ブログ

2022年4月の記事一覧

絵の具の使い方に気をつけて

3年生の図工「自分の顔」は、色塗りの段階に入っています。顔の色を工夫し、顔が引き立つような洋服や背景の色を選び、塗っています。子供たちは集中して塗っていました。出来上がりがとても楽しみです。

天気の変化の仕方にはきまりがあるの?

5年生の理科は「天気」の学習です。気象情報を見ながら、気がついたことを話しています。iPadを使って、天気図を見ているところでした。日本全体にどのような雲がかかっているのか確認していると、「静岡県はどうなっているんだろう。」「三島も見れるのかな。」と子供たちの知りたい気持ちがわいてきていました。

午前と午後

2年生が午前と午後の学習をしていました。
午前や午後という言葉を使うと、より相手に正確な時刻を伝えやすいねと先生が話しています。

ミニ時計を使って、先生が話す時刻を確認しています。

生物って・・・

「生き物(生物)って何だろう?」と投げかけ、子供たちといくつかのカードを仕分けしています。生物とは、成長し、新しい命を宿し、死を迎えるとみんなで考えた仕分け方法で考えています。興味深く、みんなの話を聞いている様子はとても立派です。

数字を書こう

数字の書き方を学習する1年生。「簡単!」と話している子も、先生から、「このように書くとかっこいいね。」と教えてもらうと、「そうなんだ。」とつぶやきながらノートに書いていました。たくさんのことを学んでいます。

なかよし学級参観会

なかよし学級は、リモートによる個別面談ではなく、参観会を行いました。
新しい仲間を迎え、仲良くなる会を行いました。

笑顔がいっぱいで、和やかな会となりました。
ゲームの進行もみんなで進めます。

防犯教室

1年生が防犯教室に参加しました。自分の身を守る勉強です。
「いかのおすし」について学びました。

「いか」いかない
「の」のらない
「お」おおごえをだす
「す」すぐにげる
「し」しらせる
大切な合い言葉です。

準備が素早くできるようになっているね

6年生が1年生の朝の支度の手伝いに来てくれています。
6年生のお手伝いも少しずつ少なくしているようです。

「よくできたね。」と6年生が褒めてくれると、1年生も嬉しそうです。奥の方では、紙芝居の準備をしています。今日は、何の紙芝居を読んでくれるのかな?

自転車の乗り方は?

3年生の交通安全教室は、自転車の乗り方についてです。
自転車の点検の方法についても教えてくださいました。

子供たちは熱心に聞いています。どんな話を聞いたのか、ご家庭でも聞いてみてください。

安全に登下校しましょう

1年生が交通安全教室を行いました。安全に歩道を歩くときに気をつけることを聞き、実際に錦田幼稚園付近まで歩いてみました。錦田小学校の通学路は車の交通量も多く、歩道が狭い箇所もいくつかあります。ぜひ、ご家庭でもこの時期に安全な登下校について話をしてください。