令和5年度学校の様子

カテゴリ:5年生

米の消費量は変化しているのか?

 5年生、社会の授業のようすです。

 今日は、米の消費量の変化について考えました。

「米以外にも主食となるものがあるため、以前よりも減っているのではないか」と考える子、「健康志向で米を食べる人が増えていて、それと共に消費量も増えているのではないか」と考える子、「さまざまな理由から、変化はないのではないか」と考える子など、それぞれが理由を考えながら発表していました。

 予想を立ててから、実際について学習していくことで、より深く考えることができますね。

どんなことを話しているのかな?

 5年生、外国語の授業のようすです。

 今日は、ALTが話した英語を聞いて、グループでどんな内容の話だったのかを考えました。

 子どもたちは、グループの友達と相談しながら、一生懸命考えていました。

 友達とのかかわり合いを大切にしながら、今日も楽しく学びます。

Can you play the guitar?

  5年生、外国語の授業のようすです。

 今日は、Canについて学習しました。

 教科担任とALTとのやりとりをみながら、Canの使い方や意味について考える子どもたち。

 どんなことを伝えているのかな?と、検討を付けながら考える子どもたちです。

からだを浮かせる練習もしたよ

 5年生、泳ぎ方教室のようすです。

 ペットボトルを使い、からだを浮かせる練習を中心に行いました。

 岩崎さんが推奨している着衣泳についても、お話いただきました。

 命を守るために必要な知識を、子どもたちに伝えてくださっていました。

 また、からだを浮かせられるようになると、速く泳げることにもつながるとのことです。子どもたちは、力を抜いて泳ぐために、水のかき方についても教えていただきました。

心のもよう

 5年生、図画工作の授業のようすです。

 今日は「心のもよう」の仕上げてに取り組みました。

 スパッタリングやマーブリングなどの技法を取り入れながら、抽象的なもようを表現しています。

 友達の絵のよさを伝える姿も見られました。

 どの作品も素敵です。友達の作品も、はやく見てみたいですね。