文字
背景
行間
2022年9月の記事一覧
読み聞かせ その3
読み聞かせが終わると、本の感想やお礼を伝える子どもたちです。
面白かったところについて、自分の言葉で伝えていきます。子どもたちの素直な感想は、聞いている人の心を引きつけていきます。
読み聞かせ その2
読み聞かせ その1
今朝は、ボランティアによる読み聞かせが行われました。
子どもたちは、じっくりとお話の世界に入っていきました。月に1度のこの時間を、さのっ子たちは楽しみにしています。
ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。
かたち
算数科「かたち」の学習で、箱を高く積み上げるゲームを行いました。四角の箱を上手に使って、積み上げていきます。まるの形の箱は、転がってしまい、うまくいきません。班のみんなで、考えながら積み上げていました。
リボンのおどり
5年生、音楽の授業のようすです。
今日は、「リボンのおどり」のリコーダーテストを行いました。順番を待っている間にも、指づかいの確認をする子どもたちです。
1人ずつ、上と下のパートを吹いていきます。緊張した面持ちで待つ子どもたち。吹き始めると、とても堂々としています。
クラスのみんなで演奏すると、音が重なり合い、とても美しい響きです。
さのっ子タイム その2
さのっ子タイム その1
今日の昼休みは、さのっ子タイムがありました。
今回は、3班が中心となり、活動が計画されました。
フリスビードッジビー、だるまさんがころんだ、こおりおに、ボールおになどを行いました。6年生がリードしてくれるので、下級生たちも安心して遊ぶことができますね。
また、上級生から下級生にフリスビーを譲ったり、おにを下級生と一緒に行ったりと、異学年で交流するすがたも見られました。
遊んだ後には、片付けも自分たちで行います。次回の活動も楽しみですね。
Mission グラウンドをきれいにするぞ!
佐野小学校のグラウンドにはえている草が、日に日に伸びてしまい少しずつきれいにしているところです。
それを見た4年生が「日頃お世話になっている5、6年生のお兄さん、お姉さんに感謝の気持ちを込めて、運動場をきれいにしよう」と考えました。
「グラウンドにはえている草を抜きたいけど、4年生だけじゃ抜ける数が少ないよね」「1年生から3年生までにも協力してもらえばいいんじゃない!」と、1~4年生が力を合わせてグラウンドをきれいにしようと作戦を立ててくれました。
まずは、来週、お試しで活動するようです。そして、そこで出た課題などを整理してから、本格的に活動をするようです。
いつもさのっ子たちのために尽力しているお兄さん、お姉さんのために、自分たちでできることに取り組もうと考えた4年生。とても素晴らしいことですね。
みんなで、自分たちの佐野小をつくっていきましょう!
カラフルフレンド
3年生、図画工作の授業のようすです。
今日は、自分のつくりたいものを色やそざいを考えながら「カラフルフレンド」をつくりました。
さまざまな材料を使って、「ともだち」をつくります。ふわふわした素材、つるつるした素材等を組み合わせて、オリジナル作品を完成させていきます。
考えて試して、考えて試してを繰り返し、お気に入りのともだちが完成しました。
三角形と四角形
2年生、算数の授業のようすです。
今日は、三角形と四角形について学習しました。
大事なことは、赤鉛筆で印をつけたり書いたりしていきます。
今日は、ノートにかいた三角形に頂点を見つけて、印をつけました。学習のルールが定着している2年生です。
定規も上手に使えるようになり、直線もきれいにかけるようになりました。