文字
背景
行間
ブログ
令和4年度学校の様子
朝の清掃
朝の清掃風景です。
どの児童も静かに素早く、そして隅から隅まできれいに清掃を行っています。
自分たちの学校を自分たちの手できれいにして、大切に使っていこうという気持ちが伝わってきます。
給食が始まりました
今日から給食が始まりました。
1年生は、小学生になって初めての給食です。今日は、いちごパンに牛乳という献立でした。小学校での給食に慣れていくため、今日は軽食給食です。
給食当番も、スムーズに行うことができました。
明日の給食はカレーです。楽しみにしていてくださいね。
3年生でがんばりたいこと
3年生が「3年生でがんばりたいこと」について、作文を書き始めました。
原稿用紙の使い方について確認をしながら、ノートを書き進めました。「上は一マスあげるといいね」「三は、漢字がいいかな?」などとつぶやきながら書く子どもたちです。
どんな作文になるのでしょうか。じっくりと自分をみつめるよい時間でした。
くりあがりのあるたしざん
2年生は、1年生の復習「くりあがりのあるたしざん」に取り組みました。
7+7や8+9などの計算も、すらすらクリアしていく2年生です。答え合わせも、みんなで確認しながら行いました。大きな声で発表することも、できました。
6年生になる!
今日は、6年生になって頑張りたいことを中心に自己紹介を行いました。
気心が知れた仲間ですが、今年も友達のよさをさらに見つけ、認め、互いに高め合っていきましょう。
佐野小のリーダーとなった6年生。姿勢もすっと伸び、やる気に満ちあふれています。
検索
アクセスカウンター
1
4
6
2
9
9
6