ブログ

2023年11月の記事一覧

1・2年生 体育

1・2年生の体育の授業の様子です。今体育では、持久走と縄跳びを行っています。最初に持久走の練習をした後、風が強かったので、体育館に移動し縄跳びをやりました。「前とび」や「後ろとび」、「あやとび」「こうさとび」などを一生懸命練習しています。「◯回跳べるようになった」「うしろとびができるようになった」など自分の目標に向かって頑張っています。二重跳びができるようになった子もいました。12月1日(金)に持久走のまとめを行います。保護者の方の応援に来ることができる方は、ぜひどうぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

熊毛郡屋久島町立一湊小学校オンライン交流会

 屋久島町立一湊小学校の3、4年生のみなさんとオンライン交流会を行いました。まず、みんなで自己紹介をして、好きな教科や食べ物について教え合いました。

 前半は坂小学校の3年生から三島市について、4年生は坂小学校について発表をしました。後半は一湊小学校のみなさんからウミガメについて教えてもらいました。ウミガメにもたくさんの種類がいることや、種類によって食べるものが違うこと、ゴミを捨てないことなどを教えてもらいました。

 短い時間の交流でしたが930㎞も離れた場所にある小学校との交流ができ、貴重な経験になりました。

緑の少年団活動 植え替え頑張りました。

 4年生が緑の少年団活動で、花の苗の植え替えをしました。黒ポットで大きくなった、パンジーやビオラ、ストックなどを鉢に植え替えました。子どもたちは、黙々と活動して、たくさんの苗を植え替えました。これからまた花が大きく生長するのが楽しみです。

 

 

 

 

 

1年生 どんぐりコマ作り

 1年生が秋みつけで拾ってきたどんぐりでコマを作りました。たくさんのどんぐりの中から、自分がコマにしたいお気に入りのどんぐり探して、穴開け機で穴を開けてつまようじをさしました。どんぐりにもカラフルに色を塗って、回ったときにきれいになるようにしました。みんな3~4個くらいのコマを作って楽しみました。

第2回廃品回収 ありがとうございました。

 26日の日曜日に今年2回目の廃品回収が行われました。新聞紙や段ボール、雑誌、ミックス古紙、アルミ缶などすごい量が集められました。いつも通り10tトラックが古紙回収にきて、たくさんの新聞紙、雑誌、ミックス古紙を積んでくれました。段ボール用のパッカー車も来ていました。早くから、回収してくださったPTAの方はもちろんですが、古紙などを出していただいた地域の方々にも支えられていることを改めて感じました。協力してくださった方々、本当にありがとうございました。今後とも、よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

翁島小学校から柿が届きました!

 先週22日の水曜日、福島交流をしている翁島小学校から柿が届きました。とてもつやがあって、おいしそうです。柿の種類は「みしらず柿」と呼ばれ漢字で「身不知柿」と書くそうです。名前の由来は、3つほどあり、1つ目の説は、「折れそうなほどにたくさんの大粒の実をつけること(身の程知らずな柿)であること」。2つ目の説は、「この柿を将軍に献上したところ、これほど美味しい柿は初めて食べたと大いに賞賛されたから」3つめの説は、「あまりにも美味しいので我が身も考えずに食べすぎてしまう柿だから」だそうです。どの説も、「みしらず柿」のあまりの美味しさから生まれたのですね。交流した4~6年生が1つずつ持ちかえりました。子どもたちは、嬉しそうでした。翁島小学校の皆さん、ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 図画工作科の材料集め

1年生が今度の図画工作科の制作で使うものを運動場に探しに行きました。きれいな落ち葉や松ぼっくり、めずらしい実などをたくさん拾うことができました。さすが坂小学校、自然の材料がたくさんです!

 

 

 

 

 

6年生 国語

6年生国語「すいせんします、この委員会活動」の授業の様子です。6年生が、4年生にむけて委員会活動の紹介をします。委員会の仕事内容や魅力をわかりやすく伝えるには、どのような構成にしたり、文章を考えたりしました。タブレット型端末に発表原稿を作成していました。原稿ができた子は、暗記をしたり、友達に聞いてもらったりと発表の練習もしました。

 

 

 

 

 

坂っ子カーニバル その5

あっという間の閉会式です。学年の代表者がカーニバルの感想を話してくれました。係の仕事も一生懸命行い、子どもたちの普段の教室では見ることができない、いいところをたくさん発見することができました。感想発表の中でとても楽しかったことが伝わってきました。多くの保護者の方に来場していただき、子どもたちのいきいきした姿を見ることができました。ありがとうございました。

坂っ子カーニバル その4

5年生『THINK F ~最高の思い出を~』では、学習クイズやリズム打ちのお店がありました。

                               6年生『君が勇者だ お化けを倒せ』では、体育館のステージでお店。すこし暗い中、学習クイズを解きながら、お化けを倒していくお店でした。

 

 

 

 

 

どのクラスのお店も工夫がたくさんあって、おもしろかったです。

坂っ子カーニバル その3

3年生『たこやきスポーツ』 ボウリング、的あてで獲得した点数で、オリジナルたこやき作りの数やトッピングが決まりました。たくさんのたこ焼きをゲットできたかな?

 

 

 

 

 

4年生『スリースマイルアイランド』 理科の学習で学んだ「とじこめた空気」の活用して空気鉄砲屋さん、育ててきたヘチマの皮むき体験、中身当てクイズの3つのお店。どのお店も大繁盛でした。

坂っ子カーニバル その2

 1年生は坂っ子カーニバルの体験と赤い羽根募金をしてくれました。みんなの元気が良くて、たくさんの募金を集めてくれました。御協力してくださったみなさま、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

2年生『2年1組あそびハウス』 ボウリング、的あて、魚つりのお店でした。時間制限内に何点取れたかな?

坂っ子カーニバル その1

開会式が始まりました!開会式の中で、子どもたちはクラスのお店の紹介をしました。保護者の方々も多く来てくださっていたので、いい宣伝になりました。体育館入口の各クラスのCMもたくさんの方が見てくださり、保護者の方も笑顔いっぱいです。

 

 

 

 

 

坂っ子カーニバル お店のCM、最高です!

給食の時間、坂っ子カーニバルの各クラスのCMを見ました。2年生から6年生まで、どのクラスもタブレット型端末を活用して動画を撮り編集し、1クラス3分程度のCMをつくりました。各クラス工夫されたCMで、どのお店も行ってみたくなりました。明後日24日の坂っ子カーニバル、みんなで楽しみます。ぜひ、遊びに来てください。

 

 

 

 

 

坂っ子カーニバル 開会式・閉会式リハーサル

代表委員の子たちが、体育館で坂っ子カーニバルの開架式と閉会式のリハーサルを行いました。はじめの言葉、カーニバルの説明、終わりの言葉など自分の担当のところを練習しました。大きな声でしっかりとできていました。本番もカーニバルを盛り上げる進行期待しています。

 

 

 

 

 

 

坂っ子カーニバル 前日準備!!

 いよいよ24日(金)は、子どもたちが楽しみにしている坂っ子カーニバルです。どの学級も準備に一生懸命です。来てくれるお客さんがどうしたら、楽しくて喜んでもらえるのかを考えながら準備しました。「お・も・て・な・し」の心で、カーニバルのスローガン「みんな心ほかほか、笑顔になれる楽しい思い出を作ろう」が達成できること間違いなしです。

 

 

 

 

 

4年生 野菜大臣活動

 4年生が、野菜大臣活動として、大根の収穫をしました。三島市の浄化センターの職員の方と肥料を提供してくださっているアサギリの方が坂小に来てくださいました。実際に提供された肥料で育てているヘチマを最初に見てもらいました。もう11月中旬を過ぎたにもかかわらず、まだ元気よくヘチマが育っています。その後、坂っ子農園に行きました。まだまだ大きくなっている大根の収穫もしました。市の方もアサギリの方も、その生長ぶりに驚いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

持久走練習頑張っています。

 坂小学校の子どもたちは、寒さにも負けず、朝から運動場に出て元気に活動をしています。また、昼休みにも持久走の練習をがんばっています。天気のよい爽やかな日。朝や昼に元気に運動場で活動している姿を見て、一日が気もちのよ)いスタートを切ることができました。

 

 

 

 

 

5年生 算数

5年生算数「分数」の授業の様子です。「分数の意味を理解しよう」の課題に向けて、みんなで話し合っていました。1のものを何等分するかによって変わるのか、どのように単位をつけていくのかなど、友達の意見をよく聞いて、自分の考えをしっかりと伝えることができ、話し合いが深まりました。