ブログ

2023年1月の記事一覧

6年生 卒業式歌練習

 

 

 

 

 

 6年生音楽の授業の様子です。6年生は、卒後式に向けて、合唱の練習をしています。卒業式では、「ぜんぶ」と「旅立ちの日に」を歌う予定です。最初にソプラノとアルトのパートに分かれて、それぞれパートごとに練習をしました。最後に一斉に合わせて歌いました。少しずつ、声もきれいになってきています。卒業式での歌声が楽しみです。

5年生 音楽

 5年生が音楽の時間に6年生の送る会の演奏の練習をしました。演奏曲は、「威風堂々」です。リコーダー、オルガン、鉄琴、大だいこ、小だいこ、シンバルなどです。これまで坂小学校のリーダーとして頑張ってきたくれた6年生に感謝の気もちが伝わるように、心を込めて演奏の練習を頑張っていました。

4年生 国語

 4年生国語「ドリームツリーを作ろう」の授業の様子です。ドリームツリーとは、「ゆめをかなえる木」そして、「新たなゆめが見つかる木」です。最初に自分の夢について考えました。「プロ野球選手」「お医者さん」「陸上選手」「バレーボール選手」「学校や保育園の先生」「建築士」などたくさんの夢が出てきました。その夢を実現するために、「今自分が頑張っていること」「夢がかなうためにすること」「夢がかなったときにすること」など、樹形列で考えました。自分の夢について考えている子どもたちは、とても楽しそうでした。

6年生 家庭科

 6年生家庭科「共に生きる地域での生活」の授業の様子です。地域でできることは何だろうということで、坂地区の行事について話し合いました。防災訓練や廃品回収などについてや例年2月には、行われている豆まきや公民館の文化祭について発表がありました。その中で、自分たちは何が協力できるのかについて考えました。

5年生 家庭科

 5年生家庭科「買い物の仕方を工夫しよう」の授業の様子です。買い物について、買い物をするときは、予算を考えて、計画を立て、品物を選び、買う等の手順について学びました。また、食品には賞味期限・消費期限があること、衣服には、サイズや素材などがあること、品質や安全性についても学びました。最後に上手に買い物をするために大切なことは何だろうということについて考えました。「予算のことを考える」「エコバッグを持っていく」「買う前に必要かどうか考える」など多くの意見が出ました。