ブログ

2022年5月の記事一覧

雨の日の図書室

雨の日の図書室。にぎわっています。「雨の日を楽しもうコーナー」もあり、なんだか見ているだけでわくわくします。たくさんの本に親しむ錦田っ子。自分の興味がある本を選んでたくさん読んでほしいです。

習熟度別コース学習

5、6年生の算数では、習熟度別コース学習をしています。習熟度別コース学習は、学級ごとの授業よりもきめ細かい指導ができること、十分な個別対応ができること、それぞれに合った学習内容であるため、意欲をもって集中して取り組めることなどがメリットとして挙げられます。どのコースの子供も、集中して取り組んでいました。

元気いっぱい!

20分休み。続々と子供たちが運動場に集まり始めました。思いっきり遊ぶ様子はみていて気持ちが良いです。教育実習生にうんていの技を見せたり、話しかけたり。コンビネーション遊具も、大人気です。支援員さんも安全に遊べるように見守ってくれます。

錦田地区一斉あいさつ運動

今日は一斉あいさつ運動がありました。天気もよくなり、気持ちの良い朝です。PTAのみなさんも校門前に立ち、子供たちとあいさつをかわしました。あいさつはみんなを笑顔にしてくれますね。

教育実習生が学んでいます

今日から3人の教育実習生が錦田小で学びます。初日なので、校長先生の講話があったり、子供たちとの出会いがあったり、全校に向けてあいさつがあったりと3人ともとても忙しそうでした。みなさんと一緒に勉強したり休み時間を過ごしたりすることを楽しみにしていると言っていました。錦田小のよいところをたくさん学んでもらいたいです。

元気に登校

ゴールデンウィークが終わり、子供たちが登校してきました。疲れてるかな・・・と心配しましたが、元気いっぱいのあいさつが聞こえてきました。スクールガードの皆さんも立ってくださっています。子供たちの声が響く校舎。朝からとても気持ちが良いです。

お祝い献立

今日は「錦田っ子なかよくなる会」が行われました。給食も入学・進級お祝いメニューです。お赤飯やお祝いデザートがおいしそう。1年生は黙食しながらも、「おいしい!」を表情で表してくれました。いっぱい食べてね。

整理整頓・・・気持ちいいですね

休み時間が終わり、教室に入った子供たちを確認して、ふと靴箱を見ると。かかとがそろった靴がずらり!お客様がいらっしゃると、褒められる錦田小の自慢の一つです。整理整頓されている環境は子供たちに落ち着きを与えてくれます。伝統として錦田小に残していきたいですね。

錦田っ子なかよくなる会

新しく錦田小学校の一員となった1年生をお迎えする「錦田っ子なかよくなる会」が行われました。2年生~4年生はプレゼントを、5年生と6年生は学校を紹介する動画を作成してくれました。また1年生は、お礼の気持ちを込めて、ジャンボリミッキーのダンスを披露してくれました。全校のみんなで、楽しい小学校生活を送りましょう。

引き渡し訓練

本日、引き渡し訓練が行われました。皆様のおかげで無事に訓練ができました。大きな地震が起きたとき、お家の方が迎えに来たら、慌てずに担任の先生に名前を伝えてから帰るという大切な訓練です。1年生は初めての訓練ですが、落ち着いて行動ができていて立派でした。