文字
背景
行間
2022年6月の記事一覧
自然教室に向けて
5年生が自然教室に向けて、着々と準備を進めています。
教室前には「協力してLet's try」というスローガンが掲げられています。「自分から行動しよう」「声をかけ合おう」「仲間を思いやろう」を目標に、取り組んでいます。
これらは、自然教室に限ったことではありません。授業の中でも、積極的に取り組む姿が見られます。今日は、理科の授業で初めて顕微鏡の使い方を学習しました。班の友達と声をかけ合いながら、その利用について学びを進めました。
これからも、ともに高め合っていきましょう。
要点をまとめます
4年生、国語の授業のようすです。
今日は、「はしなどの道具の使い方や形についてまとめよう」という課題について、教科書を読み、ワークシートにまとめました。
中国、韓国、ベトナムなどの国ごとの違いについてとらえていきました。タブレット端末を使いながら、まとめることができました。
くふうして計算しよう
3年生、算数の授業のようすです。
今日は、298+120や500ー198のような問題に挑戦しました。計算しやすくするためには、+2やー2などをするという工夫をみつけると、早速その方法で計算を始めました。
ノートにも計算方法をまとめることができました。
チビセンチャレンジ!
2年生、算数の授業のようすです。
今日の算数では「チビセンチャレンジ!」に挑戦しました。算数のプリントを取り、友達と教え合う取組のことです。
「こっちでやろうよ」「ここ、教えて」「分からない人いますか?」など、助け合いながら学習しています。友達と学ぶと、わからないところもすぐにわかります。
これからも友達と一緒に学んでいきましょう。
キーワードが4つあるよ
1年生、算数の授業のようすです。
今日の問題は「おりがみが9枚ありました。飛行機を折るのに、4枚使いました。残りは何枚になりますか」です。この問題を見ると、「大事な言葉が4つあるね」「赤鉛筆で印をつけるよ」と、子どもたちが教科書に印を付け始めました。
「9」「4」という数字と「のこりは」「(なん)まい」に印を付け、問題の意図をさっと理解していきました。
学習の積み重ねが、子どもたちの学びをさらに広げ、深めていきます。1年生は着々と力を付けています。