文字
背景
行間
カテゴリ:5年生
じっくりと取り組みます
5年生、算数の授業のようすです。
5年生の子どもたちは、自分たちで教え合ったり、伝え合ったりしながら学ぶことが得意です。
ひとりで学ぶ時間も大切なので、それぞれの時間をもつようにしています。
友達と学び合える関係が素敵です。
最小公倍数レベルアップ中!
5年生、算数の授業のようすです。
今日も、最小公倍数の学習に取り組む子どもたちです。
昨日は、2と3の最小公倍数のように、2つの数について答えを求めていきましたが、今日は、2と3と4のように3つの数について考えていきました。
子どもたちは、九九を思い出しながら、考えていきます。大きな数字から考えはじめるとよいというコツをつかんだ子どもたちは、短時間で、正確に解答できるようになりました。
応用力がある5年生です。
He can bake bread well.
5年生、外国語の授業のようすです。
今日はbe動詞とcanを使って話す練習をしました。
さまざまなワードを使い、友達と一緒に話していきます。
ALTの説明を熱心に聞く子どもたちです。ゲームを使いながら、友達と楽しく学びます。
英語を話す楽しさを感じています。
版画に取り組んでいます
5年生、図画工作の授業のようすです。
今日は、三角刀や丸刀を使って、版画版を彫り始めました。
自分の顔を中心に構図を考えた子どもたち。今日は、輪郭を彫っていきました。
「あ~、じょうずに彫れない~!!!」「一気に彫りたいけど、進まない~!」と、つぶやきながら彫る子どもたちです。
最小公倍数を探せ!
5年生、算数の授業のようすです。
今日は、最小公倍数について学習しました。
「○とびで考えればいいよ」「ふたつの数字の同じところをみつけていくといいよ」と、探すコツをつかんだ子どもたち。昨日よりも、短時間で見つけることができました。
基本問題を学習した後には、練習問題や応用問題にチャレンジします。
どの子も、一生懸命取り組んでいます。
倍数の学習
5年生、算数の授業のようすです。
今日は、倍数について学習しました。
ワークシートに示された数字を見ながら、2の倍数を見つけていました。
「2とびになっているね」「こっちが偶数で、こっちが奇数だね」など、学んできたことを生かして発言するようすが見られました。
1つ1つの学びをつなげながら、確かな学力へとつなげていきましょう。
偶数と奇数
5年生、算数の授業のようすです。
今日は、三島市から来校者があり、子どもたちの授業のようすを参観しました。
偶数と奇数の学習でしたが、友達と協力しながら考えている姿を見ていただくことができました。
友達の発言を注意深く聞き、熱心に学ぶ子どもたち。
市の方に、子どもたちの素敵なところを見ていただきました。
単元テストに挑戦!
5年生、算数の授業のようすです。
今日は、これまで学習してきた多角形の角について、単元テストを行いました。
友達と一緒に学んできたことを思い出しながら、1問ずつ解いていきます。
焦らず、あわてずに取り組んでいきましょう。
図形の角
5年生、算数の授業のようすです。
今日も、多角形の角の大きさを求める学習に取り組みました。
まずは、1人でじっくりと取り組みます。その後、友達と意見を交流させていきました。
今日は、すっきりしない天気ですが、子どもたちはこのような中でも一生懸命取り組んでいます。
雲はかかっていますが、4階からは富士山が見えました。
多角形の内角の和を求めよう
5年1組、算数の授業のようすです。
今日は、多角形の内角の和を求めました。複数ある問題を、友達と一緒に考えたり、電子黒板を使って説明したりしました。
ひとりでは難しい問題も、友達と考えることで解くことができます。
友達とのかかわり合いを大切にしながら、学びを深めていきます。