文字
背景
行間
令和5年度学校の様子
カテゴリ:1年生
ノートもじょうずに書けるよ
1年生、算数の授業のようすです。
今日は、たし算の文章問題に挑戦です!
ノートに、「ねこが4ひき」「ねこが6ひき」と書いていきます。
黒板を見ながら、自分のノートに、じょうずに問題を書き写すことができました。字もていねいです。
さて、このあと、ねこの数は何匹になったのでしょうか?
たくさんの気づき
1年生、いものつるさし後のようすです。
教室に戻りながら、「見て!あじさいがさいているよ!「あじさいが、ブロッコリーに似ているよ」「いちじくのはっぱだよ」「トトロみたいだね」「かえるが乗れそうだよ」など、気づいたことを友達と伝え合う子どもたちです。
さまざまな気づきが、毎日の生活の中に見られますね。
新しい発見を、これからもどんどんしていってくださいね!
計算カードに挑戦!
1年生が、初めて計算カードに挑戦しました!
一けた+一けたが書かれた計算カードを、次から次へとめくっていきます。
はりきってたし算をする子どもたち。
これから、すらすらと言えるようになるまで、繰り返し練習をしていきます。
片付けも自分たちで!
1年生、算数の授業の後のようすです。
授業で使ったミニホワイトボードやノートを、班ごとに自分たちで片付けました。
友達と声をかけ合いながら、取り組みました。
自分たちのことは、なんでも自分たちで取り組む1年生。
考えたり、工夫したりしながら、過ごしやすい環境を整えています。
算数の授業のようす
1年生、算数の授業のようすです。
今日は、ブロックを使いながら、たし算学習に取り組みました。
4+3の学習では、ブロックを4個と3個を並べ、その後、合わせていました。
友達と見合ったり、自分でじっくりと数えたりしました。
検索
アクセスカウンター
1
5
6
2
8
6
0