ブログ

2022年7月の記事一覧

森づくり講話と木のストラップづくり

 森づくり講話の後は、木のストラップづくりに挑戦です。
 どんなストラップが完成したのでしょうか。木のぬくもりを感じながら、作品づくりに取り組みました。

森づくり講話

 今日はあいにくの雨模様。屋外での体験活動を計画していましたが、プレイルームや研修室での活動となりました。
 森づくり講座のお話を聞き、木や自然を大切にしようという思いを深めた子どもたちです。講師の先生のお話を、熱心に聞いていました。

ホットドッグづくり

 5年生、朝食のようすです。
 今朝は、ホットドッグづくりに挑戦しました。アルミホイルで包んだパンとソーセージを、牛乳パックの中に入れて燃やします。牛乳パックについた火が消える頃には、熱々のホットドッグの完成です。
 パンがふっくらとしていて、おいしくいただくことができました。
 今日も元気いっぱい、活動していきましょう。

自然教室2日目 朝のつどい

 5年生の自然教室も、2日目に入りました。
 朝のつどいでは、ラジオ体操をしたり、係からの連絡を聞いたりしました。
 朝までぐっすりと眠れた子が多かったようです。今日も一日、「仲間と協力 Let's try!」ですね。

何をしているのでしょうか?

 6年生、昼休みのようすです。
 今日は、教室の隣の少人数教室で、何やら相談する姿が見られました。模造紙を広げて、何かを書いています。
 さて、今度はどんなことを企画してくれているのでしょうか?火曜日には、その答えがわかるようです。 
 いつもさのっ子のリーダーとして佐野小をリードしてくれる6年生です。ありがとうございます。

時計を読み合ったよ

 1年生、算数の授業のようすです。
 今日は、時計を使って問題を出し合いました。
「2時」と問いかける子がいると、グループの友達は時計の針を2時に合わせます。みんなが針を動かし終えたところで、お互いの時計を見合い、正しい位置に針が示されているかを確認していきました。
 友達と楽しみながら、学ぶ1年生です。

長さのあらわし方

 2年生、算数の授業のようすです。
 今日は、30?ものさしを使い、示された長さの直線を引く学習をしました。
 6センチメートルや9センチメートルなどの直線は引きやすくても、10センチ3ミリ、11センチ7ミリのようにミリメートルが出てくると、目盛りを数えて書くことが難しいようです。
 今日も、友達同士で教え合いながら、学びを深めていきました。

ドッジボールをしたよ

 3・4年生、体育の授業のようすです。
「バナナ鬼」でからだをほぐした後は、ドッジボールです。3・4年合同チームを作り、赤対白チームで対戦です。
 果敢にボールを取りに行く子、上手にボールをよける子など、ボールや外野の位置を確かめながら、からだを動かしていました。
 3・4年生は、からだを動かして取り組む活動が大好きです。

バナナおにごっこ

 3・4年生、体育の授業のようすです。
 今日は、体育館で「バナナおに」をしてからだをほぐしていきました。鬼役につかまった人は、バナナの形をしてその場に立ち止まるという鬼ごっこです。
 体育館全面を使い、全力で走りまわる子どもたちです。全力で追いかけ、追いかけられ、汗をいっぱいかきました。水分補給もして、次の運動に備えます。