井中と対戦します!葛北大会から負けなしの5連勝で県ベスト16へ駒を進めた南流中ソフトボール部、明日も応援よろしくお願いします!!

頑張れ!南流中ソフトボール部!!

☆ 7月27日(土)サッカー部のみんな、感動をありがとう!!~県大会~

本日、フクダ電子スクエアにて、千葉県中学校サッカー大会の1回戦が行われました。葛北第一代表として出場した本校サッカー部は、千葉市2位の強豪、幕張西中学校と対戦。試合がまだ落ち着かない前半開始早々の5分に1点を先取されてしまいます。本校もその後、果敢に攻撃を仕掛けるものの得点ならず、0対1のままハーフタイムを迎えます。

後半早々、本校選手が不運な展開から一発レッドカードと判定され退場。1名少ない10名でのプレーとなってしまいます。

しかし、これによって、逆に奮起した南流中サッカー部は、退場した選手のためにも、と懸命なプレーを仕掛け始めます。監督の小竹森先生の「泥臭くてもゴールを目指すんだ!!」の言葉通り、子ども達は必死に相手に食らいつきます。

そしてこの逆境の中から、ついに待望の同点弾が生まれます。一人少ないことを忘れてしまいそうな展開。一人一人が組織として互いにカバーし合い懸命に、縦横無尽に駆け回る姿。ゲームの流れは俄然本校へ傾くかと思われました。

しかし、後半始めの飲水タイム後、これまた不運なプレーから相手PKとの判定が下され、これを決められ1対2と再びリードを許します。

何とか追いつきたい本校サッカー部は、全員一丸となって懸命に相手ゴールを目指します。しかし、逆にカウンターから相手に続けざまに2点を取られ1対4に。

最後の最後まで粘る本校も、仲間同士大きな声を掛け合いあきらめずに攻め続けますが、ここで無情にも終了のホイッスル。無念の敗戦となってしまいました。しかし、南流中が誇る最高の(本当に最高の)サッカー部の子ども達の見事な戦い!!

試合後、悔しい気持ちを懸命に押し殺して、応援の保護者の方々、相手チームの応援の方々にもきちんと、深々と挨拶をする子ども達。ベンチに戻って来て、泣きじゃくる子ども達の中から「これからが大事なんだ!!」と互いを鼓舞する声。この子達はこういう言葉かけが出来る。そういう関係を作り上げてきたんです。何て素晴らしい子ども達なんでしょうか!! サッカーを通して最高の仲間を得て、数え切れないほど多くのことを学んだ子ども達!!

サッカー部のみんな、本当に、本当に、本当に、これまでの人生の中でも1、2を争うくらい悔しかったよな。俺も悔しかった。何とかみんなに勝たせてあげたかった。だってみんな最高のサッカー部だから。でも、みんなの今のこの気持ちも絶対に無駄ではない。そして何より今日まで頑張ってきたことに全くもって無駄はないんだ!! これまでのみんなの頑張る姿に何度も感動をもらったよ!! 本当にありがとう!!

3年生のみんな、これまでの南流中サッカー部として頑張ってこれたことに、自信と誇りを持ってほしい。そして、勝ったときよりも負けたときにこそ、支えてくれた仲間、顧問の先生、そして何よりもおうちの方々に感謝の気持ちをもって、それを言葉でちゃんと伝えてほしい。そういうことができる人になってほしいんだ。

なお、本日は多くの保護者の方々がお越しになり、子ども達を応援してくださいました。子ども達は皆さんが一生懸命に応援してくださったこと、その声やその姿を今後も絶対に忘れないと思います。それが彼らが生きていく上での、間違いなく大きな力になるんです。本日は本当にありがとうございました!! 何より、こんな素晴らしい子ども達を育ててくださり、本当にありがとうございました!! これからも彼らへの応援、どうぞよろしくお願いします!!!

☆ 7月26日(金)頑張れ!!吹奏楽部!!~千葉県吹奏楽コンクール前日~

本校吹奏楽部は本日の午後、明日行われる「千葉県吹奏楽コンクール」のリハーサルを第2体育館にて行いました。このリハーサルには、ちょうどその時間帯にいた南流中の先生方も集結。真剣に吹奏楽部の演奏に耳を傾けました。

吹奏楽部の演奏は本当にお見事!! 強弱やメリハリがしっかりとして、かつ場面に応じた丁寧な演奏。圧巻の大迫力の演奏は、中学生のそれとは思えないほど、感動的なものでした!!終了後は、先生方からも盛んな拍手が送られていました。

吹奏楽部のみんな、これまで毎日こつこつとよく頑張ったね!! 明日は思う存分、楽しみながら演奏してね!! 頑張れ!!吹奏楽部!!

なお、明日の「千葉県吹奏楽コンクール」での本校の発表は、君津市民文化ホールにて午後3時43分から行われます。頑張る吹奏楽部への熱烈な応援、どうぞよろしくお願いいたいます!!

☆ 7月26日(金)ハンドボール部、絶対に諦めない戦い!!~県大会~

本日、市川市国府台市民体育館にて、ハンドボールの県大会一回戦が行われました。本校ハンドボール部は、強豪の柏市立松葉中学校と対戦。

試合は序盤から松葉中ペースで進みます。相手の速攻からのシュートが次々に決まり、リードが徐々に広がっていきます。前半が終了して6対15と苦しい展開。しかし、本校ハンボール部は諦めるどころか、積極果敢に攻撃を仕掛けていきます。最終的には12対30で敗れたものの、最後の最後まで必死に相手に食らいついていく姿はまさに「南流プライド」そのものでした。

ハンドボール部のみんな、本当にお疲れ様!! 特に3年生のみんな、これまで対戦相手もなかなか見当たらない中、目標を見失わずよく頑張ったね!! 練習の時のみんなの一生懸命な姿、忘れないよ!! 1・2年生が今日のみんなの頑張りを必ず受け継いでくれるはずだよ!! 今まで、本当にありがとう!!

なお、本日は多くの保護者の皆様方が応援に駆けつけてくださいました。子ども達にとってどれだけ心強かったかわかりません。本当にありがとうございました!!

 

☆ 7月26日(金)剣道部女子、気迫あふれる戦い!!~県総体~

本日、匝瑳市の八日市場ドームにて「千葉県中学校総合体育大会剣道大会」女子団体戦が行われました。葛北代表として出場した本校剣道部女子は、一回戦、東金市立東中学校と対戦。幸先良く2対0で勝利を収めました。

続く2回戦、いすみ市立岬中学校との対戦でも激闘を制し、1対0で見事に3回戦へと勝ち上がった本校剣道部女子。残念ながら3回戦でシード校、私立中高一貫校の翔凛中に敗れたものの、最後まで攻めの剣道を貫き通す見事な戦いぶりを披露しました。

剣道部女子のみんな、気迫あふれる素晴らしい戦いだったよ!! 立派なベスト16!! 本当にお疲れ様!! 明日は男子団体戦。女子の気迫を受け継ぎ、最後まで最高の戦いを頼むぞ!! 頑張れ!!剣道部!! 

☆ 7月25日(木)明日から県大会!!頑張れ!!南流中!!

▼朝から陽射しが照りつける南流中のテニスコート。テニス部の子ども達は野中先生、本田先生指導のもと、練習に励みます。二人の顧問の先生方は決してテニス専門ではありませんが、指導方法を勉強したり、強い学校の練習を見学に行ったりして、テニス部を強くしようと懸命に努力しています。子ども達もこうした基本練習を丁寧に行うことで必ず成果は表れるはずです。

▼エアコンがしっかりと効いた第1体育館では、気合いの入った声の剣道部が練習に励みます。明日は八日市場ドームにて県大会女子団体戦(1回戦、東金東中戦は10時40分頃~)、明後日は同じく男子団体戦(1回戦、君津中戦は10時30分頃~)に葛北代表として出場します。頑張れ!!南流中剣道部!!

▼第1体育館の片面コートでは女子バレーボール部が、同じく元気よく声を掛け合い練習に励んでいます。気持ちの入った実に素早い動き。石原重人先生デザインの「誇 NANRYUU PRIDE」のTシャツが、子ども達の背中を押します。 

▼G棟2階の多目的室(=卓球場)では、卓球部が熱心に練習を行っています。1年生が多くを占める部活動ですが、この一生懸命さ・集中力があれば間違いなく強くなります!!

▼第2グラウンドでは、ハンドボール部が明日の県大会での優勝を目指して勢いよく練習を行っています。明日の県大会1回戦、松葉中戦は市川市国府台市民体育館にて12時30分から行われます。頑張れ!!南流中ハンドボール部!!

▼同じく第2グラウンドの半面では、先日の葛北大会で優勝したサッカー部が、明後日から始まる県大会での優勝を目指して、練習を行っています。初戦の幕張西中戦は、明後日7月27日(土)9時45分から、フクダ電子スクエアA面にて行われます(→日程はこちら)。頑張れ!!南流中サッカー部!!

▼いよいよ明日から以下の日程で県大会が始まります。頑張れ!!南流中!!

7月26日(金)剣道女子団体戦(八日市場ドーム)・ハンドボール(市川市国府台市民体育館)

7月27日(土)剣道男子団体戦(八日市場ドーム)・ハンドボール(市川市国府台市民体育館)・サッカー(フクダ電子スクエアA面)・陸上(千葉県総合スポーツセンター陸上競技場)・ソフトボール(vs 東総合同チーム/磯部スポーツセンター多目的グラウンドB)・千葉県吹奏楽コンクール(君津市民文化ホール)

7月28日(日)ハンドボール(市川市国府台市民体育館)・サッカー(市原スポレクパークC面)・陸上(千葉県総合スポーツセンター陸上競技場)・ソフトボール(千葉県総合スポーツセンターソフトボール場)

7月29日(月)ソフトボール(磯部スポーツセンター多目的グラウンドB)

7月30日(火)サッカー(CFA 夢フィールド)・ソフトボール(磯部スポーツセンター多目的グラウンドA)

7月31日(水)サッカー(ゼットエーオリプリスタジアム)

8月 1日(木)サッカー(フクダ電子アリーナ)

☆ 7月24日(水)「夏休み特別開放期間」の図書室をどうぞご利用ください!!

早朝から厳しい暑さの南流中。それでも、広々とした中庭は日陰も多く、風も通るので若干涼しく感じます。そのスペースも利用して毎朝6時30分から行われている駅伝練習。様々な部活動の精鋭たちが集結した特設駅伝部は、短時間でも集中して練習に取り組んでいました。

エアコンの効いた校舎内の被服室では、家庭科部の子ども達が楽しそうに作品作り。大きなドレスを製作中ということで、どんな作品が出来上がるか今から楽しみですね。

吹奏楽部は、楽器ごとのパート練習に使う普通教室が保護者面談で使用中のため、D棟のホールを活用して練習に取り組みます。素晴らしい音色が響き渡るホール。今週末の県吹奏楽コンクールがいよいよ楽しみになってきました。

第1グラウンドのWBGT値が31を越えたため、野球部はエアコンの効いたB棟1階のスペースを活用して柔軟体操。

ちなみに、本校図書室は、今日24日から次週31日(水)の9時~12時にかけて、「夏休みの特別開放期間」と題して全生徒の利用が可能。図書館司書の田中明美先生も在室しており、本についての相談なども受け付けてくださいます。図書室の本を借りることも、もちろん本を読んで過ごすことも可能。面談の控え場所や自習スペースとしても利用できます。保護者の皆様方もお子様と利用することができますので、本校自慢の図書室に是非足を踏み入れていただければと思います。

☆ 7月23日(火)早朝から頑張る子ども達!!

昨日で葛北大会も終わり、 一段落した南流山中。職員玄関には、ひまわり学級の子ども達が作ったお祭の屋台と、教務主任の山田先生作成の提灯とうちわ。涼しげな雰囲気で訪問者を優しく出迎えてくれます。

▼日中の猛暑を避けるため、早朝7時頃から始まっている各部活動。県大会での勝利を目指すソフトボール部と陸上部は実践形式で気持ちの入った練習を行っています。1・2年生メンバーでの新生野球部は、監督の加藤先生から走塁についての具体的な指示が飛びます。

▼エアコンの効いた第1体育館では、女子バレー部がオーバーハンドパスやアンダーハンドパスの練習を丁寧に行っていました。

▲早朝から気持ちを込めて練習に励む子ども達の姿が、あちこちにあふれています。