文字
背景
行間
令和4年度学校の様子
授業参観・懇談会 その2
授業参観・懇談会 その1
令和4年度第3回授業参観・懇談会が、行われました。
それぞれの学級で、お子さまの頑張る姿を参観していただけたのではないかと思います。
学校教育目標「やってみよう ともに伸びよう」を掲げ、子どもたちの「やってみたい」という気持ちを大切にして、教育活動を進めています。授業の様子を御覧になっていただき、お子様の姿から感じ取っていただけたら幸いです。
「ともに伸びよう」には、友達同士の関わり、大人との関わり、地域との関わりなど、様々な関わりを通して、一緒に成長していくことを期待しています。これからも、保護者の皆様や地域の方と協力して、さのっ子を育てていきたいと思います。
本日は、お忙しい中、ご来校くださりありがとうございました。
ワープゾーンに飛び込むぞ その2
ワープゾーンに飛び込むぞ! その1
2年生、図画工作の授業のようすです。
今日は、宇宙へ飛び立つための宇宙服をつくりました。この服を着て、グループでつくったワープゾーンに飛び込むようです。
朝から「楽しみ!」「はやく図工の時間にならないかな」と、わくわくが止まらないようすでした。
夢中になって活動する2年生。とても素敵です。
てこのはたらき
6年生、理科の授業のようすです。
今日は、てこのはたらきについて学習しました。
小さな力を大きくする場合、大きな力を小さくする場合について確認しました。
日常生活でも活用することができる「てこのはたらき」
子どもたちは「面白い!」「仕組みがわかると楽しいね」と言いながら、学習を進めていました。
ルールって本当に必要?
3年生、道徳の授業のようすです。
教材を読む前の時間を使い、テーマについて語り合う時間を設けています。今日のテーマは「ルールって本当に必要?」
「ルールがないと勝手なことをする人がでちゃうから、あった方がいいのかな」「わたしはみんなで守っていくためにもルールはあった方がいいと思うよ」と、自分の考えを伝えます。
聞いている友達も、うなずきながらじっくりと聞いています。
自分も友達も大切にしながら、語り合う3年生です。
できるようになったこと
1年生になってできるようになったことを、考えていきました。
テスト、給食の準備、朝の支度など、1年生になってからのことを振り返りながら、タブレット端末を使い表にまとめていきました。
タブレット端末を使って、文字の入力ができるようになったことも、できるようになったことの一つですね。
たくさんのことができるようになっている1年生。これからもたくさんの学びを大切にしていきましょう。
デザインを板にうつそう
4年生、図画工作の授業のようすです。
今日は、版画を彫るためのデザインを、板にうつしていきました。
光にすかしてみたり、タブレット端末で絵を確認してみたりしながら、進めていきました。みんな、真剣な表情で取り組んでいます。
しっかりとうつすことができたかな。彫り進めるのが、楽しみですね。
わたしにとって「つながり」とは
5年生、国語・書写の授業のようすです。
2ヶ月ほどかけて「つながり」をテーマに学習を進めてきた5年生。今日は、「わたしにとてつながりとは○○である」について考え、硬筆で書きました。
佐野小の中で感じる「つながり」を写真に収め、自分の考えるつながりについて、朗読しました。その朗読を写真と重ね合わせ、一つの作品として完成させました。
タブレット端末の精度が良く、教室では友達の声が入ってしまうので、運動場に出て録画しました。撮り終わると、友達と聴き合いながら修正を重ねていました。
次回の書写の時間に、みんなで見合い、聴き合いたいと思います。
お店屋さんになって その2