学校の様子

2024年7月の記事一覧

本 めんぼーくんの絵本の読み聞かせ!!(1年生)

 「絵本のまち三島」事業の1つとして「めんぼーくんによる絵本の読み聞かせ」を市で行っています。第4校時に1年生の教室にめんぼーくんがやって来ました。自己紹介から笑いがおきています。めんぼーくんの読み聞かせが始まると、どんどん子どもたちはめんぼーくんの世界に引き込まれていきました。子どもたちのやりとりの中でも「拍手」をたくさんする場面を作ってくれました。拍手をすると、「発表した子が、嬉しい気持ちになる」「脳が元気になる」「教室が明るい雰囲気になる」とお話ししてくれました。子どもたちの笑顔が絶えない読み聞かせとなりました。めんぼーくん、楽しい絵本の読み聞かせ、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽 リコーダー演奏(6年生)

6年生音楽の授業の様子です。リコーダーで「木星」の演奏の練習をしました。1つ1つの音を確かめながら練習しました。周りの友達のリコーダーの音にも合わせながら、演奏していました。

 

 

ノート・レポート 「三島めぐり」の新聞作り(4年生)

 4年生社会科の授業の様子です。先週の金曜日に「三島めぐり」に行ってきたので、その見学先である「中島浄水場」「浄化センター」、「清掃センター」について実際に自分で見てきたことや説明で聞いてきたことなどを新聞にまとめていました。タブレット型端末を上手に活用しながら、記事を書いたり、写真を貼り付けたりしながら新聞作りに一生懸命でした。

 

 

 

 

 

すてきな帽子(2年生)

 2年生国語「ミリーのすてきなぼうし」の学習の様子です。子どもたちに「自分だったら、どんなぼうしを想像しますか?」という課題に取り組みました。どんなぼうしがいいかなぁと想像力をふくらませながら考えました。「お菓子のぼうし」、「にじ色のぼうし」、「ハートがたくさんのぼうし」、「お花のぼうし」、「宇宙の様子が分かるぼうし」など、いろいろな帽子を想像することができました。

 

 

 

 

 

 

鉛筆 ローマ字がんばっています!!(3年生)

3年生は、ローマ字の練習をしました。今回は、「や・ゆ・よ」のつく音のローマ字の練習をしました。「kya(きゃ)」、「kyu(きゅ)」、「kyo(きょ)」、 「sya(しゃ)」、「syu(しゅ)」、「syo(しょ)」、「tya(ちゃ)」、「tyu(ちゅ)」、「tyo(ちょ)」 など小さい音がつく言葉は難しいなとつぶやきながら、一生懸命に書いて覚えていました。

 

 

 

鉛筆 食べ物の産地は?(5年生)

5年生「食べ物の主な産地は、どのようなところだろうか」の課題について、調べてまとめていました。お米や野菜、みかん、柿、マンゴー、りんごなど日頃から自分たちがよく食べている食べ物の産地について調べ、ノートにまとめていました。

三島めぐり③清掃センター

 

 

 

 

 

 

 清掃センターでは、ごみが収集車からどのように運ばれ、処理されるかまでを学び、実際にごみピットのクレーンが動くところも見せていただきました。実際にごみの中に混ざっていた金属などの燃えないごみも見させてもらい、ルールを守らない人が少しでもいるだけで困るのだということを学びました。また、資源ごみをリサイクルするためにペットボトルや缶を固める様子も実際に見ました。最後に埋め立て地も見ました。残りの容量が少なくなってきていることから、ごみを減らすための取り組みも学びました。

三島めぐり②浄化センター

 

 

 

 

 

 

 浄化センターでは、昔の源兵衛川や柿田川が汚染されている映像を見たり、汚れた水がきれいになる過程を見せていただいたりしました。実際に汚れた水やきれいになった水を見たり、においを嗅いだりして、微生物の分解の力に驚いている子もいました。家でできる、水を汚さないための取り組みも教えてもらいました。

 

4年三島めぐり①中島浄水場

中島浄水場では、浄水場の歴史や仕組みについて説明をしていただきました。あいにくの天気ではありましたが、雨の日だけ公開している管理室や、特別に沈殿池も見させていただきました。私たちの生活に欠かせない水道水が、このように届けられているのかと実際に見て学ぶことが出来ました。

 

 

「あったらいいな こんなもの」(2年生)

 2年生国語「あったらいいな、こんなもの」の授業の様子です。これがあると便利だなと思うものを考えて、絵にあわらして、友達に説明しました。「ジャンプしたら、思った場所に着くシューズ」「瞬間移動できる入れ物」「スイッチを押すとその場所に移動できる地図」「触ると増える手袋」「何でも想いがかなうステッキ」「自動で駐車してくれる車」など、たくさんのアイデアが出てきました。友達に上手に伝えることができました。