文字
背景
行間
2023年2月の記事一覧
元気がでるおまもり
4年生、図画工作の授業のようすです。
今日は、いよいよおまもりが完成に近づいていきました。
作品ができたら、台紙にコメントなどを記入していきます。どんな思いが込められているのか、考えながら書いていました。
また、友達の作品を見ながら、「ここ、いいね」「この色がかわいいね」など交流する姿も見られました。
見ていて元気がでる色鮮やかな作品たちです。
カラフル紙版画
3年生、図画工作の授業のようすです。
今日は、紙版画の版元を作りました。ハサミで好きな形に切って、それらを組み合わせていきます。
「自分の手の大きさで切っているよ」「スライムみたいでしょ!」と、自分のイメージに近づけられるよう形作っていました。
表現することが大好きな3年生。今回はどんな作品が完成するかな?楽しみにしています!
硬筆の練習
5年生、書写の授業のようすです。
今日は硬筆の練習に取り組みました。枕草子の一節や都道府県名などを書きました。
「あ〜、力入りすぎて手が疲れた」「本気で書くよ」と、真剣に鉛筆を握る子どもたちでした。
次週はお気に入りの歌を書いていきます。どんな歌詞を選ぶか、楽しみですね。
上手に読めるようになったよ
1年生、国語の授業のようすです。
今日は「ろくべえ まってろよ」の音読練習に取り組みました。一文に区切って読んだり、台詞に分けて読んだりしていました。みんな、クラスの友達に聞こえる声の大きさで、はっきりと読むことができました。
長いお話でも、すらすらと読むことができます。
楽唱やるよ~!
6年生の教室には「楽唱やるよ~!」の文字が!
みんなで楽しく歌の練習をしょうと、この文字を使っているとのことです。
卒業式まであと19日。練習している歌の意味が、だんだんと心にしみてくることでしょう。
みんなで響かせているハーモニーが、日に日に美しくなっています。
さのっ子たちのために
今朝も真っ白な富士山が眺められる佐野小学校です。
子どもたちが活動を始める前の教室には、窓際で作業をしてくださる応援隊の方の姿がありました。
エアコンの配管がありカーテンの一部がかからないところを、マジックテープ等を使い修繕をしてくださいました。
さのっ子たちのためにと尽力してくださる方々に支えられています。
さのっ子のみなさん!これからも、安心して、勉強や遊びに励んでいきましょう!
おいもほりをしたよ
2年生の教室前には、おいもほりをした自分を描いた版画が掲示されています。
おいもを持っているようすを、紙版画で表現しました。表情や手先などの細かなところにも工夫が見られます。
参観日の際には、ぜひお子さまの作品をご覧になってください。
朝のようす
2年生、朝の教室のようすです。
宿題係の子どもたちは、みんなのノートを集めて提出状況を名簿に記していきます。外遊びから戻ってきた子どもたちは、自分の席で読書を始めました。
落ち着いて生活するための習慣が、しっかりと身についています。もうすぐ3年生。自分たちでできることも、増えてきていますね。これからも友達と協力しながら、勉強に遊びに励んでいきましょう。
6年生を送る会に向けて
6年生を送る会に向けて、5年生が進行の練習をしていました。
休み時間を利用して作ってきた大道具たち。役割分担をしながら、みんなで協力して進めてきました。
本番まであと数日となり、練習もそう多くはできませんね。限られた時間を大切にしていきましょう。
6年生に感謝の気持ちが伝わることが、何よりも大切ですね。さのっ子たちみんなで、6年生の門出を祝っていきましょう。
体育の授業のようすです
6年生、体育の授業のようすです。
今日は、バスケットボールに取り組みました。写真は、球技に入る前の準備運動のようすです。
ダッシュやスキップなどをしてからだをほぐした後、ペアの友達とボール投げやドリブルの練習を行いました。
「ボールを投げた後に、腕を伸ばすといいよ」「相手の胸の方に向かって投げてみよう」と上手にできる方法を考えながら取り組みました。
「はやくバスケがしたいよ~!!!」と、元気いっぱいな6年生です。
いよいよ印刷!
2年生、図画工作の授業のようすです。
今日は、待ちに待った印刷です。紙版画にインクをつけて、刷っていきます。
ローラーを動かす手にも、力が入ります。
大きな紙にさつまいもを持った自分が描かれていきます。とても素敵な版画が完成しました。
はやく、友達の作品も鑑賞したいですね!
テスト直し
5年生がテスト直しに取り組んでいました。
今日は、国語のテストが返却され、それぞれ漢字などの問題を見直していました。
「ああ~、ここが違ったのか!」「この問題はよくわかった!」など、自分を振り返りながら赤鉛筆で加筆していました。
自分自身を振り返りながら、次に生かしていこうとする5年生。落ち着いて学習に取り組んでいます。
学習の成果を発表しよう
3年生が、この1年間で学んだことを、みんなの前で発表していました。
国語や社会など、自分の興味・関心があったことについてくわしく調べました。それを資料にまとめ、電子黒板に写しだして発表していきました。さまざまな視点で取り組んでいるため、聞いている子どもたちも熱心に耳を傾けています。
確認問題に挑戦!
4年生の教室では、算数の確認問題に取り組んでいました。
B4サイズに印刷された問題。子どもたちは、じっくりと問題を読んでいました。
この1年間をかけて、集中して物事に取り組む力をつけてきた4年生です。4月からは5年生。高学年のリーダーとして活躍していく準備は、もう万全ですね!友達と一緒に、高め合っていきましょう。
ろくべえ まってろよ
1年生、国語の授業のようすです。
今日は「ろくべえ まってろよ」を読み、それぞれの場面に書かれた内容について考えていきました。
子どもたちは、お話の詳細をよく読んでいて、その面白さについて友達に伝えたくて仕方がないようすです!友達が発表すると、大きくうなずく姿が見られました。
「ねえねえ、聞いて!」と友達に声をかける子どもたち。伝えたいことがあるのは、とても素敵なことですね!
自分の考えを伝えながら、友達の考えを聞いていきましょう。自分では思いつかなかったような素敵な意見に出会うこともありますね!友達とかかわり合いながら、ともに学び、鍛え合っていきましょう。
さのっ子たちは元気いっぱい活動中です
一昨日の雪は、まだ富士山に残っていて裾の方まで真っ白です。家で雪だるまを作った子もいたようで、その話を聞かせてくれました。
日中は、日も出て活動しやすくなりました。寒さに負けず、元気いっぱい過ごすさのっ子たちです。
花壇では、卒業式に向けて手入れをする用務員の姿がありました。少しずつ、花も咲き始めています。
さのっ子たちは、授業参観や6年生を送る会に向けて、精力的に活動しています。本年度のまとめの時期に入っています。今年の初めに決めた自分の目標を達成できるよう、充実した学校生活を過ごしていきましょう。
ジンタ号が来校しました
今日はジンタ号来校日でした。
「ジンタ号が来ているよ!楽しみ!」「今日はどんな本を借りようかな」と、階段を急いで降りてくるさのっ子たちです。
本年度のジンタ号来校も、残すところあと1回となりました。お気に入りの1冊に出会えるように、これからもいろいろな種類の本を読んでみてくださいね。
レイアウトを考えたよ
2年生、図画工作の授業のようすです。
今日は、おいもほりをしている自分のパーツを組み合わせて、レイアウトを考えました。
手を口の前にしようか、胸の前にしようかと、動かしながら考えています。位置が決まると、タブレット端末を使って写真撮影をします。別のレイアウトを考えても、写真を見ることで、どちらにしようかと比べながら決めることができます。
次回はいよいよ、刷っていくのでしょうか?どんな版画になるのか、楽しみですね。
横書きに挑戦!
1年生、書写の授業のようすです。
今日は、横書きに挑戦しました。左から右へと鉛筆を進めていきましたが、みんな上手に書くことができました。
できることが1つずつ増えいく1年生。
今日も、学ぶ楽しさを感じています。
単元テストに取り組みました
5年生、算数の授業のようすです。
今日は「割合」の単元テストに取り組みました。みんな、じっくりと問題を読み、取り組んでいました。
5年生の教室前には、自分の姿を描いた版画の板が掲示されています。表現力豊かに彫り進められています。どの子も、自分らしさをよく表しています!
どんなことにも精一杯取り組む5年生。6年生を送る会に向けて、休み時間を使って練習を積み重ねています。
あと20日ほどで修了式を迎えます。友達と高め合いながら、一歩ずつ前進していきましょう。