What’s  New

What’s  New

☆10月23日(月)「きゅうりの切り方」の実践授業!!

秋晴れの心地よい天候に恵まれた今日の南流中。子ども達は今日もいつもと変わらず熱心に授業に取り組んでいます。

家庭科では「きゅうりの切り方」についての実践授業。子ども達は各自がとってもかわいいエプロンと三角巾を身につけ、実習に臨んでいます。最後は三杯酢で味付けをして試食タイム。自分達で切ったきゅうりの味は、さぞかし美味しいでしょうね!

どの教室に行っても、子ども達の真剣な、それでいて楽しそうな表情が印象的な今日の南流中です。

☆ 2月 7日(水)鴇田教頭先生、感動の最終授業!!

本日5校時、3年3組の教室では鴇田教頭先生による社会科の「最終授業」が行われていました。これまで修学旅行前に行った「平和の授業」を通して、3年生に社会科の授業を行ってきた教頭先生による、今回は本当に最後の授業。

民主主義について考える今日の授業では「民主主義」と「専制政治」をペアで説明するところからスタート。

さらに「今、日本の(世界の)民主主義はうまくいっているのだろうか?」の問いが示されます。

内閣支持率の推移、政治とカネの問題、衆院選の投票率の推移、EU離脱の賛否を問うイギリスの国民投票結果などの資料や、専制政治で良い社会を築いているブータンの例が提示され、民主主義の危機が懸念される状況を子ども達は目の当たりにします。

そして究極の学習課題「『最悪の民主主義』と『最良の専制政治』では、どちらが良いだろうか?」が投げかけられます。ペアやグループで互いに意見を交換し合う子ども達。その表情は真剣そのものです。

これまで徹底して子ども達自身に考えさせることを大切にしてきた教頭先生ですが、今日の授業の最後、オバマ元アメリカ大統領の退任演説とともに、3年生に向けてのご自身の強いメッセージを示します。

南流中を支える鴇田教頭先生は社会科教員としても超一流。

今日の先生の授業は、社会科教員としてのご自身の確固たる信念のもと行われた、感動的な授業となりました。

☆ 6月 3日(月)成長が楽しみな子ども達!!

今日から6月の南流中がスタート。PTA会議室前の掲示板には、ひまわり学級が作った素敵な「6月の予定」が掲示されていました。6月をイメージした一つ一つの折り紙作品がとっても可愛いですね!! 子ども達が心を込めて丁寧に作った姿が頭に浮かんできます。

昼休み、2年生のコミュニケーションスペースでは、林間学園に向けての話し合いが行われています。残り3日と迫った2年生最大の行事、林間学園。最後の詰めを確実に行う子ども達の姿から、間違いなくこの行事の成功が見えてきます。

一方、男子バスケ部の子ども達が昨日と一昨日行われた「U15中学生バスケットボール選手権大会」の応援のお礼にきてくれました。第4ピリオド、すさまじい追い上げを見せた男子バスケ部。これからの成長が楽しみでしょうがありません。 

☆4月18日(火)挑戦する意欲、輝く向上心!~全国学力学習状況調査~

本日は学力学習状況調査の日。全国の中学校3年生が共通の問題に取り組みます。

1時間目は国語、2時間目は数学、3時間目は英語の「聞くこと」「読むこと」「書くこと」、4時間目は生徒質問紙、そして午後からの5時間目は英語の「話すこと」のテストに挑戦します。

真剣な表情で問題に取り組む3年生。

新入生歓迎会で見せたあの本気の姿が、今日は問題に向き合う姿勢に表れています。頑張れ!! 3年生!!

☆6月30日(金)自己ベスト目指して頑張れ!! 陸上部!!

本日昼休み、明日明後日と千葉県総合スポーツセンターで行われる「全日本中学校通信陸上競技大会千葉県大会」への出場権を得た陸上部員12名が、校長室に意気込みを述べに訪れました。

各部員はそれぞれの目標を披露。大会への期待が猛烈に膨らみます!!

陸上部のみんな、自分のベストを目指して頑張れ!! 応援してるぞ!!


☆10月23日(月)鶏のインド風炊き込みごはん「チキンビリヤニ」!!

今日の給食は、チキンビリヤニ、オムレツのデミグラスソースかけ、さつまいもの米粉クリームスープ、牛乳。

チキンビリヤニは、初めて聞くメニューです。チキンの香りとカレー風味のごはんが混ざって最高の美味しさ!! これは子ども達もどんどん食べ進めることでしょう。

オムレツは、デミグラスソースが秀逸。玉ねぎの甘みが効いていて、卵との相性が完璧ですね。

クリームスープは、米粉のとろみと風味が程よく、甘いさつまいもと絶妙にマッチします。

週の初めの今日も最高の給食!! 栄養教諭の浅野先生始め調理員の皆さん、ごちそうさまでした!! 今週もよろしくお願いします!!

さつまいもの皮を剥き、切っているところ。さつまいもは全部で72本使っています。

オムレツを並べているところとオムレツにかけるソースを作っているところ。ソースは、トマトケチャップ、ウスターソース、砂糖、赤ワイン、コンソメ、ブラックペッパー、こしょう、水、玉ねぎで作る本格派です。

チキンビリヤニ(鶏のインド風炊き込みごはん)に使うお米にカレー粉を入れて炊くところ。チキンビリヤニは、その他にも、シナモン、コンソメ、塩、しょうがで味付けするところが本校調理の特徴です。

クリームスープを作っているところ。とろみは米粉でつけています。

(今日の産地)

鶏肉は岩手県産、生姜は熊本県産、玉ねぎと人参は北海道産。ピーマンは茨城県産。さつまいも(べにあずま)は千葉県香取市産。です。

☆ 2月 8日(木)頑張るソレイユの子ども達!!

清々しい晴天に恵まれた今日の南流中昼

2校時の家庭科室ではソレイユ学級の子ども達が、自立活動で調理実習を行っています。調理するものを自分達で考え、調理方法も自分達で考え、自分達の手で作り上げることを実践している子ども達。生き生きとした表情が印象的です笑う 手作りの本格的なクレープとあったかく具だくさんのおいしい豚汁が出来上がりましたピース

3校時の家庭科室では、2年生がいわしの手開きとかば焼き作りに取り組んでいます。今日も家庭科室は焼き魚の良い香りで一杯です興奮・ヤッター! 一生懸命に調理や同時進行で片付けにも取り組む子ども達。

日々の授業に手抜きをせず真剣に、でもとっても楽しそうに臨む子ども達が、たまらなく可愛く見える今日の南流中です。

☆ 6月 4日(火)甘じょっぱいたれとカリカリの食感がおいしい「いかのかりん糖がらめ」!!

今日の給食は【ごはん、いかのかりん糖がらめ、ごま和え、キムチ豚汁、牛乳】です。

今月の4日から10日までは、「歯と口の健康週間」です。虫歯の「むし」である6と4にちなんだ、6月4日の虫歯予防デーから始まっています。歯や口は、体の健康の入り口です。歯や口の中を健康に保つことは、生涯を通じて自分の歯で食べる楽しみを味わうこと、また、バランスのとれた食生活を送るためにも大切なことです花丸

今日は、よくかむ食材として、いかを使用しました。いかは、昔から日本で好まれて食べられてきた食材の1つで、色々な種類があります。世界には450種類のいかがあるといわれますが、日本では、主に、するめいか、やりいか、あかいか、などが食べられています。今日のいかは、主にいかの胴体部分ですが、いかは海水を取り込み、吹き出しながら海を泳いでいます。この動きを生み出す胴体部分の筋肉によって、いかの独特の食感が生まれると言われています。いかは、今日食べる胴体部分以外も、食べることができ、ほとんど捨てるところがない食材ですキラキラ

お知らせ今日はいかを油で揚げて、甘じょっぱいたれと、食感の良いアーモンドをからめました。2年生の教室では、ごはんと一緒にしっかりと噛んで食べる様子が見られました笑う

☆4月18日(火)入学後1週間でこんなに仲良く!~1年生学年レク~

今日で入学式からちょうど1週間。1年生は1・2時間目に学年レクに臨みました。

1時間目には「じゃんけん列車」と「〇✕クイズ」、2時間目は「ドッチボール」で大盛り上がり!

クラスの団結を深めると共に、学年全体が仲良く一致団結して取り組める大変良い機会となりました。

 ※なお、結果は「じゃんけん列車」の優勝が5・6組、「〇✕クイズ」の優勝は4組

  「ドッチボール」の優勝は6組でした! おめでとうございます!!