ブログ

2022年11月の記事一覧

いいねありがとうの日

錦田まつりのあと、ペアに向けていいねありがとうカードを書きました。児童会委員が、何人かの友達のカードを全校に向けて紹介しました。「やさしく教えてくれてありがとう。」「お店に来てくれてありがとう。楽しかったかな。」「挑戦状がとてもおもしろかったです。教えてくれてありがとう。」など、優しさがあふれるカードばかり。廊下のいいねありがとうの木にもたくさんの素敵なカードが飾られました。

おはなしランチメニューの日

読書月間中に行われるおはなしランチメニュー。今日は、月間の最後のランチメニューの日です。今日のお話は、「おいものもうさん」。スイートポテトが出されました。図書室のランチメニューコーナーも大人気です。11月の読書月間。心もお腹も満たされています。

和食の日

今日は和食の日。「11月24日」を「いいにほんしょく」と読み、和食の日としたそうです。日本の食文化にとって大切である秋の日に制定されました。和食のおかず(主菜)は煮込みおでん。あったかい野菜をたくさんいただきました。1年生も黙食に慣れ、たくさん食べていました。

なんだか、うきうき

子供たちが元気に登校してきました。
昨日のサッカー日本代表の試合の結果について話している子、明日の錦田まつりについて話している子、様々ですが、なんだか楽しそうです。

一方で、冬休みまで祝日ってないんだよと話している子も。週の真ん中のお休みは子供たちにとっても特別なんでしょう。

小さな音楽会

高学年は「小さな音楽会」を楽しみました。演奏者の紹介では、バケツやなべのふたを楽器にして、音楽を奏でてくれました。身近な物も楽器になるんだなあと感心していたのも束の間。実際にマリンバやビブラフォン、ドラムを使っての演奏が始まると、あっという間に子供たちは音楽の世界に引き込まれました。コロナの感染防止で3年ぶりに生の演奏に触れた子供たち。体育館中に音が響き、体が振動でビリビリ震えます。貴重な1時間を過ごすことができました。

寺子屋開講

本日も放課後に3年生の有志が錦田寺子屋で学んでいます。宿題を教えてもらったり、音読を聞いてもらったり。丁寧に教え、たくさん褒めてくださる寺子屋のみなさんに子供たちは嬉しそうに勉強を進めています。

読書月間中のプレゼント

今日も図書室は大賑わい。廊下に掲示してある先生方のお気に入りの本について話している子もいれば、しおりやプラス1冊借りられる券をもらっている子もいます。本に親しむ錦田の子。素敵な秋です。

錦田小のシンボル

「先生、錦田小もきれいに紅葉しているんだよ。見た?」ゆっくりと運動場を見ることがなかったので、見てみると、すずかけの木がきれいに黄色に染まっています。

すずかけは、錦田小のシンボル。大きな葉と丸い実が特徴です。私が見たときには、落葉が進んでいましたが、まだ楽しめそうです。

中学生が授業をしてくれました!

17日からの2日間、職業体験として、錦田中学校から生徒2名が来ています。今日は、2年生の体育科の授業を行いました。昨日から、「どんなルールを、どんな言葉で説明しよう?」「コートはどんな形にしよう?」など、授業について一生懸命考えました。授業中は、2年生に向けて「がんばれ、がんばれ!」「あきらめないよ!」と温かい言葉を掛けている姿がとても印象的でした。

錦田寺子屋

第2回の寺子屋が行われました。ランチルームには3年生と寺子屋先生が楽しく学習を進めています。一つできると「きれいな字だね。」「よくできてるよ。」たくさん褒めてくださいます。子供たちは嬉しそうに学習を進めていました。

ジンタ号

今日もジンタ号は大賑わい。たくさんの子供たちが借りていきます。料理の本を手に取り、「お家の人と一緒に作ってみたいから借りようっと。」と嬉しそうにページをめくっている子、「クリスマスが近いから、クリスマスの本が読みたいなあ。先生、取って。」と楽しそうに話してくれる子、月に一度のこの時間を楽しんでいます。

読み聞かせボランティア

今日から図書ボランティアさんの読み聞かせが始まりました。今日は1年生と2年生のクラスで行いました。錦田小ではジンタ号が来る日が読み聞かせの日になっています。英語で「はらぺこあおむし」を読んでくれたり、迫力満点の男性の声での読み聞かせで子供たちがぐっと物語に引き込まれたり。とても良い時間でした。読み聞かせボランティアは募集中ですので、興味がある方は学校まで連絡をください。

PTCA花壇整備

11日(土)にPTCA花壇整備のみなさんが学校の花壇の草取り等に来てくださいました。秋の花を全て取り、パンジー等卒業式の頃に満開になる花を植える準備です。土に肥料も入れてふかふかの状態に整えています。12月には新しい苗を植える予定です。登下校が楽しみになりますね。

教育相談月間

今月は読書月間ですが、教育相談月間でもあります。1年生も自分たちで読書の時間を過ごせるようになりましたので、廊下で担任がじっくりと一人一人と話しています。気になっていることが先生に話せる貴重な時間です。

【令和4年12月開催】保護者向け心の整え方講座のご案内

 三島市内在住・在勤の18歳以下の子どもを育てる保護者を対象とした無料講座です。
育児や仕事・家事と一生懸命だからこそ、イライラも抱えがち。つい子どもや家族にあたっちゃう‥とお悩みの方へ。4回連続のワークショップを通して、感情に振り回されないよう、マイナスな気持ちや感情を上手にコントロールする考え方や伝え方を学ぶ講座です。家族の絆を深めたい方におすすめです。
【日程】

第1回:12月 5日(月)《ストレスとの付き合い方》

第2回:12月12日(月)《子どもへの心配を信頼に変える》

第3回:12月19日(月)《家族の違いを強みに変える》

第4回:12月26日(月)《自分自身の親友になる》
【時間】13時30分~15時30分(各回共通)
申し込みは下記ホームページ内のリンクから電子申請してください。
講座の詳細については三島市健康づくり課(055-973-3700)までお問合せください。


ホームページはこちら▼

https://www.city.mishima.shizuoka.jp/ipn052626.html

保護者向け心の整え方講座

図書ボランティア発足

読書月間の11月に錦田小図書ボランティアも発足しました。読み聞かせを行ったり、図書室の整備をしたりしてくださいます。子供たちのためにというのが一番ですが、楽しく本に親しむ時間を一緒に過ごしませんか?まだまだ募集はしています。興味がある方は、図書担当や司書教諭(図書室の先生です)、教頭まで連絡をください。

参観日

今日は参観日。たくさんの保護者の方が来校してくださいました。校内作品展も体育館で行われ、参観前後で見てくださっています。子供たちもいつも以上に張り切っていました。学校での様子を見てもらえて、とても嬉しいです。

校内作品展

今週は校内作品展週間です。今日、子供たちの見事な作品が体育館に展示されました。保護者の皆様には明日の参観日にも見ていただきます。楽しみにしていてください。

校内作品展

一カ所に全ての学年の作品がそろっています。子供たちは、ゆっくりと作品を見て、ペアの友達の作品をたたえ、来年はどのような作品を作るのかとあこがれの気持ちを持つ時間です。