学校教育目標「心豊かな たくましい子」 重点目標「自ら動く 共に伸びる」
文字
背景
行間
令和4年度学校の様子
7月11日 福祉講座
めんぼーくんに来校していただき福祉講話や福祉に関する読み聞かせを聞きました。めんぼーくんのユーモアを交えたお話に引き込まれつつ、福祉ってなんだろう?と考えていました。福祉に対する視野が広がりました。
みんなで復習
5年生の朝の活動の様子です。復習係の子供たちが、考案した問題をiPadで提示して、クラス全体で答えていました。最近の理科や算数科で学んだことを取り入れ、筆記用具がなくても答えられるような内容に工夫していました。作る側も答える側も復習になる素敵な活動となっていました。iPadを電子黒板に繋ぐことで、共有が容易にできました。
「暑くなると」 ‥生長がすごい
4年生理科では、1年を通して植物の生長を観察していきます。「ヘチマ」もその一つです。6月13日に植えかえた時のヘチマは30cm。それが今や5m以上の高さに生長。葉の大きさも大人の手の2倍以上の大きさです。先週、初めて花を咲かせました。
4年生の昇降口はヘチマがある場所の反対になり、毎日観察することはできないかも知れませんが、時々観察をして、生長を実感してほしいなと思います。
3年生の「ひまわり」「ホウセンカ」もくきがずいぶん太くなりました。夏の生長はすごいですね。
「くるくるランド」完成へ向けて
図画工作科で製作している「くるくるランド」 いよいよ完成に向けて最後の手直しへ。
それぞれの部屋に自分が行ってみたい場所やお気に入りの場所などをつくり、絵や折り紙工作などで飾りました。部屋は回転し、いろいろな方向から見ることができます。
完成した人は、iPadで記念撮影。タブレットPCは作品を写真に残すこともできます。活用の幅はますます広がっています。
「暑くなると」 ‥生長がすごい
4年生理科では、1年を通して植物の生長を観察していきます。「ヘチマ」もその一つです。6月13日に植えかえた時のヘチマは30cm。それが今や5m以上の高さに生長。葉の大きさも大人の手の2倍以上の大きさです。先週、初めて花を咲かせました。
4年生の昇降口はヘチマがある場所の反対になり、毎日観察することはできないかも知れませんが、時々観察をして、生長を実感してほしいなと思います。
3年生の「ひまわり」「ホウセンカ」もくきがずいぶん太くなりました。夏の生長はすごいですね。
くるっと回転
6年生が側方倒立回転の練習をしています。マット運動に苦手意識を持っている子たちも先生が教えてくれるコツや補助具を使って練習を重ねています。先生が「いいね、さっきよりも形がいいよ。」と声をかけるととても嬉しそうにまたチャレンジしていました。
どこまで進むのかな
ゴムの働きの学習をしている3年生。今日は、輪ゴムを使って車がどこまで走るのか走行距離を調べていました。輪ゴム一つよりも輪ゴム二つの方が遠くまで走るけれど、どのぐらい遠くになるのかな・・・と力を合わせて実験をしています。
大きくなったよ
ミニトマトやピーマン、ナスがどんどん大きくなっています。子供たちの背の高さと同じぐらいです。観察をしている子供たちの中には、ミニトマトのにおいをかいでいる子もいます。これがトマトのにおいかな?と不思議そうです。学校での観察はこれで最後かしら。夏休み中もたくさんの野菜が収穫できますように。
みんな大好き みしまコロッケ(総合)
今日の5時間目に、みしまコロッケの会の会長さんに来ていただき、みしまコロッケについてのお話を聞きました。なぜ『みしまコロッケ』とひらがなでかかれているのかな?という問いかけに、子どもたちは理由を考えて元気に発表していました。その後、みしまコロッケの誕生の秘密や、コロッケの材料となる三島馬鈴薯についての話、多くの人々に三島コロッケを食べてもらうための様々な挑戦についての話を聞きました。子どもたちは、会長さんの話に聞き入って、ノートにたくさんメモを取ることができました。
大きなしゃぼんだまができたよ!
1年生は生活科の時間に、「大きなしゃぼんだま」を作りました。
うちわや棒に巻いた紐を使うと、顔よりも大きなしゃぼんだまを作ることができます。
「うわー大きい!できた~」と大喜びでした。
キラキラ浮かぶしゃぼんだまのように、子どもたちの笑顔も輝いていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |